2018 Fiscal Year Research-status Report
消化管の免疫制御・抗炎症に最適な補中益気湯の生薬構成の探索
Project/Area Number |
18K07474
|
Research Institution | Kitasato University |
Principal Investigator |
遠藤 真理 北里大学, 東洋医学総合研究所, 研究員 (60296829)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
清原 寛章 北里大学, 感染制御科学府, 教授 (70161601)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 補中益気湯 / Tリンパ球 |
Outline of Annual Research Achievements |
補中益気湯は身体・精神的消耗状態に用いられ、その適応は免疫低下や慢性炎症病態の改善など多岐にわたり、医王湯の別名を有する重要・頻用処方である。本漢方処方を構成する全10種の生薬のうち、耆 (黄耆と晋耆) と 朮 (白朮と蒼朮) の2種の生薬を入れ替えた組み合わせが異なる4種の処方が薬事法で規定されている。漢方専門医においては、経験に基づいて患者の病態によりこれら4種を選択して処方しているものの、構成生薬の使い分けの厳密な臨床・基礎医学的根拠は殆ど明らかとされておらず、生薬や配合比の異なる漢方製剤や煎剤を同種の薬効を示す同名処方として取り扱かっているのが現状である。まず晋耆-白朮配合補中益気湯の粘膜免疫機能調節作用をTリンパ球介在性全身炎症及び小腸粘膜炎症モデルマウスを用いて検討した結果、Tリンパ球活性化により起こる絨毛長の短縮、クリプト長の延長、絨毛/クリプト比の低下及びアポトーシス細胞の増加が、晋耆-白朮配合補中益気湯煎剤エキスの投与でいずれも有意に改善していた。また、血清中の炎症性サイトカイン (TNF-α及びIL-6) は抗体投与4時間後に著明に上昇し、補中益気湯煎剤エキスの投与により用量依存的に抑制されていた。一方、空腸組織での免疫関連因子であるTNF-αやMadCAM-1の mRNA発現は補中益気湯煎剤エキスの投与で有意に増加していた。以上のことから晋耆-白朮配合補中益気湯はTリンパ球の活性化剤としての抗CD3抗体の投与により惹起される小腸上皮局所での粘膜炎症と共に、全身炎症も改善させる可能性が示された。一方、空腸組織での免疫関連因子の遺伝子発現変化の解析から、通常は炎症性因子として評価されるTNF-αやリンパ球接着分子のMadCAM-1の発現が補中益気湯の投与により増強される結果となり、本漢方薬は通常の抗炎症薬とは異なる複雑な作用を有する可能性が推測された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
4種類の補中益気湯の蒼朮配合剤及び白朮配合剤の改善作用の比較解析に必要な、漢方薬の投与期間、濃度等の実験スケジュールの選別が終了した。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は、蒼朮や黄耆配合剤との比較が重要な課題となると考えられる。
|
Causes of Carryover |
再現性が良く、予定したよりもサンプル数が少なくて結果が出た為、試薬類の使用が少なくて済んだためにジエンド使用額が生じた。 今後は、本研究で昨年度用いていた処方の本モデルでの抗炎症作用の発現に対する煎出時間や投与期間の影響の詳細の検討を加え、最も抗炎症作用が認められる煎出時間と投与期間を用いて、晋耆-白朮配合剤と黄耆-白朮配合剤の抗炎症作用を比較検討するとともに、蒼朮配合剤との比較も再度行う為の実験に使用する予定である。
|
Research Products
(1 results)