• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

A neuroprotective stress response modulator REST and oxidative stress in the development of dementia

Research Project

Project/Area Number 18K07595
Research InstitutionJikei University School of Medicine

Principal Investigator

布村 明彦  東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (60241436)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords加齢脳 / アルツハイマー病 / 治療抵抗性うつ病 / REST / 酸化ストレス / 神経変性 / 血中バイオマーカー / 免疫組織化学
Outline of Annual Research Achievements

アルツハイマー病患者、軽度認知障害(MCI)患者および対照高齢者の死後脳サンプルを用いて、中性ホルマリン固定パラフィン包埋脳組織切片上で免疫組織化学的にrepressor element 1silencing transcription factor (REST)の発現を検討した。クエン酸緩衝液中でマイクロウェーブ照射による抗原賦活を施し、ウサギ・ポリクローナルREST抗体(Bethyl社, IHC-00141, 1:100)を用いてPAP法によって免疫染色を行った。その結果、アルツハイマー病患者、軽度認知障害(MCI)患者および対照高齢者の海馬および側頭葉皮質の神経細胞において、核内および細胞質内にRESTの免疫反応が認められた。アルツハイマー病患者および軽度認知障害(MCI)患者の神経細胞では、対照高齢者の神経細胞に比べて神経保護的転写調節因子であるRESTの核内の発現が低下している傾向が認められた。今後の課題として、REST免疫反応を半定量的に解析し、AD病理とREST発現との関連性、酸化ストレスマーカーとREST発現との関連性、REST発現レベルと生前の認知機能との関連性などを検討する計画である。

他方、対照高齢者、うつ病高齢者(MCIを伴う、あるいは伴わない)および認知症患者の血漿サンプルに関する検討は、研究代表者の所属が、平成30年9月1日に山梨大学医学部から東京慈恵会医科大学に変更された状況があり、当初の計画通りに患者臨床データ(認知機能、脳画像)に連動させた血中バイオマーカーの解析をただちに進行させることが困難であった。現在の所属先である東京慈恵会医科大学精神医学講座において研究環境を調整し、「治療抵抗性うつ病の病態と脳内βアミロイドの関係:血漿中微量βアミロイド濃度測定による探索的研究」として学内研究体制を確立した。鋭意サンプル集積中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究代表者の所属研究機関が、平成30年9月1日に山梨大学医学部から東京慈恵会医科大学に変更された状況があり、当初の計画通りに患者臨床データ(認知機能、脳画像)に連動させた血中バイオマーカーの解析をただちに進行させることが困難であった。現在の所属先である東京慈恵会医科大学精神医学講座において研究環境を調整し、「治療抵抗性うつ病の病態と脳内βアミロイドの関係:血漿中微量βアミロイド濃度測定による探索的研究」として学内研究体制を確立した。現在、鋭意サンプル集積中である。また、ELISA法による測定機器も学内の講座専用ラボスペースにおいて整備し、測定技術向上の対応も行っている。

Strategy for Future Research Activity

死後脳組織学的検討では、REST免疫反応の半定量的な解析、AD病理とREST発現との関連性、酸化ストレスマーカーとREST発現との関連性、REST発現レベルと生前の認知機能との関連性などを検討する。

血中バイオマーカーの検討では、今後すみやかに患者サンプルの集積を進め、血漿中βアミロイドやREST濃度のELISA測定を行い、脳画像や認知機能などの臨床パラメータとの相関などに関する統計解析を行う。

Causes of Carryover

研究代表者の所属研究機関が平成30年9月1日に山梨大学医学部から東京慈恵会医科大学に変更された状況があり、死後脳組織の免疫組織化学的解析に関しては、山梨大学医学部において本研究申請受理前の予備的研究時にすでに購入済みであった試薬の余剰を用いて行ったため、あらたに試薬購入を行わなかったものである。血漿サンプルの解析に関しては、次年度使用額の一部をすでにELISA測定機器の購入に充てた(BIORAD社iMarkマイクロプレートリーダーELISA/PCシステム:1,121,780円)。さらに、血中バイオマーカー解析ならびに死後脳組織解析に必要な物品費(試薬購入費用など)として活用する計画である。

  • Research Products

    (17 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 4 results) Book (6 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] Mirtazapine-induced long QT syndrome in an elderly patient: a case report.2020

    • Author(s)
      Matsuda Y, Furukawa Y, Yamazaki R, Inamura K, Kito S, Nunomura A, Shigeta M.
    • Journal Title

      Psychogeriatrics

      Volume: 20 Pages: 536-537

    • DOI

      10.1111/psyg.12520

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 加齢に伴う労働者の精神機能の変化2020

    • Author(s)
      鈴木 勇人、都留 京子、布村 明彦
    • Journal Title

      産業精神保健

      Volume: 印刷中 Pages: -

  • [Journal Article] Automated Volumetry of Medial Temporal Lobe Subregions in Mild Cognitive Impairment and Alzheimer Disease.2019

    • Author(s)
      Hata K, Nakamoto K, Nunomura A, Sone D, Maikusa N, Ogawa M, Sato N, Matsuda H
    • Journal Title

      Alzheimer Disease & Associated Disorders

      Volume: 33 Pages: 206-211

    • DOI

      doi: 10.1097/WAD.0000000000000318

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 認知症診断の血液マーカー2020

    • Author(s)
      布村明彦
    • Organizer
      第34回老年期認知症研究会
    • Invited
  • [Presentation] 酸化ストレスと認知症2020

    • Author(s)
      布村明彦
    • Organizer
      第35回日本老年精神医学会 ランチョンセミナー
    • Invited
  • [Presentation] 皮膚寄生虫妄想と口腔内セネストパチーが出現したレビー小体型認知症の1例2020

    • Author(s)
      鈴木勇人、大越啓吾、山崎龍一、松田勇紀、稲村圭亮、品川俊一郎、布村明彦、繁田雅弘
    • Organizer
      第35回日本老年精神医学会
  • [Presentation] 酸化ストレスと認知症2019

    • Author(s)
      布村明彦
    • Organizer
      第99回「薬物・精神・行動の会」
    • Invited
  • [Presentation] 酸化ストレスと認知症2019

    • Author(s)
      布村明彦
    • Organizer
      日本老年医学会第70回日本老年医学会関東甲信越地方会 ランチョンセミナー
    • Invited
  • [Book] 認知症ハンドブック 第2版2020

    • Author(s)
      布村明彦
    • Total Pages
      916
    • Publisher
      医学書院
    • ISBN
      978-4-260-04166-9
  • [Book] 講座 精神疾患の臨床 1 気分症群2020

    • Author(s)
      安田 和幸,布村 明彦
    • Total Pages
      485
    • Publisher
      中山書店
    • ISBN
      978-4-521-74821-4
  • [Book] The Neuroscience of Dementia Vol. 12020

    • Author(s)
      Nunomura A, Tamaoki T, Tagai K, Kito S, Shinagawa S, Shigeta M
    • Total Pages
      -
    • Publisher
      Elsevier
  • [Book] 改訂・老年精神医学講座 各論2020

    • Author(s)
      布村明彦
    • Total Pages
      -
    • Publisher
      ワールドプランニング
  • [Book] 老年精神科専門医のための臨床神経病理学2019

    • Author(s)
      布村明彦
    • Total Pages
      196
    • Publisher
      ワールドプランニング
    • ISBN
      978-4-86351-150-7 C3047
  • [Book] 医学のあゆみBOOKS プライマリケアで診る高齢者の認知症・うつ病と関連疾患.31のエッセンス2019

    • Author(s)
      醍醐 龍之介,布村 明彦
    • Total Pages
      216
    • Publisher
      医歯薬出版株式会社
    • ISBN
      978-4-263-20683-6
  • [Remarks] 東京慈恵会医科大学精神医学講座スタッフ紹介

    • URL

      https://jikei-psy.com/introduction/member-list/

  • [Remarks] 東京慈恵会医科大学精神医学講座ホームページ

    • URL

      https://jikei-psy.com/

  • [Remarks] 東京慈恵会医科大学精神医学講座 講座近況 布村 明彦 教授 インタビュー

    • URL

      https://jikei-psy.com/interview/4/

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi