• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

RIG-I様受容体経路を基盤とする放射線感受性制御機構の解明と癌放射線治療戦略

Research Project

Project/Area Number 18K07623
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

吉野 浩教  弘前大学, 保健学研究科, 助教 (10583734)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
KeywordsRIG-I様受容体 / 放射線増感 / 細胞死 / IFN-β / ミトコンドリア
Outline of Annual Research Achievements

RIG-I様受容体 (RLR) はウイルスセンサーとして機能し,ミトコンドリアを介して抗ウイルス応答を誘導する。また,近年では,RLRの活性化による抗癌効果も報告され,RLRが癌治療の標的として期待されている。申請者はこれまでにRLR刺激因子の抗癌効果が放射線との併用により増強されること,またRLR刺激因子の放射線増感効果を見出したが,そのメカニズムについては未解明である。本研究では,RLRの抗ウイルス活性において重要な働きをするミトコンドリア動態制御等が放射線応答性に果たす役割を明らかにすることで,RLR活性化による癌細胞の放射線感受性制御機構の解明を目指す。
初年度は,肺癌細胞A549に対するRLR刺激因子の放射線増感効果のメカニズムの探索と,RLR刺激因子と放射線の併用による細胞死増強機構におけるミトコンドリア制御因子の関与を解析した。
まず,RLR刺激因子による抗癌効果増強とI型IFNであるIFN-βの関連を検討した。RLR刺激因子によりA549におけるIFN-βのmRNA発現が劇的に増加したこと,X線照射前または照射後の外因性IFN-βの添加によりA549の放射線感受性が低下したことから,RLR刺激因子がIFN-βを介して放射線増感効果を誘導している可能性が考えられた。一方で,外因性のIFN-βはA549に対して顕著な細胞死を誘導しなかったことから,RLR刺激因子による細胞死誘導作用はIFN-β非依存的であると考えられた。次にミトコンドリア動態制御因子に着目し解析を行った。RLR刺激因子と放射線の併用処理細胞ではミトコンドリア分裂因子Drp1のタンパク発現が低下していたため,Drp1の発現抑制細胞を調製し,RLR刺激因子および放射線誘発細胞死との関連を検討したが,それら細胞死とDrp1の関連は認められなかった。また,ミトコンドリア融合因子との関連も認められなかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度はRLR刺激因子の放射線増感効果のメカニズムの解明を目指した結果,RLR活性化による放射線増感効果にIFN-βが関与する可能性を示した。また,RLR刺激因子による細胞死誘導作用はIFN-β非依存的であること,RLR活性化と放射線の併用による細胞死増強とミトコンドリア動態制御との関連も低いことが明らかとなった。また,これら研究を進める中で興味深い知見を得ることができたため,次年度における大きな進展が期待できる。

Strategy for Future Research Activity

次年度は,ミトコンドリア‐小胞体膜の接触領域に関わるMFN2に着目してRLR活性化による癌細胞の放射線感受性制御機構の解明に取り組む。また,今年度得られた興味深い知見に関しても詳細な解析を進める。その他の検討項目に関しては,当初の研究計画の通りに遂行する。

Causes of Carryover

概ね当初の予定通り研究を遂行したため,ほぼ当初の予定通りの支出となった。繰り越した分の助成金1,844円は次年度の消耗品に使用する。その他の次年度の研究費の使用計画については申請書の通りに遂行する。

  • Research Products

    (10 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 3 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 制がんにおけるRetinoic acid-inducible gene-I 様受容体の役割2019

    • Author(s)
      吉野 浩教
    • Journal Title

      放射線生物研究

      Volume: 54 Pages: 1~14

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of retinoic acid-inducible gene-I-like receptors activations and ionizing radiation cotreatment on cytotoxicity against human non-small cell lung cancer in vitro2018

    • Author(s)
      Yoshino Hironori、Iwabuchi Miyu、Kazama Yuka、Furukawa Maho、Kashiwakura Ikuo
    • Journal Title

      Oncology Letters

      Volume: 15 Pages: 4697~4705

    • DOI

      10.3892/ol.2018.7867

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Effects of Nrf2 knockdown on the properties of irradiated cell conditioned medium from A549 human lung cancer cells2018

    • Author(s)
      Yoshino Hironori、Murakami Kanna、Nawamaki Mikoto、Kashiwakura Ikuo
    • Journal Title

      Biomedical Reports

      Volume: 8 Pages: 461~465

    • DOI

      10.3892/br.2018.1073

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Involvement of caspase-8 in apoptosis enhancement by cotreatment with retinoic acid-inducible gene-I-like receptor agonist and ionizing radiation in human non-small cell lung cancer2018

    • Author(s)
      Sato Yoshiaki、Yoshino Hironori、Kazama Yuka、Kashiwakura Ikuo
    • Journal Title

      Molecular Medicine Reports

      Volume: 18 Pages: 5286~5294

    • DOI

      10.3892/mmr.2018.9536

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Relationship between the Regulation of Caspase-8-Mediated Apoptosis and Radioresistance in Human THP-1-Derived Macrophages2018

    • Author(s)
      Yoshino Hironori、Konno Haruka、Ogura Koya、Sato Yoshiaki、Kashiwakura Ikuo
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 19 Pages: 3154~3154

    • DOI

      10.3390/ijms19103154

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] RIG-I様受容体刺激因子と放射線の併用によるヒト肺癌細胞に対する抗癌効果2018

    • Author(s)
      吉野 浩教,岩淵 美憂,風間 祐佳,古川 真帆,柏倉 幾郎
    • Organizer
      平成30年度若手放射線生物学研究会専門研究会
  • [Presentation] Cotreatment with retinoic acid-inducible gene-I-like receptor agonist and ionizing radiation effectively induces apoptosis through caspase-8 mediated apoptotic pathway in human non-small cell lung cancer A5492018

    • Author(s)
      Sato Yoshiaki, Yoshino Hironori, Kazama Yuka, Kashiwakura Ikuo
    • Organizer
      The 5th Educational Symposium on RADIATION AND HEALTH by Young Scientists
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] IONIZING RADIATION ENHANCES SYNTHETIC DOUBLE-STANDARD RNA-INDUCED APOPTOSIS IN HUMAN LUNG CANCER CELLS THROUGH CASPASE-8 ACTIVATION.2018

    • Author(s)
      Sato Yoshiaki, Yoshino Hironori, Kazama Yuka, Kashiwakura Ikuo
    • Organizer
      9th International Conference on High Level Environmental Radiation Areas
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] パターン認識受容体に及ぼす放射線の影響解明と癌放射線治療への応用2018

    • Author(s)
      吉野 浩教
    • Organizer
      日本放射線影響学会 第61回大会
  • [Remarks] 弘前大学 研究者総覧

    • URL

      http://hue2.jm.hirosaki-u.ac.jp/html/100000291_ja.html

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi