2019 Fiscal Year Annual Research Report
XAGE1免疫と新生抗原免疫を指標とした肺がん免疫療法の効果予測診断法の特許開発
Project/Area Number |
18K07306
|
Research Institution | National Cancer Center Japan |
Principal Investigator |
大植 祥弘 国立研究開発法人国立がん研究センター, 先端医療開発センター, ユニット長 (70435014)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | がん免疫 / 肺がん |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究で、肺がんにおいてがんに対する宿主免疫応答を詳細に解析してきた結果、肺腺癌では、XAGE1抗原に対する免疫応答が、肺扁平上皮癌では、NY-ESO-1抗原に対する免疫応答が主要な免疫応答であることが明らかになった。 これの事実をもとに我々は、肺がんにおいてXAGE1やNY-ESO-1抗原に対するIgG免疫応答を指標に、抗PD-1抗体単剤に対する奏効率と生存期間の延長を検証するために前向きの多施設共同臨床試験を行った。その結果、治療前に、XAGE1やNY-ESO-1抗原に対する潜在的なIgG免疫応答を有する患者と有しない患者の奏効率は各々65%(11/17)と19%(11/58)、無増悪生存期間は13.2か月と2.1か月(HR, 0.37、95% CI 0.22-0.61、Log-rank p =0.0008)、全生存期間は未達と8.3か月(HR, 0.22、95% CI 0.12-0.41、Log-rank p =0.0003)であった。 また、この臨床試験の免疫モニタリング解析で、XAGE1やNY-ESO-1抗原に対する潜在的なIgG免疫応答を有する場合、免疫監視機構が十分に働き、その治療過程においても様々がん抗原に対する免疫応答が惹起され、がんを駆逐しようとする免疫応答が働いていることが明らかとなった。 これらの結果は、XAGE1やNY-ESO-1抗原に対するIgG免疫応答は、非小細胞肺がんに対する免疫チェックポイント阻害剤(抗PD-1抗体療法:オプジーボまたはキイトルーダ)の効果を予測できる血清バイオマーカーであることを、世界で初めて証明した。
|
-
[Journal Article] Serum Antibody against NY-ESO-1 and XAGE1 Antigens Potentially Predicts Clinical Responses to Anti-PD-1 Therapy in Non-Small-Cell Lung Cancer.2019
Author(s)
Ohue Y, Kurose K, Karasaki T, Isobe M, Yamaoka T, Futami J, Irei I, Masuda T, Fukuda M, Kinoshita A, Matsushita H, Shimizu K, Nakata M, Hattori N, Yamaguchi H, Fukuda M, Nozawa R, Kakimi K, Oka M.
-
Journal Title
J Thorac Oncol
Volume: 19
Pages: in press
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
[Presentation] Serum NY-ESO-1 and XAGE1 antibodies as predictive biomarkers in anti-PD-1 therapy for non-small-cell lung cancer.2019
Author(s)
Oka M, Ohue Y, Kurose K, Karasaki T, Isobe M, Yamaoka T, Futami J, Irei I, Masuda T, Fukuda M, Kinoshita A, Matsushita H, Shimizu K, Nakata M, Hattori N, Yamaguchi H, Fukuda M, Nozawa R, Kakimi K.
Organizer
ASCO-SITC
Int'l Joint Research