• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Development of a genotype-dependent therapeutic strategy for preventing venous thromboembolism

Research Project

Project/Area Number 18K07486
Research InstitutionNakamura Gakuen College

Principal Investigator

津田 博子  中村学園大学, 流通科学研究所, 客員研究員 (30180003)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 能口 健太  中村学園大学, 栄養科学部, 助教 (90757494)
宮 真南  中村学園大学, 栄養科学部, 助手 (30828182) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2024-03-31
KeywordsプロテインS / Ⅶ因子 / 遺伝性血栓性素因 / 血中脂質 / 食因子 / 予防治療戦略
Outline of Annual Research Achievements

2023年度は テーマ2「介入研究による候補食因子の有効性の確認」の研究成果を英文論文として公表した。Protein S Tokushimaの変異アレルを有しない女子大学生12名を対象として、早朝空腹時に約700 kcalの高脂肪食または高炭水化物食を摂取させた。高脂肪食摂取後に血中トリグリセリド、small dense LDLコレステロール、Ⅶ因子活性が著明に上昇したが、総プロテインS抗原量と活性、遊離型プロテインS抗原量、プロテインC抗原量、フィブリノーゲンは変化しなかった。一方、高炭水化物食摂取後には総プロテインS抗原量、アポC-Ⅱ以外はすべて低下した。空腹時、食事摂取後のいずれでも、血中トリグリセリドは血液凝固・凝固制御因子とは関連しなかった。したがって、高脂肪食摂取後の血液凝固能亢進の制御にプロテインC血液凝固制御系は関与しないことが示唆された。
研究期間全体の研究成果としては、テーマ1「若年女性の遺伝素因の検討と血中PS活性に影響をおよぼす候補食因子の探索」では、Protein S Tokushimaの変異アレルを有しない女子大学生176名を対象とした検討で、空腹時の血中総プロテインS抗原量がアポC-Ⅱ、LDLコレステロール、HbA1cと強く正に相関することを確認した。日本、韓国、シンガポール、ハンガリー、ブラジルの健常者1,789名、静脈血栓塞栓症患者1,061名の遺伝子解析により、Protein S Tokushima変異は日本人固有の遺伝性血栓性素因であることを明らかにし、英文論文として公表した。
テーマ3 「候補食因子による肝細胞のPS発現調節のメカニズム解明」では、ヒト肝細胞株の培養液中のグルコース濃度を低下させるとプロテインS、アポC-Ⅱ遺伝子発現が有意に抑制されるが、プロテインC、Ⅶ因子の遺伝子発現が変化しないことを明らかにし、論文を作成中である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2024 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Influence of high-fat and high-carbohydrate meals on lipids, apolipoproteins, and coagulation and anticoagation factors.2024

    • Author(s)
      Tsuda H., K. Noguchi K., Kawae, M.M.
    • Journal Title

      Lab Med Int

      Volume: 3 Pages: 15-21

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Effects of high-fat and high carbohydrate meals on coagulation and anticoagulation parameters and lipid profile2023

    • Author(s)
      Tsuda H., Noguchi K., Kawae M. M.
    • Organizer
      XXXI Congr. Int. Soc. Thromb. Haemost., Montreal, Canada, June 26, 2023.
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 高脂肪食、高炭水化物食摂取後の血中プロテインS、第Ⅶ因子の変動2023

    • Author(s)
      津田博子、能口健太、川江真南
    • Organizer
      第45回日本血栓止血学会学術集会、北九州、6月17日2023年

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi