• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

ドラッグ・リポジショニングによるアルツハイマー型認知症新規治療薬の基礎研究

Research Project

Project/Area Number 18K07460
Research InstitutionTokyo Metropolitan Geriatric Hospital and Institute of Gerontology

Principal Investigator

柳井 修一  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員 (60469070)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsアルツハイマー病 / 記憶 / 学習 / シロスタゾール / ドネペジル / ドラッグ・リポジショニング
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題では、「シロスタゾールがアルツハイマー型認知症の認知機能低下を改善する」という仮説を検証し、シロスタゾールをアルツハイマー型認知症治療薬として展開するための基礎研究を行う。また、シロスタゾールとドネペジルの2剤併用の有効性を明らかにする。アルツハイマー型認知症の治療を指向した基礎研究を実施するにあたり、ヒトのアルツハイマー病で認められる認知機能低下と脳内病変を再現する遺伝子改変マウスは必要不可欠である。
アミロイドβ前駆タンパク質(APP)を過剰発現することで作出されている3xTgマウスでは、18ヶ月齢における各種行動解析と組織学的解析が終了し、記憶機能の障害および脳内でのアミロイドβ沈着は認められなかった。交配を進めるうちに遺伝子組み換えのエラーが発生し、導入遺伝子が染色体上にコピーされなくなったと考えられる。
過年度に年齢依存的な記憶障害と脳内アミロイドのβ沈着を確認できたAPP-KI NLマウス(以下NLマウス)に対して、シロスタゾール投与の効果を検討した。被験体が6ヶ月齢に達したときからシロスタゾールは飼料に混ぜること(混餌)で与え、飼料中のシロスタゾール濃度は0もしくは1.5%とした。シロスタゾールを6ヶ月間投与した後に行った水迷路課題では、シロスタゾール飼料投与NLマウスの成績は統制飼料投与NLマウスよりも優れていることが示された。しかしながら、NLマウスの同腹統制系統ではシロスタゾールの効果が認められなかった。
本年度の成果は、現在抗血小板薬として臨床で用いられているシロスタゾールをアルツハイマー型認知症治療薬として用いることができる可能性を示唆している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究で用いる2系統のアルツハイマー病モデルマウス(3xTg及びNLマウス)について、薬物非投与下での行動学的・組織学的基礎データの取得が完了した。
3xTgマウスでは、18ヶ月齢までのいずれの月齢でも記憶機能の障害および脳内でのアミロイドβ沈着は認められなかった。交配を進めるうちに遺伝子組み換えのエラーが発生して導入遺伝子が染色体上にコピーされなくなったと考えられ、3xTgマウスをアルツハイマー病モデルマウスとして用いることは困難と判断した。
NLマウスでは、統制系統と比較して12ヶ月齢で記憶・学習障害が認められること、また海馬と新皮質を中心としてアミロイドβの沈着が認められることが明らかになった。6ヶ月間のシロスタゾール単独投与を行うことにより、12ヶ月齢NLマウスの記憶・学習障害を改善できることを明らかにした。次年度は本成果を基礎データとしてシロスタゾール単独投与下での追試を行うとともに、シロスタゾールとドネペジルの2剤併用がアルツハイマー病の病態に及ぼす効果を検討する。
以上の進捗状況から、おおむね順調に進展していると判断する。

Strategy for Future Research Activity

3xTgマウスでは、18ヶ月齢までのいずれの月齢でも記憶機能の障害および脳内でのアミロイドβ沈着は認められなかった。当初はマウスの老化が不十分な可能性があると考えた。しかしながら、18ヶ月齢でもアルツハイマー様の病態が認められなかったことから、3xTgマウスをアルツハイマー病モデルマウスとして用いることは困難と判断した。
NLマウスにおけるシロスタゾール単独投与のデータ取得は概ね終了した。NLマウスの同腹統制系統ではシロスタゾールの効果が認められなかったことを考慮し、今後、シロスタゾール単独投与下での追試を行う。また、シロスタゾールとドネペジルの2剤併用がアルツハイマー病の病態に及ぼす効果を検討する。シロスタゾールの投与方法は混餌、ドネペジルの投与方法は飲水(慢性投与)とする。シロスタゾールの単独投与、あるいはシロスタゾールとドネペジルの2剤併用がアミロイドβの代謝に与える影響を解析するため、行動評価の終了後には免疫組織化学染色によりアミロイドβを定量化する。さらに、NLマウスを用いてPETアミロイドイメージングを行う。

