• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

3次元超高周波造影超音波による乳癌腋窩リンパ節微小転移診断法の開発

Research Project

Project/Area Number 18K07662
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

高澤 千晶  東北大学, 医学系研究科, 非常勤講師 (60623189)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 聡子  東北大学, 大学病院, 助教 (30815957)
高瀬 圭  東北大学, 医学系研究科, 教授 (60361094)
伊藤 康一  東北大学, 情報科学研究科, 准教授 (70400299)
森 菜緒子  東北大学, 大学病院, 助教 (90535064)
李 麗  東北大学, 医学系研究科, 非常勤講師 (90769960)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords乳癌 / リンパ節転移
Outline of Annual Research Achievements

乳癌腋窩リンパ節転移は,転移巣の大きさが2mm以上の粗大転移と2mm未満の微小転移に分けられている.粗大転移に比べ,微小転移は予後良好である(Cancer 1983;52:1551-7).粗大転移の治療は,腋窩リンパ節郭清や全身化学療法を行うことが一般的であるが,微小転移(症例数は転移群全体の1/3程度を占める)は,腋窩リンパ節郭清を省略しても術後補助療法(薬物療法,放射線療法)が行われれば,予後は変わらないということが示された(ASCOSOG Z0011試験).微小転移なのか粗大転移なのかを判別することが,適切な治療の選択,患者のQOLを保つ上で重要である.
我々はマウスを使った基礎研究でリンパ節微小転移では周囲正常リンパ節組織に比べ血管密度が低いため,造影効果が低く,造影されない領域(perfusion defect)に見えることを確認した.臨床乳癌症例でも6.5MHz2Dプローブによるマイクロバブル造影超音波を施行し,リンパ節微小転移が基礎研究同様有意にperfusion defectを呈することを確認した.本研究では,初期経験を踏まえた学術的問い,perfusion defectが本当に微小転移部と一致するのかどうかを,術中造影超音波を行い確認し,さらに超高周波造影超音波による分解能向上と3次元化をはかりperfusion defect検出法を確立することにより,臨床的に有用なレベルまで微小転移を検出できるようになるのかどうか,を検証している.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

乳癌症例腋窩リンパ節に対する造影超音波を施行し,症例が蓄積されている.

Strategy for Future Research Activity

さらに症例リクルートを行い,造影超音波によるperfusion defectと転移部の関係につき検証する予定である.

Causes of Carryover

本年度は術中造影超音波を行わなかったため,次年度使用額が生じた.

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi