2021 Fiscal Year Annual Research Report
The effect of Immune checkpoints in myasthenia gravis and application of its to new therapeutic medications
Project/Area Number |
18K07494
|
Research Institution | Ishikawa Prefectural Nursing University |
Principal Investigator |
岩佐 和夫 石川県立看護大学, 看護学部, 教授 (10345613)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 重症筋無力症 / 骨格筋 / 免疫チェックポイント分子 / 可能性免疫チェックポイント分子 / PD-L1 |
Outline of Annual Research Achievements |
重症筋無力症(MG)の病態における免疫チェックポイント分子の関与について明らかにすることを目的とした。MG、筋炎、非筋原性疾患の骨格筋を用いて免疫チェックポイント分子(PD-L1)およびβ2-microglobulin(β2-mg)の発現状況を免疫組織染色およびqRT-PCRを用いて確認した。免疫組織染色では、MGおよび筋炎骨格筋において、これらの蛋白の発現が亢進していた。また、MG及び筋炎の骨格筋では両蛋白のmRNA発現が亢進していることが確認された。一般化加法モデルにおける解析では、PD-L1の発現量とQMGスコアとの間には一峰性の関連があることが示された。つまり、MG症状の軽い時点ではPD-L1の発現は弱く、中等度の症状でPD-L1の発現がピークとなり、重症例ではPD-L1の発現は低値を示した。このことは、症状に応じPD-L1の発現が誘導されるが、PD-L1の発現が不十分であった場合、MGの症状が重症化することを示しており、MG骨格筋におけるPD-L1の発現がMGの病態に関わることを明らかにしたものであった。 さらに、本研究ではMGにおける血清中の可溶性PD-L1(sPD-L1)の測定を行った。MGでは、正常対象と比べ有意にsPD-L1濃度が高く、その濃度は発症年齢と正相関を認めた。また、MG患者において血清中のsPD-L1濃度が高い症例ほどMG症状の改善が期待できる可能性が示された。また、同検体にて可溶性PD-L2(sPD-L2)、可溶性PD-1(sPD-1)の測定も行ったところ、MGにおいて病態と関連する免疫チェックポイントはsPD-L1であることが明らかになった。
|