• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

青年期の抑うつ症状と社交不安症状に関する包括的、縦断的検討

Research Project

Project/Area Number 18K07583
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

朝倉 聡  北海道大学, 医学研究院, 准教授 (30333602)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywords青年期 / 抑うつ症状 / 社交不安症状
Outline of Annual Research Achievements

平成30年度は、大学保健センターを受診した502例について、抑うつ症状の評価として施行したPatient Health Questionnaire (PHQ-9)、社交不安症状の評価として施行したLiebowitz Social Anxiety Scale(LSAS)を検討した。統合失調症4例、双極性障害10例、器質性精神障害1例、アルコール依存症1例と評価不完全例48例を除外すると438例となった。PHQ-9のアルゴリズム診断で、大うつ病エピソードおよびその他のうつ病エピソードとされる例をうつ病エピソード群とすると280例が該当した。うつ病エピソード群で自殺念慮ありは169例、自殺念慮なしは111例であった。うつ病エピソードなし群で自殺念慮なしの例は125例であり、これをコントロール群とした。
年齢は、コントロール群で21.8歳、うつ病エピソード(自殺念慮なし)群で22.1歳、うつ病エピソード(自殺念慮あり)群で21.9歳であり有意差は認められなかった。LSASでの社交不安症状はコントロール群で35.7、うつ病エピソード(自殺念慮なし)群で47.9、うつ病エピソード(自殺念慮あり)群で59.6であり、コントロール群、うつ病エピソード(自殺念慮なし)群、うつ病エピソード(自殺念慮あり)群の順で、有意に社交不安症状が強い結果であった。
これらの結果からは、うつ病エピソードに自殺念慮を伴っていると、社交不安症状が強い場合が多い可能性が考えられた。今後、入学時にTemperament and CharacterInventory (TCI)にて評価した人格特性との関連なども含めて縦断的に検討していく。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

大学入学時の人格特性の評価としてTemperament and Character Inventory (TCI)、抑うつ症状の評価としてPatient Health Questionnaire (PHQ-9)、全般的な精神症状の評価としてK10、微弱な精神病様体験の評価としてPRIME Screenについては、継続してデータを集積中であり、まだ解析には至っていない。大学保健センターを受診した学生に対しては、PHQ-9にて抑うつ症状の評価、LSASにて社交不安症状の評価を行い、同時にK10により全般的な精神症状の評価、Rosenberg’s Self-Esteem Scale(RSES)にて自尊心・自己効力感の評価、Life Experience Survey(LES)により肯定的および否定的なライフイベントの評価、Beck HopelessnessScale(BHS)にて自殺念慮の評価を行っているが、データベースの構築が遅れている。

Strategy for Future Research Activity

データベースを構築し、大学保健センター受診学生についての抑うつ症状、自尊心・自己効力感、絶望感、社交不安、ライフイベント等のデータを蓄積し、大学入学時の抑うつ症状、人格特性等のデータとあわせた解析を行う。

Causes of Carryover

今年度は、データ収集、データ入力、解析のための人件費・謝金が発生しなかった。また、データベースの構築が遅れたため、次年度はこれに関する費用としても使用する。

  • Research Products

    (10 results)

All 2019 2018

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] 過量服用への予防介入-本邦におけるものを中心に-2019

    • Author(s)
      高信径介、渡辺晋也、三井信幸、賀古勇輝、朝倉 聡、久住一郎
    • Journal Title

      臨床精神薬理

      Volume: 22 Pages: 285-292

  • [Journal Article] Prediction of major depressive episordes and suicide-related ideation over a 3-year interval among Japanese undergraduates2018

    • Author(s)
      Mitsui N, Asakura S, Takanobu K, Watanabe S, Toyoshima K, Kako Y, Ito Y, Kusumi I
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 13 Pages: e0201047

    • DOI

      http://doi.org/10.1371/journal.pone.0201047

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 双極II型障害と不安症の併存2018

    • Author(s)
      朝倉 聡
    • Journal Title

      精神医学

      Volume: 60 Pages: 741-748

  • [Journal Article] 種々の精神疾患にみられる対人恐怖・社交不安症状2018

    • Author(s)
      朝倉 聡
    • Journal Title

      精神科診断学

      Volume: 11 Pages: 49-55

  • [Journal Article] 社交不安症におけるストレス2018

    • Author(s)
      藤井 泰, 朝倉 聡
    • Journal Title

      臨床精神薬理

      Volume: 21 Pages: 489-495

  • [Presentation] 社交不安症の診療ガイドライン2019

    • Author(s)
      朝倉 聡, 山田 恒, 藤井 泰, 三井信幸, 吉永尚紀, 金井嘉宏
    • Organizer
      第11回日本不安症学会
  • [Presentation] 社交不安症治療の最適化を目指してーその異種性をいかに捉え、いかに治療に反映させるのか2019

    • Author(s)
      朝倉 聡
    • Organizer
      第11回日本不安症学会
  • [Presentation] 社交不安がうつ病エピソードに伴う自殺念慮に与える影響について2019

    • Author(s)
      渡辺晋也, 三井信幸, 朝倉 聡, 高信径介, 賀古勇輝, 久住一郎
    • Organizer
      第11回日本不安症学会
  • [Presentation] 社交不安症における良好な予後のための治療導入の実践2018

    • Author(s)
      朝倉 聡
    • Organizer
      第114回日本精神神経学会
  • [Presentation] 全国大学保健管理施設における留学生対応実態調査による今後の支援方法の明確化 第一報2018

    • Author(s)
      石原可愛, 横尾早苗, 一條理絵, 三井信幸, 朝倉 聡, 横田 卓, 小西 剛, 橋野 聡
    • Organizer
      第56回全国大学保健管理研究集会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi