• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Behavioral study on the novel anti-dementia drug repurposed as treatment for the Alzheimer's disease

Research Project

Project/Area Number 18K07460
Research InstitutionTokyo Metropolitan Geriatric Hospital and Institute of Gerontology

Principal Investigator

柳井 修一  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員 (60469070)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsアルツハイマー病 / 記憶 / 学習 / シロスタゾール / ドネペジル / ドラッグ・リポジショニング
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題では、「シロスタゾールがアルツハイマー型認知症の認知機能低下を改善する」という仮説を検証し、シロスタゾールをアルツハイマー型認知症治療薬として展開するための基礎研究を行う。また、シロスタゾールとドネペジルの2剤併用の有効性を明らかにする。被験体としてヒトのアルツハイマー型認知症と類似した病態を呈する2系統のアルツハイマー病モデルマウスを用い、ホームケージ内活動量やオープンフィールドなどの一般行動解析、またモリス水迷路課題や恐怖条件づけ課題などの学習課題を組み合わせた行動テストバッテリーにより各種行動を評価した。
アミロイドβ前駆タンパク質(APP)を過剰発現することで作出されている3xTgマウスでは、18ヶ月齢までに記憶障害および脳内でのアミロイドβ沈着は認められなかった。交配を進めるうちに遺伝子組み換えのエラーが発生し、導入遺伝子が染色体上にコピーされなくなったと考えられ、3XTgマウスをアルツハイマー病モデルとして用いることは困難と判断した。
最終年度には、年齢依存的な記憶障害と脳内アミロイドβの沈着を確認できたAPP-KI NLマウス(以下NLマウス)について、シロスタゾールとドネペジルの2剤併用の効果を検討した。被験体が9ヶ月齢に達したときからシロスタゾールは混餌投与とし、飼料中のシロスタゾール濃度は0もしくは0.3%とした。また、ドネペジルは飲水投与とし、濃度は0もしくは0.3mg/kgBW/dayとした。投与開始から3ヶ月後に行った水迷路課題では、2剤投与NLマウスの成績は統制飼料、飲用水投与NLよりマウスよりも優れていることが示された。
本研究の成果から、シロスタゾールとドネペジルの2剤併用がアルツハイマー型認知症の治療戦略として用いることができる可能性が示唆された。

  • Research Products

    (11 results)

All 2021 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Tocotrienols reach the brain and play roles in the attenuation of body weight gain and improvement of cognitive function in high-fat diet-treated mice2021

    • Author(s)
      Yugo Kato, Hayami Uchiumi, Ryo Usami, Hirokatsu Takatsu, Yoshinori Aoki, Shuichi Yanai, Shogo Endo, Koji Fukui
    • Journal Title

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 認知症と老化に伴う記憶低下の予防と制御ー細胞内シグナル伝達系を標的としてー2020

    • Author(s)
      柳井修一・遠藤昌吾
    • Journal Title

      医学のあゆみ

      Volume: 273 Pages: 1095-1101

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 加齢に伴う皮質・運動機能低下に対するCoQ10投与の効果2020

    • Author(s)
      井上律子・柳井修一・三浦正巳
    • Organizer
      第17回日本コエンザイムQ協会研究会
  • [Presentation] ホスホジエステラーゼ3阻害剤シロスタゾールによる老化マウスの記憶機能低下の改善と予防2020

    • Author(s)
      柳井修一・新崎智子・遠藤昌吾
    • Organizer
      TOBIRA第9回研究交流フォーラム
  • [Presentation] Amelioration of age-related spatial memory impairment by concurrent administration of sub-effective doses of donepezil and cilostazol2020

    • Author(s)
      Shuichi Yanai, Tomoko Arasaki, Shogo Endo
    • Organizer
      第43回日本基礎老化学会大会
  • [Presentation] Inhibitory effect of tocotrienols on weight gain in different mouse models2020

    • Author(s)
      Yugo Kato, Shogo Endo, Shuichi Yanai, Koji Fukui
    • Organizer
      第43回日本基礎老化学会大会
  • [Presentation] 転職する既存薬剤:抗血小板薬から記憶障害治療薬へのリポジショニング2020

    • Author(s)
      柳井修一
    • Organizer
      第62回日本老年医学会学術集会
  • [Presentation] Cilostazol, a phosphodiesterase 3 inhibitor, ameliorates spatial memory in APP knock-in mouse model of Alzheimer’s disease.2020

    • Author(s)
      Shuichi Yanai, Tomoko Arasaki, Takashi Saito, Takaomi Saido, & Shogo Endo
    • Organizer
      第43回日本神経科学大会
  • [Presentation] PDE3阻害剤シロスタゾール:抗血小板薬から認知症治療薬へのドラッグ・リポジショニング2020

    • Author(s)
      柳井修一・新崎智子・遠藤昌吾
    • Organizer
      日本心理学会第84回大会
  • [Presentation] 18F-標識ネオペンチルスチリルピリジンアミロイド-β PETプローブの生物学的評価2020

    • Author(s)
      多胡哲郎・豊原潤・ソウエイソウ・龍田真帆・新崎智子・柳井修一・遠藤昌吾・斉藤貴志・西道隆臣・田中浩士
    • Organizer
      第60回日本核医学会学術総会
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 加齢に伴う認知機能の低下予防又は改善用の組成物2020

    • Inventor(s)
      遠藤昌吾・柳井修一・飯田哲郎・新谷智也
    • Industrial Property Rights Holder
      遠藤昌吾・柳井修一・飯田哲郎・新谷智也
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2020-089261

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi