2019 Fiscal Year Research-status Report
新規アルツハイマー病モデルショウジョウバエを用いた病態修飾グリア関連遺伝子の検索
Project/Area Number |
18K07517
|
Research Institution | National Center for Geriatrics and Gerontology |
Principal Investigator |
関谷 倫子 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 認知症先進医療開発センター, 室長 (40367412)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | アルツハイマー病 / ショウジョウバエ / グリア細胞 / リスク遺伝子 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度はまず,昨年度に作製したGAL4/UASシステム(グリア細胞にて任意の遺伝子をノックダウン)とLexAシステム(神経細胞からアミロイドβペプチド分泌)を併せ持つトリプルトランスジェニックショウジョウバエのバリデーションを行なった。GFP発現系統を利用することで,神経細胞でアミロイドβペプチドを発現し,グリア細胞で任意の遺伝子をノックダウン(今回はGFPを過剰発現)できることを確認した。しかしながら,作製したトリプルトランスジェニックショウジョウバエの生育,繁殖状況が悪いことが判明したため,新規GAL4系統の導入,組換え遺伝子(LexAシステム)の染色体導入部位変更を行い,新たに数種類のトリプルトランスジェニックショウジョウバエを作製した。GAL4/UASシステムとLexAシステムでの遺伝子発現システムが正しく機能することを確認後,最も繁殖効率の良い系統を選択し,スクリーニングに用いることにした。 次に,作製したトリプルトランスジェニックショウジョウバエと,ポジティブコントロールとしてアミロイドβペプチドの分解酵素として知られているタンパク質の過剰発現系統の交配により,アミロイドβペプチド量が減少することをウエスタンブロット法にて確認することができたため,この方法をリードアウトとし,遺伝子スクリーニングを開始した。本年度は,これまでに報告されているアルツハイマー病のリスク遺伝子のうち,グリア細胞での発現が報告されている遺伝子のショウジョウバエホモログ遺伝子のスクリーニングを行なった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本年度は,遅れていたトリプルトランスジェニックショウジョウバエの作製を順調に終えることができ,予定通りスクリーニングを開始することができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
現在順調にスクリー二ングを行なっており,2020年度も引き続きスクリーニングを継続する。しかしながら,現在までに際立ってアミロイドβペプチド量の変化に関わる遺伝子の発見には至っていいないため,グリア細胞にて重要な機能を持つ遺伝子や,アルツハイマー病のリスク因子である加齢に伴い大きく変化するグリア細胞遺伝子にも着目し,スクリーニングを行う。さらに,AD患者脳より得られたトランスクリプトームを利用したネットワーク解析(共同研究)から得られた遺伝子群についてもスクリーニングを行う。現在スクニーニングには,ノックダウン系統(RNAi)を使用しているが,入手可能な過剰発現系統も利用し,スクリーニングを継続する。 ヒット遺伝子については,発現部位(グリアサブタイプ)の特定,機能解析,アミロイドβペプチド量を変化させるメカニズムを解析する予定である。
|
Causes of Carryover |
ショウジョウバエの作製費用や分譲費用等,年度をまたいでの使用があったため,次年度使用額が生じたが,使用計画に大きな変更は無い。
|
Research Products
(4 results)