• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

脳機能・形態評価に基づく疲労関連小児疾患の治療法開発研究

Research Project

Project/Area Number 18K07793
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

上土井 貴子  熊本大学, 病院, 医員 (90363522)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 水野 敬  国立研究開発法人理化学研究所, 科技ハブ産連本部, チームリーダー (60464616)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords小児慢性疲労症候群 / 注意欠如・多動症 / 神経科学 / 発達 / MRI
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、小児慢性疲労症候群と注意欠如・多動症に共通する中核症状に焦点を当て、臨床現場と教育現場からの要望度の高い、短期的治療効果でなく、中長期的な治療効果判定法の開発を試みる。磁気共鳴画像法(MRI)や機能的MRIの方法論を駆使し、これらの中核症状関連脳部位の神経活性度、安静時脳活動パターンおよび各脳領域の体積量などといった多様な脳機能・形態情報を両疾患患児から収集し、各種治療により変化するこれらの脳機能・形態評価と臨床的重症度に基づき、治療中断・終了過程も含む数か月間の治療効果を検証することで、神経科学に立脚した小児・思春期疾患患児の中長期的な治療法の確立を目指す。平成31年度(令和1年度)は、前年度に確定させた米国のHuman Connectome Projectに準じた脳構造情報および脳機能情報に関するMRI撮像プロトコルを用いて、小児慢性疲労症候群患児と注意欠如・多動症患児の脳構造・脳機能MRIデータの集積を開始した。小児慢性疲労症候群と注意欠如・多動症における幾つかの症例においては、治療経過とともに、疲労症状が緩和されていることを確認した。今後は疲労の重症度等と脳構造・脳機能変化との関連性を検討していく。健常児においては、対象者のWISCやWAISなどの知能検査の解析結果から算出スコアの分散と発達期の脳機能・構造情報の分散が比較的大きく、当初の研究計画を修正して追加でデータ集積を図った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究計画当初の予定を変更して、追加で健常児のデータ収集が必要となったため。

Strategy for Future Research Activity

当初計画していた研究内容を若干修正するが、基本的には設定した研究計画に準じて次年度の研究を推進する。被験者および保護者の倫理的配慮にも注視しながら慎重に研究を行う。そして、MRIを用いた患者の治療効果判定の検証を開始し、医療従事者と国民に還元できる新たな知見が得られるよう研究を進めて行く。

Causes of Carryover

[理由]健常児のデータ収集と解析のために比較的時間を要し、今年度に追加でデータを集積した。次年度は若干遅れている患者群の検査データの集積を図るため、特にMRI試験実施に必要な研究実施者人件費と研究協力者(被験者)の負担軽減費(謝金)などの予算確保が必要になり、次年度に使用を希望する研究費が生じた。
[使用計画]上記理由により、次年度の本試験の研究実施者人件費と被験者謝金として執行予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2020 2019

All Journal Article (2 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 子供の健全な発育発達と生活習慣・運動を考える2020

    • Author(s)
      1.渡辺一志,本宮暢子,Scott Going,田口素子,水野敬,岡崎和伸
    • Journal Title

      体力科学

      Volume: 69(1) Pages: 45

  • [Journal Article] 小児慢性疲労症候群―不登校と脳機能―2019

    • Author(s)
      水野敬,上土井貴子,渡辺恭良
    • Journal Title

      The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine/リハビリテーション医学

      Volume: 56(6) Pages: 469-475

  • [Presentation] シンポジウム口頭講演「子どもの慢性疲労と脳機能への影響」2019

    • Author(s)
      水野敬,上土井貴子,渡辺恭良
    • Organizer
      第74回日本体力医学会大会
    • Invited
  • [Presentation] 小中高生の疲労実態調査FY2015~20182019

    • Author(s)
      2.水野敬,田島華奈子,仲谷真利子,金子円佳,有馬優香,梶本修身,上土井貴子,渡辺恭良
    • Organizer
      第15回日本疲労学会総会・学術集会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi