• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

α線放出核種At-211の定位的脳内注入による難治性てんかんの治療

Research Project

Project/Area Number 18K07674
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

加藤 弘樹  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (20448054)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 畑澤 順  大阪大学, 核物理研究センター, 教授 (70198745)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsアスタチン / 脳 / ヨウ素 / SPECT
Outline of Annual Research Achievements

昨年度は、正常な脳組織が、α核種astatineから受ける影響に関して評価を行ったが、正常ラットの状態、体重などの変化、認知機能の変化、脳糖代謝の有意な変化に関しては、有意な変化を認めなかった。今年度はastatine注入後の全身分布の評価を行った。その結果、注入後1時間から2時間程度でastatineが全身に拡散することが明らかになった。脳内でのアルファ線照射効率を上げるために、astatineでナノ粒子を標識することとした。SPECTイメージングによる評価のため、I-123でナノ粒子を標識し注入したところ、全身への拡散は抑制された。しかし、その後SPECTによる画像的評価を行った結果、甲状腺、胃、膀胱などの臓器に放射能の分布が計測された。これらの臓器にはハロゲン族のトレーサは生理的に分布しやすいことから、I-123がナノ粒子より一部解離し、ヨウ素イオンが多臓器に分布していると推定した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

アスタチンの脳内の滞留時間が短く、神経へのアルファ線の影響は限定的であった。従ってその対策を行う必要が生じた。

Strategy for Future Research Activity

今後は、アスタチンを粒子に安定的に結合し、注入後組織に滞留させる方法を考案し、イメージングによって、それを確認する。

Causes of Carryover

今年度は進捗に当初計画よりやや遅れがあったため、物品等の購入がやや少なかった。次年度はこれを必要物品などの購入に充当する予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Quantitative measurement of regional cerebral blood flow and oxygen metabolism in a rat model of cerebral hypoperfusion2019

    • Author(s)
      Kato Hiroki、Kanai Yasukazu、Watabe Tadashi、Ikeda Hayato、Horitsugi Genki、Hatazawa Jun
    • Journal Title

      Brain Research

      Volume: 1719 Pages: 208~216

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2019.05.032

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] I-123イオマゼニルSPECTと血行力学的脳虚血リスク2019

    • Author(s)
      Hiroki Kato
    • Organizer
      第12回 関西脳核医学研究会、2019年 3月 2日 (土) 、大阪第一ホテル
    • Invited
  • [Presentation] Metabolism of astrocyte in the patients of multiple sclerosis investigated by 1-C-11 acetate PET,2019

    • Author(s)
      Kato H, Okuno T, Nakatsuji Y, Hatazawa J
    • Organizer
      Brain & Brain PET 2019, July 4-7, 2019, Yokohama Japan
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 多発性硬化症の脳における1-C-11酢酸代謝2019

    • Author(s)
      Hiroki Kato, Okuno Tatsusada, Yuji Nakatsuji, Jun Hatazawa
    • Organizer
      第59回核医学会学術総会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi