• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

ウエアラブルセンサーを用いた思春期うつ状態の早期発見

Research Project

Project/Area Number 18K07591
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

小野 靖樹  金沢大学, 附属病院, 助教 (00507064)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 辻口 博聖  金沢大学, 医学系, 特任助教 (00723090)
中村 裕之  金沢大学, 医学系, 教授 (30231476)
山村 崇尚  金沢大学, 附属病院, 特任助教 (40754594) [Withdrawn]
廣澤 徹  金沢大学, 子どものこころの発達研究センター, 特任助教 (80645127)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords呼吸性心拍変動 / インターネット依存 / 自律神経系
Outline of Annual Research Achievements

本年度はさらに被験者を増やし、全体では25人の参加が得られた。まだ統計解析するには十分な被験者数ではないが、現時点でも暫定的な傾向は知ることができた。すなわち
ネット依存傾向と自律神経の回復の最大値、あるいは起立試験の際の心拍の変化の程度と相関が認められた。前者についてはネット依存傾向の高いものほど、夜間の自律神経の回復が高いことを意味し、成人の知見に反する傾向である。若年では脳の発達が途上にあり、成人と異なる結果がでた可能性が推測される。また後者については夜間の回復が大きいものほど、起立試験による負荷での心拍の変化が大きく、必ずしも夜間の回復が高いことが自律神経の回復を単純に意味するものでないことが示唆された。
またネット依存傾向が大きいものほど、睡眠時間が減少していた。一方ネット依存度と1日の活動量とは相関は認めず、クラブでの活動が寄与している可能性が推測された。
今後さらに被験者数を増やし、検討を加えていきたい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2つの中学校に協力をいただき、研究を行っているが、被験者への応募が生徒の数の10%にも満たない状況であり、今後さらに募集を増やしていかなければならない。
現在早朝に起立試験を行っているが、朝の時間のないときでもあり、今後は中止も検討し、より参加しやすい方法を検討している。

Strategy for Future Research Activity

今回はウエアラブルセンサーを用いて、メンタルヘルスの評価を行ったが、今後は成人における認知予備能の概念を応用して、余暇の過ごし方、学業成績、家庭基盤を指標にした評価尺度を開発し、ウエアラブルセンサーの結果とも併せて検討したい。
特に3,5年後の変化を見極め、増悪因子、改善因子を見つけ、メンタルヘルスの改善に役立つプログラムを作成をしていきたい。

Causes of Carryover

今春より弘前大学に異動となり、志賀町でのフィールドワークの継続のために交通費が新たに必要となったため。また新しいウエアラブルセンサーが開発され、購入の負担が増えてため、次年度使用額が生じました。

  • Research Products

    (5 results)

All 2020 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Auditory steady-state response at 20Hz and 40Hz in young typically developing children and children with autism spectrum disorder2020

    • Author(s)
      Ono Y, Kudoh K, Ikeda T, Takahashi T, Yoshimura Y, Minabe Y, Kikuchi M
    • Journal Title

      Psychiatry Clin Neurosci.

      Volume: 10 Pages: 1-9

    • DOI

      10.1111/pcn.12998.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ウエアラブルセンサーを用いたメンタルストレスの早期発見2019

    • Author(s)
      小野靖樹, 辻口博聖, 中村裕之, 菊知充
    • Organizer
      日本児童青年精神医学会
  • [Presentation] Cognitive reseve in bipolar disorder2019

    • Author(s)
      小野靖樹、佐藤邦子、松井三枝、菊知充
    • Organizer
      Kanazawa University International Symposium
  • [Presentation] 精神疾患における前頭葉機能の低下の関連要因2019

    • Author(s)
      小野靖樹、佐藤邦子、松井三枝、菊知充
    • Organizer
      日本光脳機能イメージング学会
  • [Presentation] 幼児期の定型発達と自閉症における定常聴性反応の違い2019

    • Author(s)
      小野靖樹、工藤究、池田尊司、吉村優子、三邉義雄、菊知充
    • Organizer
      第35回日本脳電磁図

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi