• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Development of tumor-directed nanoparticle carrier drug for molecular imaging and radionuclide therapy

Research Project

Project/Area Number 18K07641
Research InstitutionTohoku Medical and Pharmaceutical University

Principal Investigator

山本 文彦  東北医科薬科大学, 薬学部, 教授 (40253471)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords分子イメージング / ラジオセラノスティクス / 放射標識 / 腫瘍 / マウス / ナノ粒子
Outline of Annual Research Achievements

ラクトソーム(LS)表面への機能性官能基付加を行うドラッグデザイン戦略の妥当性、ラジオセラノスティクスとしての開発の基礎検討を引き続き行った。
「機能性ラクトソームの創製と放射性イメージングプローブとしての基礎評価」では、腫瘍マウス投与後2~24 時間後のKB細胞組織への葉酸修飾率10%のLS(10%FLS)放射能集積は、葉酸修飾率100%のLS(100%FLS)よりも高い集積を示した。また、10%FLS投与0.5~24h後の腫瘍/血液比、腫瘍/筋肉比はそれぞれ経時的に増加した。10%FLSの腫瘍集積はLSと比較してやや高かった。肝臓などの細網内皮系への集積について10%FLSは100%FLSより低かった。これらのことから、10%FLSはステルス性を保持し腫瘍特異的集積が示唆された。さらなるインビボ評価を行っていく必要があるが、EPR効果に加えて葉酸を介した腫瘍集積向上が示唆された。LSが有するステルス性には粒子表面の親水性ポリマーの密度が重要であるが、以上のことからLS表面に10%の機能性官能基を導入してもステルス性はある程度保持され、腫瘍集積性を改善することが可能であると考察した。
「放射性標識ラクトソームの脳腫瘍イメージングの可能性評価」ではラジオセラノスティクスへの展開を見据え、これまでのA3B型よりも腫瘍集積性のほうが高いと予想されるIn-111標識AB型LSの新規開発を開始した。AB型両親媒性ポリマーとDOTA-ポリD乳酸からフィルム法で調製したLS粒子に、In-111塩化インジウム液を加え約50度で加温した。サイズ排除カラム分析により目的物が得られていることを確認し放射化学的収率は約4%であった。初期評価として正常マウスの投与後2時間の放射能分布では、ある程度ステルス性を保持したが、脳へは移行していなかった。今後は腫瘍集積性などを調べる必要がある。

  • Research Products

    (5 results)

All 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Involvement of APOBEC3B in mutation inductionby irradiation2020

    • Author(s)
      Yohei Saito, Hiromasa Miura, Nozomi Takahashi, Yoshikazu Kuwahara, Yumi Yamamoto, Manabu Fukumoto, and Fumihiko Yamamoto
    • Journal Title

      J. Radiat. Res.

      Volume: 61 Pages: 819-827

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 葉酸修飾ラクトソームの構造最適化と腫瘍認識能評価2020

    • Author(s)
      針生怜、岡田美桜、牧野顕、山本由美、齋藤陽平、山本文彦
    • Organizer
      第60回日本核医学会学術総会
  • [Presentation] COX-2イメージングを目的としたニメスリド[11C]Me/[18F]OFEt誘導体の開発2020

    • Author(s)
      山本由美、多胡哲郎、豊原潤、齋藤陽平、山本文彦
    • Organizer
      第60回日本核医学会学術総
  • [Presentation] 計算科学を用いた新規COX 2 イメージング剤候補化合物の設計2020

    • Author(s)
      山本由美、長内亜有子、大石陽平、齋藤陽平、山本文彦
    • Organizer
      第59回日本薬学会東北支部大会
  • [Presentation] 放射線照射による突然変異誘発におけるAPOBEC3Bの関与2020

    • Author(s)
      Yohei Saito, Yumi Yamamoto, Fumihiko Yamamoto
    • Organizer
      日本放射線影響学会第63回大会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi