• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

老年期にある高血圧患者の、認知機能保持のための至適血圧の解明

Research Project

Project/Area Number 18K07489
Research InstitutionNational Center for Geriatrics and Gerontology

Principal Investigator

清水 敦哉  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 病院, 部長 (50345914)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywords高血圧管理 / 認知機能保持 / 高齢者 / 大脳白質病変 / 血圧 / 左室拡張障害重症
Outline of Annual Research Achievements

本申請研究は、対象者を加齢性脳変性である大脳白質病変重症度に基づいて層別化し、患者群ごとの高血圧管理状況と認知機能との関係性を追跡することによって、認知症の発症と悪化を予防し得る至適血圧域を明らかにすることを目的として、縦断追跡を継続中である。対象患者を当施設循環器科定期通院患者として登録を進めたが、COVID19蔓延により途中脱落症例が予想を上回りそうな状況となったため、初期設定した登録期間を延長し解析可能症例数の確保を優先する計画へと変更した。その結果、2021年度追跡終了時点で160症例のデータが最終解析対象と確定した。
【現在得られている解析結果】
対象者は本申請研究登録者。症例数は157、女性が88名(56%)、年齢は平均69.6歳であった。観察期間は平均4.6年であった。大脳白質病変の変化割合を中央値で2群(増大群n=78:1.08±0.92ml/year、安定群n=79:-0.0028±0.20ml/year)に分類した。共変量を、欧米の学会でHFpEFの判定基準となっているE/e’、e’、TRflow、LAVIの4項目のほか、生理検査項目であるLVEF、baPWV、IMT、ABPMから得られた平均収縮期血圧(それぞれ総合、日中、夜間)、血液検査結果からBNP、HbA1c、eLDL-C、eGFR、他に性別、BMIとして、二項ロジスティック回帰分析を行った。その結果、変数として左室拡張障害重症度指標であるE/e‘のみが有意であり、判別的中率は62.0%であることが明らかとなった。本結果より左室拡張障害重症度は大脳白質病変増悪の予測因子であると言える。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究受理後の2018年度~2019 年度に127症例を新規に登録したが、COVID19の蔓延による脱落症例も多々認められたため、極力対象者脱落を防ぐべく、追跡期間を延長することにより対処した。その結果、最終解析対象は当初の予定をやや下回るものの160症例が得られたため、2021年度を以って全追跡を終了した。現在ようやく最終解析結果の投稿準備段階に至った。

Strategy for Future Research Activity

本年度は最終160名の大脳白質病変の定量的評価を実施し、本研究主題である、認知症の発症と悪化を予防し得る至適血圧域について解明する予定である。 一方で前述の如く、近年認知症同様に高齢者で問題となりつつある虚弱(フレイル)に関する評価も並行して実施する予定であり、本年度末には併せて報告することを意図している。

Causes of Carryover

研究受理後の2018年度~2019 年度に127症例を新規に登録したが、COVID19の蔓延による脱落症例も多々認められたため、極力対象者脱落を防ぐべく、追跡期間を延長することにより対処した。その結果、最終解析対象は当初の予定をやや下回るものの160症例が得られたため、2021年度を以って全追跡を終了した。現在ようやく最終解析結果の投稿準備段階に至った。本年度はCOVID蔓延のために自粛した学会発表の再開等により費消予定である。

  • Research Products

    (17 results)

All 2022 2021

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 5 results) Presentation (7 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] Composite Biomarkers for Assessing Frailty Status in Stable Older Adults With Cardiovascular Disease2022

    • Author(s)
      Hirashiki Akihiro、Shimizu Atsuya、Suzuki Noriyuki、Nomoto Kenichiro、Kokubo Manabu、Hashimoto Kakeru、Sato Kenji、Kondo Izumi、Murohara Toyoaki、Arai Hidenori
    • Journal Title

      Circulation Reports

      Volume: 4 Pages: 123~130

    • DOI

      10.1253/circrep.CR-21-0143

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Exercise Capacity and Frailty Are Associated with Cerebral White Matter Hyperintensity in Older Adults with Cardiovascular Disease2022

    • Author(s)
      Hirashiki Akihiro、Shimizu Atsuya、Suzuki Noriyuki、Nomoto Kenichiro、Kokubo Manabu、Sugimoto Taiki、Hashimoto Kakeru、Sato Kenji、Sakurai Takashi、Murohara Toyoaki、Washimi Yukihiko、Arai Hidenori
    • Journal Title

      International Heart Journal

      Volume: 63 Pages: 77~84

    • DOI

      10.1536/ihj.21-377

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Clinical characteristics of older adults with hypertension and unrecognized cognitive impairment2022

    • Author(s)
      Yamamoto Koichi、Akasaka Hiroshi、Yasunobe Yukiko、Shimizu Atsuya、Nomoto Kenichiro、Nagai Kumiko、Umegaki Hiroyuki、Akasaki Yuichi、Kojima Taro、Kozaki Koichi、Kuzuya Masafumi、Ohishi Mitsuru、Akishita Masahiro、Takami Yoichi、Rakugi Hiromi、Cherry Study Group
    • Journal Title

      Hypertension Research

      Volume: 45 Pages: 612~619

    • DOI

      10.1038/s41440-022-00861-z

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Systematic Review of the Effectiveness of Community Intervention and Health Promotion Programs for the Prevention of Non-Communicable Diseases in Japan and Other East and Southeast Asian Countries2022

    • Author(s)
      Hirashiki Akihiro、Shimizu Atsuya、Nomoto Kenichiro、Kokubo Manabu、Suzuki Noriyuki、Arai Hidenori
    • Journal Title

      Circulation Reports

      Volume: 4 Pages: 149~157

    • DOI

      10.1253/circrep.CR-21-0165

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] HFpEFに対する心臓リハビリテーション2022

    • Author(s)
      平敷安希博、清水敦哉、荒井秀典
    • Journal Title

      心臓リハビリテーション (JJCR)

      Volume: 28 Pages: 1-20

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Short physical performance battery score and driving a car are independent factors associated with life‐space activities in older adults with cardiovascular disease2021

    • Author(s)
      Hashimoto Kakeru、Hirashiki Akihiro、Kawamura Koki、Sugioka Junpei、Mizuno Yumi、Tanioku Shunya、Sato Kenji、Ueda Ikue、Itoh Naoki、Nomoto Kenichiro、Kokubo Manabu、Shimizu Atsuya、Kondo Izumi
    • Journal Title

      Geriatrics & Gerontology International

      Volume: 21 Pages: 900~906

    • DOI

      10.1111/ggi.14254

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 経口フルオロウラシル系抗癌剤とワルファリンの併用がPT-INRへ及ぼす影響2021

    • Author(s)
      1.間瀬広樹、溝神文博、有原大貴、川端康次、清水敦哉、新屋智之、北俊之、秋山哲平
    • Journal Title

      国立医療学会誌「医療」

      Volume: 75 Pages: 162-164

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Multidisciplinary approach for medication review to older in-patients with polypharmacy2022

    • Author(s)
      溝神文博、清水敦哉
    • Organizer
      第86回 日本循環器学会学術集会 シンポジウム
  • [Presentation] 脳循環を介する脳老化進 展と動脈硬化~血圧管理・心機 能も交えて~2021

    • Author(s)
      野本憲一郎、清水敦哉
    • Organizer
      第53回 日本動脈硬化学会学術集会 シンポジウム
  • [Presentation] 地域在住のフレイルを合併した心血管患者に対する新たな外来心臓リハビリテーションの試み2021

    • Author(s)
      平敷安希博、清水敦哉、荒井秀典
    • Organizer
      第53回 日本動脈硬化学会学術集会 シンポジウム
  • [Presentation] 高齢心血管疾患患者の活動低下に関連する因子の検討2021

    • Author(s)
      橋本 駿、平敷 安希博、杉岡 純平、谷奥 俊也、佐藤 健二、植田 郁恵、川村 皓生、伊藤 直樹、清水 敦哉、近藤 和泉
    • Organizer
      第53回 日本動脈硬化学会学術集会
  • [Presentation] 心血管疾患を有する80歳以上の高齢者における日常生活動作と抑うつに関する心臓リハビリテーションの効果2021

    • Author(s)
      杉岡純平、平敷安希博、橋本駿、植田郁恵、佐藤健二、伊藤直樹、清水敦哉、近藤和泉
    • Organizer
      第27回 日本心臓リハビリテーション学会学術集会
  • [Presentation] 心血管疾患を有する高齢者におけるフレイルとバランスに対する外来心臓リハビリテーションの効果2021

    • Author(s)
      都築栄晴、平敷安希博、橋本 駿、佐藤健二、植田郁恵、 伊藤直樹、清水敦哉、近藤和泉
    • Organizer
      第27回 日本心臓リハビリテーション学会学術集会
  • [Presentation] 高齢循環器疾患患者に対するBalance Exercise Assist Robot (BEAR) の効果検証2021

    • Author(s)
      橋本 駿、平敷安希博、杉岡純平、谷奥俊也、佐藤健二、植田郁恵、川村皓生、伊藤直樹、清水敦哉、近藤和泉
    • Organizer
      第27回 日本心臓リハビリテーション学会学術集会
  • [Book] 認知症サポート医・認知症初期集中支援チームのための認知症診療ハンドブック2021

    • Author(s)
      鳥羽研二、櫻井 孝、服部英幸、武田章敬、佐治直樹
    • Total Pages
      192
    • Publisher
      南江堂
    • ISBN
      978-4-524-24963-3
  • [Book] Geriatric Medicine (老年医学).2021

    • Author(s)
      清水敦哉
    • Total Pages
      8
    • Publisher
      カンファレンスで考えるポリファーマシー脳血管障害後・慢性期の血圧管理とその対応
  • [Book] 高齢者のための在宅活動ガイド2021

    • Author(s)
      国立長寿医療研究センター・在宅活動ガイド(NCGG-HEPOP)作成委員会
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      ライフサイエンス出版
    • ISBN
      9784897754420

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi