2021 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
18K07378
|
Research Institution | Fujita Health University |
Principal Investigator |
萩原 英雄 藤田医科大学, 総合医科学研究所, 講師 (80514504)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | pH / 乳酸 / 神経精神疾患 / モデル動物 / 脳 |
Outline of Annual Research Achievements |
研究代表者らが主導する国際共同研究プロジェクトInternational Brain pH Project Consortiumにて、統合失調症や双極性障害、うつ病、自閉症スペクトラム、てんかん、アルツハイマー病などの神経・精神疾患の病態モデルを含むさまざまな系統/種類のマウスやラット等において、脳のpHと、pHの変化に関わっていると想定される乳酸濃度についてのデータの蓄積を行ってきた。本研究プロジェクトを引き続き拡大させ、今年度までに、世界6カ国・91の研究室・121名の研究者との共同研究として計109系統/種類の遺伝子改変マウスや各種実験操作を施した神経精神疾患モデル動物の脳のpHおよび乳酸の解析を行った。脳のpHは乳酸濃度と非常に高い負の相関を示すなど、前年度公表したプレプリント(Hagihara et al., bioRxiv 2021; https://www.biorxiv.org/content/10.1101/2021.02.02.428362v2)の結果を補強するデータを得た。さらに、乳酸濃度の増加を示すモデルマウスの脳において、タンパク質乳酸化が増加していることを報告した(Hagihara et al., Cell Reports, 2021;https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S2211124721012845)。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
脳における乳酸修飾についての論文が国際学術誌にて公開された。
|
Strategy for Future Research Activity |
International Brain pH Project Consortiumの論文については、早期に査読付き国際学術誌に投稿することを目指す。
|
Causes of Carryover |
補助事業期間再延長承認申請を行なったためであり、International Brain pH Project Consortiumの研究を拡充させるとともに、論文の早期投稿に努める。
|