  • Research Products

    (12 results)

All 2019

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] PDE3 Inhibitors Repurposed as Treatments for Age-Related Cognitive Impairment2019

    • Author(s)
      Shuichi Yanai & Shogo Endo
    • Journal Title

      Molecular Neurobiology

      Volume: 56 Pages: 4306-4316

    • DOI

      10.1007/s12035-018-1374-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Vitamin C and vitamin E double-deficiency increased neuroinflammation and impaired conditioned fear memory2019

    • Author(s)
      Keita Takahashi, Shuichi Yanai, Shoko Takisawa, Nozomu Kono, Hiroyuki Arai, Yoichiro Nishida, Takanori Yokota, Shogo Endo, & Akihito Ishigami
    • Journal Title

      Archives of Biochemistry and Biophysics

      Volume: 663 Pages: 120-128

    • DOI

      10.1016/j.abb.2019.01.003

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 8-Nitro-cGMP attenuates context-dependent fear memory in mice2019

    • Author(s)
      Yusuke Kishimoto, Shingo Kasamatsu, Shuichi Yanai, Shogo Endo, Takaaki Akaike, & Hideshi Ihara
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 511 Pages: 141-147

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.01.138

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ICER過剰発現マウスの記憶に与えるシロスタゾールの効果2019

    • Author(s)
      高橋彩恵・柳井修一・福井浩二・遠藤昌吾
    • Organizer
      日本行動科学学会第35回ウィンターカンファレンス
  • [Presentation] PDE3阻害剤シロスタゾールによる血液脳関門・記憶機能の改善2019

    • Author(s)
      柳井修一・新崎智子・遠藤昌吾
    • Organizer
      TOBIRA第8回研究交流フォーラム
  • [Presentation] Concurrent administration of sub-effective doses of donepezil and phosphodiesterase 3 inhibitor cilostazol restores memory impairment in aged mice2019

    • Author(s)
      Shuichi Yanai, Tomoko Arasaki, & Shogo Endo
    • Organizer
      第42回日本神経科学大会
  • [Presentation] 有酸素トレーニングが老齢マウス脳内のインスリン分解酵素のS-ニトロソ化に及ぼす影響2019

    • Author(s)
      張碩文・篠崎昇平・柳井修一・松本綾子・中本英子・小林裕幸・金木正夫・遠藤昌吾・後藤佐多良・内藤久士
    • Organizer
      第74回 日本体力医学会大会
  • [Presentation] Amelioration of potentially harmful oxidative and nitrosative protein modifications by regular exercise in aged animals: A molecular mechanism of the beneficial effects2019

    • Author(s)
      Sataro Goto, Shuo-wen Chang, Shohei Shinozaki, Shuichi Yanai, Hideko Nakamoto, Ayako Matsumoto, Hisashi Naito, Hiroyuki Kobayshi, Masao Kaneki, Shogo Endo, & Zsolt Radak
    • Organizer
      11th International Association of Gerontology and Geriatrics Asia/Oceania Regional Congress
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The effects of hearing loss and mobility decline on cognitive function of older adults2019

    • Author(s)
      Ryota Sakurai, Hisashi Kawai, Shuich Yanai, Hiroyuki Suzuki, Susumu Ogawa, Hunkyung Kim, Hirohiko Hirano, Kazushige Ihara, Shuichi Obuchi, Yoshinori Fujiwara
    • Organizer
      Gerontological Society of America 2019 Annual Scientific Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 老化促進モデルマウスSAMP8の記憶障害に対するシロスタゾールの効果2019

    • Author(s)
      柳井修一・新崎智子・遠藤昌吾
    • Organizer
      次世代脳プロジェクト 冬のシンポジウム
  • [Presentation] 機能性食品による老化制御戦略2019

    • Author(s)
      柳井修一・池谷真澄
    • Organizer
      第42回日本基礎老化学会大会
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 小動物用運動測定装置2019

    • Inventor(s)
      柳井修一・桜井良太・内田正幸
    • Industrial Property Rights Holder
      柳井修一・桜井良太・内田正幸
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2019-000190

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi