• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Study for the best matrix environment for neurogenesis in the aged subventricular zone

Research Project

Project/Area Number 18K07535
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

平澤 恵理  順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (50245718)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 桝 和子  筑波大学, 医学医療系, 講師 (50344883)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords成体神経新 / 脱硫酸化酵素 / ヘパラン硫酸プロテオグリカン / 細胞外マトリックス
Outline of Annual Research Achievements

成体神経新生の存在が示され、神経変性疾患治療の選択肢が拡がることに期待が高まった。しかし、加齢に伴い神経新生領域の一つである脳室下帯(SVZ)では神経新生が減弱することが知られ、ニューロンの存在環境は極めて厳しいとされる。本研究の目的は、老化による神経新生シグナルの減弱をレスキューする糖鎖修飾/細胞外環境(ベストマトリクス環境)を示し、細胞、遺伝子治療を補完する新規治療方法を探ることである。申請者はこれまでに、マウス老化SVZではヘパラン硫酸プロテオグリカン(HSPG)の発現パターンや糖鎖修飾が変化し、ステムセルの運命制御が変化していることを検証し、ヘパラン硫酸(HS)鎖の6位硫酸基の減少とこれを基質とする脱硫酸化酵素Sulf1及び2の増加を報告した。HS鎖の6位硫酸化を細胞外で脱硫酸化する修飾するSulf1/2は、GDNF、 HGF、FGF等ヘパリン親和性因子のHSPGへの結合を細胞外において調節し,それら因子のシグナル伝達を巧妙に制御するとされるが、個々の生命事象における詳細はまだまだわかっていない。そこで本研究ではSulf1及びダブルノックアウトマウス(Sulf1 / 2 DKO)を使用し、Sulfと神経新生の直接の関与と関連分子機構を明らかにすることにした。Sulf1及びダブルノックアウトマウス(Sulf1 / 2 DKO)マウスを作成、解析した実績をもつ分担研究者桝研究室と連携し、Sulf1 / 2 DKOマウスの老化個体を解析した。脳室下帯の部位により硫酸化に特異的パターンがある可能性が示唆された。本研究に関連する論文をGlycobiologyに投稿し現在、再査読中である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2020

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Perlecan Facilitates Neuronal Nitric Oxide Synthase Delocalization in Denervation-Induced Muscle Atrophy2020

    • Author(s)
      Satoshi Nakada, Yuri Yamashita, Shuichi Machida, Yuko Miyagoe-Suzuki, Eri Arikawa-Hirasawa
    • Journal Title

      Cells

      Volume: 9(11) Pages: 1094 - 1104

    • DOI

      10.3390/cells9112524.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 難治性疾患(難病)を学ぶ シュワルツ・ヤンペル症候群2020

    • Author(s)
      平澤(有川) 恵理、山下 由莉
    • Journal Title

      遺伝子医学

      Volume: 10(3) Pages: 98-100

  • [Journal Article] 青壮年のロコモと活動性の関連 Research kitアプリ「ロコモニタープラス」を用いた全国規模調査2020

    • Author(s)
      吉村 祐輔, 石島 旨章, 金子 晴香, 長尾 雅史, 石橋 雅義, 平澤 恵理[有川], 町田 修一, 内藤 久士, 金子 和夫, 木南 英紀
    • Journal Title

      日本整形外科学会雑誌

      Volume: 94(3) Pages: s525

  • [Presentation] 神経幹細胞分化におけるコンドロイチン硫酸プロテオグリカンの役割2020

    • Author(s)
      83.大野竜暉、オレリアン・ケレベール、平澤(有川)恵理
    • Organizer
      第61回日本神経学会学術大会 岡山 2020年9月2日
  • [Presentation] 三次元画像解析による自閉症モデルマウスの錐体細胞スパインでの形態異常2020

    • Author(s)
      田中貴大, ケレベールオーレリアン, 鈴木佑治, 加藤可那, 齋藤文仁, 鈴木秀典, 平澤恵理三
    • Organizer
      第61回日本神経学会学術大会 岡山 2020年9月2日
  • [Presentation] SJSモデルマウス由来初代筋管細胞培養を用いた疾患神経筋接合部モデル構築2020

    • Author(s)
      中田智史、山下由莉、赤澤智宏、馬渕洋、平澤(有川)恵理
    • Organizer
      筋学会第6回学術集会 岡山 2020年9月2日
  • [Presentation] 80.脱細胞脳組織上で3次元培養したOLP6と産生されるコンドロイチン硫酸の免疫染色パターン2020

    • Author(s)
      加藤可那、鈴木佑治、オレリアン・ケレベール 平澤(有川)恵理
    • Organizer
      第52回日本結合組織学会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi