• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

認知症における発症防御因子;認知予備能の意義とその神経基盤

Research Project

Project/Area Number 18K07427
Research InstitutionTokyo Women's Medical University

Principal Investigator

吉澤 浩志  東京女子医科大学, 医学部, 講師 (70318070)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 北川 一夫  東京女子医科大学, 医学部, 教授 (70301257)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords認知予備能 / 認知症 / 神経心理検査 / 神経機能画像
Outline of Annual Research Achievements

初期Alzheimer病(AD)患者において、脳局所体積測定および脳血流測定を行い、神経心理検査の脳内局在を検討し、併せて認知予備能の影響につき考察することを目的としている。対象はCDR≦1の軽症AD患者120症例(年齢75.6±7.4歳MMSE24.2±3.1)を対象とした。対象を3群に分け、MMSE24点未満の患者をAD dementia群、MMSE24点以上、Rey複雑図形記銘検査(ROCFT)遅延再生12点未満の患者を健忘型軽度認知障害MCI群とした。MMSE24点以上、ROCFT模写32点以上、ROCFT遅延再生12点以上であるものは自覚的記憶障害(SMI; Subjective Memory Impairment)とした。MRI 3D-T1画像とFLAIR画像を用いて海馬、嗅内野、海馬傍回、扁桃体、全脳の体積の算出を行った。神経心理検査としてはRey聴覚性言語記銘検査、ROCFT、数字の順唱と逆唱、SDMT, TMT-A, TMT-B, 語想起, FABを施行した。まず各心理検査得点を標準化したのち最尤法を用いた因子分析を行ったところ、注意/処理速度因子、記憶因子、遂行機能因子の3つの因子が抽出された。画像解析パラメーターとの相関解析では、記憶因子は海馬、嗅内野、扁桃体の体積と相関したが、他の因子はいずれの脳局所体積との相関はえられなかった。脳血流では、記憶因子は左前頭葉背外側、左中下側頭回と相関し、遂行機能因子は両側前頭葉背外側、左側頭頭頂葉の血流と相関した。記憶因子は重症度ごとにそれぞれ有意差がみられたが、注意/処理速度因子はSMIとMCIの間で、遂行機能因子に関してはMCIとADの間でのみ差がみられた。初期AD患者の認知機能の障害パターンは重症度により異なり、画像上の変化も初期から現れるが、認知機能のprofileとの相関は病期により異なると考えられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

昨年度懸案となっていた認知予備能の評価方法に関しては、詳細かつ客観的な評価法の開発を目指して金沢大学臨床認知科学教室との共同研究を開始し、2019年5月よりデータ収集を開始している。
また画像検査に関するPET検査(FDGおよびアミロイド)の導入に関しては院内検査の計画が若干遅延している。

Strategy for Future Research Activity

現在画像検査に関して頭部MRI,脳血流SPECTに加えて、PET検査(FDGおよびアミロイド)の導入を検討している。院内PET施設の使用の予定であり倫理委員会の手続きも終了しているが、薬剤製造(あるいは購入)の手続きに時間を要している。
準備ができ次第、対象患者のPET検査を勧めていく予定である。

Causes of Carryover

現在画像検査に関して頭部MRI,脳血流SPECTに加えて、PET検査(FDGおよびアミロイド)の導入を検討しており、本研究で最も経費負担が大きい部分である。
院内PET施設の使用の予定であり倫理委員会の手続きも終了しているが、薬剤製造(あるいは購入)の手続きに時間を要している。
準備ができ次第、対象患者のPET検査を勧めていく予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2020 2019

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Swallowing Impairment in Patients with Cerebral Small Vessel Disease2020

    • Author(s)
      Misa Seki, Hiroshi Yoshizawa, Megumi Kubota, Sono Toi, and Kazuo Kitagawa
    • Journal Title

      Tokyo Women's Medical University Journal

      Volume: 4 Pages: 1-9

    • DOI

      https://doi.org/10.24488/twmuj.2019102

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 脳血流SPECT読影の基礎2019

    • Author(s)
      吉澤 浩志
    • Journal Title

      臨床核医学

      Volume: 52 Pages: 18-25

  • [Presentation] The Neural Substrate of Neuropsychological profile; A Study of Early Stage AD Using MRI and SPECT2019

    • Author(s)
      Hiroshi Yoshizawa, Misa Seki, Koichirou Abe, Kazuo Kitagawa
    • Organizer
      60th Annual Meeting of the Japanese Society of Neurology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Neural Substrate of Neuropsychological Profile A Study of Early Stage AD Using MRI and SPECT2019

    • Author(s)
      Hiroshi Yoshizawa, Misa Seki, Koichirou Abe, Kazuo Kitagawa
    • Organizer
      Brain & Brain PET 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 初期Alzheimer病の認知機能への 海馬萎縮と虚血性変化の影響2019

    • Author(s)
      吉澤浩志、関美沙、北川一夫
    • Organizer
      第10回 日本脳血管・認知症学会総会
  • [Presentation] 初期Alzheimer病の 神経心理症状と画像所見の推移2019

    • Author(s)
      吉澤浩志、関美沙、北川一夫
    • Organizer
      日本神経心理学会学術集会
  • [Presentation] 初期アルツハイマー病における記憶、注意、遂行機能の脳内局在;脳血流SPECTを用いた検討2019

    • Author(s)
      吉澤浩志、関美沙、阿部光一郎、北川一夫
    • Organizer
      第59回日本核医学会学術総会
  • [Presentation] Debate Session 認知症は予防「できる」の立場から2019

    • Author(s)
      吉澤 浩志
    • Organizer
      第38回日本認知症学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] アルツハイマー病における 脳小血管病の神経心理症状への影響2019

    • Author(s)
      吉澤浩志、関美沙、北川一夫
    • Organizer
      第38回日本認知症学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 初期Alzheimer病の 神経心理症状と脳血流像の推移2019

    • Author(s)
      吉澤浩志、関美沙、阿部光一郎、北川一夫
    • Organizer
      第62回日本脳循環代謝学会学術総会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi