• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Development of nanobody molecular probes for early diagnosis of pancreatic cancers

Research Project

Project/Area Number 18K07756
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

淵上 剛志  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(薬学系), 准教授 (30432206)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉田 さくら  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(薬学系), 助教 (40736419)
中山 守雄  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(薬学系), 教授 (60164373) [Withdrawn]
宮成 悠介  大学共同利用機関法人自然科学研究機構(新分野創成センター、アストロバイオロジーセンター、生命創成探究, 生命創成探究センター, 特任准教授 (60469608)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsナノボディ / PET / 膵臓癌 / 分子イメージング
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、PETおよび光音響イメージングを用いた膵臓がんの早期診断方法の確立を最終目標として、高い特異性と優れた体内動態を兼ね備えたラクダ抗体(ナノボディ)を基盤とした新規分子プローブの開発を目的とした。そこで、膵臓がんの初期段階(PanIN III)より高発現しており、予後不良に深く関与しているタンパク質を分子プローブの標的として選択して研究を行った。
前年度までに、ADAM8、survivin、Glypican-1およびGlypican-3に親和性を示すいくつかのナノボディのクローンを見出してきた。今年度は、ADAM8, survivinへのナノボディに関して、bicoreにてKd値が10 nM以下の極めて親和性の高いクローンを対象とした免疫蛍光染色やELISAによって、より高い選択性の高いナノボディのスクリーニングを行った。ADAM8へのナノボディに関しては、さらにNODAGAを導入した後、67GaCl3にて標識合成を行った。
なお、ナノボディの有用性評価のための予備検討として、ADAM8への特異的なモノクローナル抗体の111In標識体 (111In-A8-mAb)を用いた基礎評価を行った。その結果、111In-A8-mAbはADAM8の発現レベルに応じた細胞への結合性を示した。また、マウスin vivo評価において、ADAM8高発現腫瘍により高い集積性を示した。従って、ADAM8を標的としたナノボディを含めた抗体型イメージング剤の有用性が示された。
今後はそれぞれのナノボディに関して、今年度の検討と同様に、67Ga標識合成、ADAM8発現レベルの異なる細胞への結合実験、担癌マウスを用いた動物実験などにてその有用性の評価を進める。

  • Research Products

    (14 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Stanford University(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Stanford University
  • [Journal Article] Feasibility studies of radioiodinated pyridyl benzofuran derivatives as potential SPECT imaging agents for prion deposits in the brain2020

    • Author(s)
      Fuchigami Takeshi、Kawasaki Masao、Watanabe Hiroyuki、Nakagaki Takehiro、Nishi Kodai、Sano Kazunori、Atarashi Ryuichiro、Nakaie Mari、Yoshida Sakura、Ono Masahiro、Nishida Noriyuki、Nakayama Morio
    • Journal Title

      Nuclear Medicine and Biology

      Volume: 90-91 Pages: 41~48

    • DOI

      10.1016/j.nucmedbio.2020.09.003

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis and Characterization of 9-(4-[18F]Fluoro-3-(hydroxymethyl)butyl)-2-(phenylthio)-6-oxopurine as a Novel PET Agent for Mutant Herpes Simplex Virus Type 1 Thymidine Kinase Reporter Gene Imaging2020

    • Author(s)
      Fuchigami Takeshi、Haywood Tom、Gowrishankar Gayatri、Anders David、Namavari Mohammad、Wardak Mirwais、Gambhir Sanjiv Sam
    • Journal Title

      Molecular Imaging and Biology

      Volume: 22 Pages: 1151~1160

    • DOI

      10.1007/s11307-020-01517-5

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Genomic Profiling by ALaP-Seq Reveals Transcriptional Regulation by PML Bodies through DNMT3A Exclusion2020

    • Author(s)
      Kurihara Misuzu、Kato Kagayaki、Sanbo Chiaki、Shigenobu Shuji、Ohkawa Yasuyuki、Fuchigami Takeshi、Miyanari Yusuke
    • Journal Title

      Molecular Cell

      Volume: 78 Pages: 493~505.e8

    • DOI

      10.1016/j.molcel.2020.04.004

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ADAM8を標的とした放射性ガリウム標識ペプチドの合成と酵素活性応答型分子プローブとしての有用性評価2021

    • Author(s)
      山口 涼太,小杉 司,宮成 悠介,田川 綾子,吉田 さくら,中山 守雄,鳥羽 陽,淵上剛志
    • Organizer
      日本薬学会第141年会
  • [Presentation] がん選択的な治療や診断への応用を目指した survivinを標的とする架橋ペプチドの開発2021

    • Author(s)
      副島 歩実,野﨑 伊織,石川 夏海,宮成 悠介,田川 綾子,吉田 さくら,中山 守雄,鳥羽 陽,淵上 剛志
    • Organizer
      日本薬学会第141年会
  • [Presentation] 膵臓がんの早期画像診断を目的とした 111In標識抗ADAM8抗体の開発2021

    • Author(s)
      小杉 司,山口 涼太,棚原 悠介,宮成 悠介,田川 綾子,足立 智彦,吉田 さくら,鳥羽 陽,淵上 剛志
    • Organizer
      日本薬学会第141年会
  • [Presentation] がん細胞膜を標的とした新規腫瘍イメージング剤の開発 : SVS-1を母体化合物とした放射性ガリウム標識ペプチドの合成と評価2021

    • Author(s)
      松浦 朱里,千賀 健司,井上 広海,福嶋 優,山口 涼太,吉田 さくら,中山 守雄,鳥羽 陽,淵上 剛志
    • Organizer
      日本薬学会第141年会
  • [Presentation] Synthesis and biological evaluation of Borealin-derived peptides targeting survivin for cancer therapy and diagnosis2020

    • Author(s)
      Iori Nozaki, Takeshi Fuchigami
    • Organizer
      第79回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] Development of radiogallium-labeled cationic amphiphilic peptides for tumor imaging targeting the surface of cell membrane2020

    • Author(s)
      Takeshi Fuchigami
    • Organizer
      第79回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] Development of 111In-labeled anti SFTSV antibodies for pathological analysis of SFTS viral infection by SPECT2020

    • Author(s)
      Yusuke Tanahara, Takeshi Fuchigami, Mya Myat, Ngwe Tun, Daisuke Hayasaka, Sakura Yoshida, Morio Nakayama
    • Organizer
      第15回日本分子イメージング学会学術集会
  • [Presentation] BSL-3病原体による感染症の病態の特徴を特異的に捉えるためのイメージング剤の開発戦略2020

    • Author(s)
      淵上 剛志
    • Organizer
      第60回日本核医学会学術総会
    • Invited
  • [Book] PET and SPECT of Neurobiological Systems2020

    • Author(s)
      Takeshi Fuchigami, Morio Nakayama, Yasuhiro Magata
    • Total Pages
      1132
    • Publisher
      Springer
    • ISBN
      978-3-030-53176-8
  • [Remarks] 長崎大学薬学部衛生化学分野

    • URL

      http://www.ph.nagasaki-u.ac.jp/lab/hygiene/index-j.html

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi