2021 Fiscal Year Annual Research Report
Development of technology for deploying CT exposure dose evaluation system WAZA-ARI to other modality
Project/Area Number |
18K07697
|
Research Institution | National Institutes for Quantum Science and Technology |
Principal Investigator |
古場 裕介 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 放射線医学研究所 放射線規制科学研究部, 主任研究員 (10583073)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
甲斐 倫明 大分県立看護科学大学, 看護学部, 教授 (10185697)
小野 孝二 東京医療保健大学, 看護学部, 教授 (10611171)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 医療被ばく / モンテカルロ / IVR / 一般撮影 |
Outline of Annual Research Achievements |
これまでにIVR撮影時の患者の被ばく線量を計算するためのシステムのアプリケーション開発は概ね完成し、研究代表者がこれまでに研究開発を行っていたCT被ばく線量計算システムWAZA-ARIのシステムと同様にインターネットブラウザを通じて利用できるシステムを開発することができた。ユーザーがこのシステムを用いて様々な撮影条件(管電圧、方向、距離、照射野サイズ、撮影部位)にて被ばく線量を算出するために、モンテカルロシミュレーションコード及び計算用人体ファントムを用いて様々な撮影条件に対応する被ばく線量データベースの構築が必要となっている。 R3年度ではIVRの撮影条件の被ばく線量データベースの構築を進め、代表的な撮影条件の被ばく線量計算が可能となった段階で、構築したシステムに格納する予定であったが、被ばく線量データベースの構築を一部進めることまでとなった。今後、引き続き様々な撮影条件に対応する被ばく線量データベースの構築を進め、システム運用試験を行っていく予定である。 また、一般X線撮影時の患者の被ばく線量評価方法の検討では放射線の発生位置を領域区分することにより、任意の撮影範囲の臓器線量計算を行う方法について検討を進めており、引き続き様々な撮影方向や体幹部以外の撮影時の臓器被ばく線量計算方法についても検討を行う。その後、IVRと同様に一般X線撮影についてもシステムに用いる被ばく線量データベースの構築を行う。
|
Research Products
(2 results)