• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

乳癌における遺伝子多型の解明及び薬剤感受性とPrecision Medicine

Research Project

Project/Area Number 18K07328
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

岡野 泰子  横浜市立大学, 医学研究科, 特任准教授 (70438133)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 市川 靖史  横浜市立大学, 医学研究科, 教授 (70254208)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywords乳癌 / 遺伝子多型 / 薬剤感受性 / エストロゲンレセプター / NRF2
Outline of Annual Research Achievements

今年度、ER陽性乳癌患者257検体および正常健常人107検体を使用し、遺伝子多型の解析および臨床情報と予後との関連性について検討を行った。
検体は、血清から抽出したcirculating DNAと白血球ゲノムDNAについてEprobe法を用いたキットにより比較解析を実施し高感度なプライマーを作成した。Eprob法は、血清中の微量DNAを正確に検出することができ、リアルタイムPCR法の反応過程で特定の鋳型配列への結合と解離を繰り返し、その際に生じる蛍光の発光と消失を測定することで、増幅された鋳型DNAの定量や遺伝子の変異検出を行うことが可能である。
その結果ER陽性乳癌患者と正常健常人において、NRF2遺伝子多型が関与していることが示された。
抗酸化酵素の一つであるHO-1遺伝子については、(GT)n反復配列の多型解析を実施し、血清から抽出した微量DNAに関してもHO-1の遺伝子多型解析を可能にした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

抗酸化作用に関わる遺伝子多型(NRF2、HO-1、CYP2A6)について、血清の微量DNAからの解析結果から本研究課題の目的であるER陽性乳癌における予後および関連因子を明らかにし論文化した。

Strategy for Future Research Activity

ER陽性乳癌患者におけるそれぞれの遺伝子多型およびデーターベース化された臨床情報・予後との関係性、予後規定因子、抗がん剤感受性についてさらなる解析をすすめていく。

Causes of Carryover

コロナの影響により、解析結果が遅くなったため。使用計画は、乳癌における遺伝子多型のデータおよび臨床情報を解析し、予後予測、抗がん剤感受性のバイオマーカーにつなげていく。

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] NRF2遺伝子多型は日本人集団における乳癌リスクに関与する2021

    • Author(s)
      岡野泰子
    • Organizer
      第80回日本癌学会学術総会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi