2018 Fiscal Year Research-status Report
Neuroimaging study of avolition in schizophrenia
Project/Area Number |
18K07600
|
Research Institution | Tottori University |
Principal Investigator |
兼子 幸一 鳥取大学, 医学部, 教授 (50194907)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 統合失調症 / 陰性症状 / 意欲・発動性低下 / 認知矯正療法 / 費用‐便益評価 / 機能的磁気共鳴画像 / 機能的結合性 |
Outline of Annual Research Achievements |
1)機能的磁気共鳴画像(fMRI)の撮像に用いる課題の開発:Croxsonらの報酬学習課題(J Neurosci 29: 4531-41, 2009)をコンピュータに実装するため、報酬を2レベル、報酬獲得に必要な労力を4レベルで各々設定した報酬学習課題に特化したソフトウェア作成を行った。この際、一部の健常対照群(N=5)の実施結果をもとに、モニター上に提示する図形の数の違いによって労力の違いを設定したが、高労力かつ高報酬の条件下では検討した統合失調症群の4名全員が報酬を獲得できなかった。この結果は本研究の目的に合致しないことから、図形の数を変え、再度、統合失調症群で得られる報酬の分布が一定の広がりを示すように調整した。撮像条件が決まったため、健常者4名および神経認知機能リハビリテーションNEARプログラムに参加する統合失調症が患者1名に対して、第1回目の報酬学習課題実施中のfMRIを実施した。また、この合計5名においては、安静時fMRIも実施した。fMRIの解析は2019年度に行う予定としている。 2)fMRIを実施した統合失調症群2名および健常対照群4名において、臨床指標(包括的な指標としてのPANSS、陰性症状評価尺度Brief Negative Symptom Scale、意欲に関する主観的評価尺度である島根医科大学第3内科版やる気スコア、神経認知機能検査BACS、社会機能評価尺度Specific Level of Social Functioning Scaleを実施した。これらの評価尺度の解析も2019年度に行う予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
fMRIを行う際に用いる課題である報酬学習課題を実装するソフトウェアの開発に予定より約4カ月の遅延が生じたため。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は、報酬学習課題遂行時および安静時のfMRIを実施していく。統合失調症群は認知矯正療法NEAR参加者が対象であるため、2019年度は15名程度を予定している。現在のNEAR実施状況を考慮すると、統合失調症群の人数は当初予定の40名から32名程度に減らす必要があり、fMRIの実施にあたり、余分なデータのばらつきが生じないよう、プロトコールに沿った撮像に十分な注意を払う。
|
Causes of Carryover |
1)理由:fMRI撮像に用いる報酬学習課題のプログラミングに時間を要し、被験者に対する謝金、およびデータ解析用統計ソフトウェアの購入に関する支出が発生しなかったため。 2)使用計画:報酬学習課題を用いたfMRI等の検査を実施することで被験者に対する謝金の支払いを行う。また、得られたデータを解析するための統計ソフトウェア(SPSS)の購入に使用する。
|