• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

摂食関連行動時に活性化される島皮質神経細胞群による食欲調節メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 18K07353
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

楠本 郁恵  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 助教 (80724757)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsc-fos / Arc / 摂食 / 食欲
Outline of Annual Research Achievements

我々の脳の中で、食に対する欲望がどのようにつくられ、調節されているのかは、現代の重要な課題である。身体的状況、社会的状況によって、食欲は増減することは皆に経験のあることだと考えられるが、日本や他の先進各国で、各個人の望む分の食糧は、望むときに手に入れられる状況であり、基本的には、我々人類は、飽食と上手に付き合いながら健康な暮らしを営む必要がある。
これまでの研究で、脳内の特定の神経核や伝達物質等の摂食行動への重要性が明らかにされてきた。しかし、我々の食に対する行動を突き動かす欲が、脳内でどのように作られているかについては、まだ不明な点が多い。本研究では、動物が特定の食行動を行う際の神経活動を指標にすることによって、関係する神経回路を同定することと、更なる機能解析を目指している。動物の行動としては、食欲に関係する摂食行動を用い、神経活動マーカーとして、最初期遺伝子であるc-fosやArcに着目して、それぞれが、摂食行動の良い指標となりうるかどうかの検討を続けている。本研究では、主に、餌を期待する行動に重点を置いて実験している。2週間にわたる摂食制限によって形成された餌予測行動時に、c-fos、Arcそれぞれの発現度合いを免疫組織化学染色によって評価した。視床下部領域と、大脳皮質領域に着目して、それぞれの発現を確認したところ、Arcよりもc-fosのほうが、より、マウスの餌予測行動と相関した変動を示すことが明らかになった。今後は、c-fos発現で観察した、餌予測行動と相関した神経活動の変動が、どのような食行動の表出に関わっているのか、さらに研究を進める予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

動物の摂食に関する行動表出に関係する神経活動を、より相関よく観察できる最初期遺伝子を検討でき、関連神経領域が、実際にどのように摂食に関する行動に関与しているのかを検討する準備が整った。

Strategy for Future Research Activity

新型コロナウイルス感染防止対策のため、研究室への出入りが制限されてしまう可能性はあるものの、これまでの研究で見出してきた食予測行動と相関のある神経領域の機能解析を、動物の行動反応を観察することで進めていきたい。

  • Research Products

    (3 results)

All 2020 2019

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Involvement of the Nucleus Accumbens in Chocolate-induced Cataplexy2020

    • Author(s)
      Jingyang Su1,2, Zhi Li 1,2, AkiraYamashita1, Ikue Kusumoto-Yoshida1, Takuto Isomichi 1, Liying Hao2,3 & Tomoyuki Kuwaki 1,3*
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 10 Pages: 1-12

    • DOI

      org/10.1038/s41598-020-61823-4

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Hypothalamic regulation of cortical activity for repetitive behavior2020

    • Author(s)
      楠本‐吉田郁恵、Ma Jihao、山口蘭、桑木共之
    • Organizer
      第97回日本生理学会大会
  • [Presentation] 島皮質による食欲調節メカニズムの解析2019

    • Author(s)
      楠本(吉田)郁恵
    • Organizer
      第32回日本動物細胞工学会2019年度大会
    • Invited

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi