• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Identification of causative genes for hereditary spastic paraplegia

Research Project

Project/Area Number 18K07495
Research InstitutionUniversity of Yamanashi

Principal Investigator

瀧山 嘉久  山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (00245052)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高 紀信  山梨大学, 大学院総合研究部, 臨床助教 (00622557) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords遺伝性痙性対麻痺 / 遺伝子 / 分子病態 / UBAP1 / VPS13D
Outline of Annual Research Achievements

今年度は、原因遺伝子未同定の遺伝性痙性対麻痺 (HSP) 家系の中から、昨年度に引き続いて候補遺伝子の蛋白機能解析を行った。
優性遺伝性HSPでは、UBAP1遺伝子の機能喪失型変異が原因であることを欧米の研究機関の発表とは独立してはじめて報告した (J Hum Genet 2019)。
また、劣性遺伝性HSPでは、これまで小児の運動障害を起こすとされていたVPS13D遺伝子変異が、成人の純粋型と複合型痙性対麻痺を起こすことをはじめて報告した (Mol Genet Genomic Med 2020)。
さらに、我々が事務局を担当しているJASPACの遺伝子解析から本邦では第一例目のGBA2変異 (SPG46) 症例を論文報告した(eNeurologicalSci 2000)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2年目の1年間に予定していた研究内容はほぼ終了できているため。

Strategy for Future Research Activity

1. 現在、UBAP1のknock-in mouseを作成中であり、痙性対麻痺をきたす詳細な分子病態を検討中である。さらに、このモデル動物を使って薬剤スクリーニングを行い、HSPの根治療法の開発を目指している。2. 優性遺伝性HSP 8家系に共通する新規原因遺伝子Xについては、今後、原因蛋白の発現と機能解析を行う。3. ドイツの研究グループと共同研究を行っている新規原因遺伝子Yについては、現在、原因蛋白の解析を行っているところである。4. イギリスの研究グループと共同研究を行っているPLA2G6については、現在、genotype-phenotype correlationの検討を行っている。5. アメリカの研究グループと共同研究を行っているadaptor protein complex-4遺伝子については、現在、論文を投稿中である。6. マレーシアの研究グループと共同研究を行っているHSP家系については、これまで既知の原因遺伝子変異がないことが分かっているので、新規原因遺伝子の同定を行う。7. JASPACに登録されているHSP家系のうちこれまで既知の原因遺伝子変異がないことが分かっている家系についても新規原因遺伝子の同定を行う。

  • Research Products

    (12 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (4 results) Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Int'l Joint Research] Harvard Medical School(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Harvard Medical School
  • [Int'l Joint Research] University of Hospital LMU Munich(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      University of Hospital LMU Munich
  • [Int'l Joint Research] NIHR GOSH BRC(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      NIHR GOSH BRC
  • [Int'l Joint Research] Hospital Kuala Lumpur(マレーシア)

    • Country Name
      MALAYSIA
    • Counterpart Institution
      Hospital Kuala Lumpur
  • [Journal Article] A novel mutation in the GBA2 gene in a Japanese patient with SPG46: a case report2020

    • Author(s)
      Nakamura-Shindo K, Ono K, Koh K, Ishiura H, Tsuji S, Takiyama Y, Yamada M
    • Journal Title

      eNeurologicalSci

      Volume: 19 Pages: 100238

    • DOI

      10.1016/j.ensci.2020.100238

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] VPS13D-related disorders presenting as a pure and complicated form of hereditary spastic paraplegia2020

    • Author(s)
      Koh K, Ishiura H, Shimazaki H, Tsutsumiuchi M, Ichinose Y, Nan H, Hamada S, Ohtsuka T, Tsuji S, Takiyama Y
    • Journal Title

      Mol Genet Genomic Med

      Volume: 8 Pages: e1108

    • DOI

      10.1002/mgg3.1108

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] UBAP1 mutations cause juvenile-onset hereditary spastic paraplegias (SPG80) and impair UBAP1 targeting to endosomes2019

    • Author(s)
      Nan H, Ichinose Y, Tanaka M, Koh K, Ishiura H, Mitsui J, Mizukami H, Morimoto M, Hamada S, Ohtsuka T, Tsuji S, Takiyama Y
    • Journal Title

      J Hum Genet

      Volume: 64 Pages: 1055-1065

    • DOI

      10.1038/s10038-019-0670-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 遺伝性痙性対麻痺の新規治療ターゲット探求のための原因遺伝子探索2019

    • Author(s)
      高 紀信、南 海天、一瀬佑太、石浦浩之、辻 省次、瀧山嘉久
    • Journal Title

      Precision Medicine

      Volume: 2 Pages: 1247-1253

  • [Presentation] 遺伝性痙性対麻痺の新規原因遺伝子候補の抽出2019

    • Author(s)
      一瀬佑太、南 海天、高 紀信、田中真生、石浦浩之、三井 純、下邸華菜、森本昌史、濱田 駿、大塚稔久、辻 省次、瀧山嘉久
    • Organizer
      第60回日本神経学会学術大会
  • [Presentation] VPS13D関連疾患の臨床・遺伝学的検討2019

    • Author(s)
      高 紀信、石浦浩之、嶋崎晴雄、堤内路子、佐竹紅音、土屋 舞、南 海天、一瀬佑太、長坂高村、辻 省次、瀧山嘉久
    • Organizer
      第60回日本神経学会学術大会
  • [Presentation] CYP7B1遺伝子に新規フレームシフト変異を認めたSPG5の66歳女性例2019

    • Author(s)
      一瀬佑太、南 海天、下園啓介、土屋 舞、高 紀信、平井出正紀、長坂高村、瀧山嘉久
    • Organizer
      第228回日本神経学科宇関東・甲信越地方会
  • [Presentation] 幼児期発症の純粋型痙性失調症 (SPG80) の49歳女性例2019

    • Author(s)
      一瀬佑太、南 海天、高 麗華、新藤和雅、瀧山嘉久
    • Organizer
      第231回日本神経学科宇関東・甲信越地方会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi