• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Are salivary cortisol and MHPG useful for the diagnosis and evaluation of treatment efficacy in neurodevelopmental disorders?

Research Project

Project/Area Number 18K07805
Research InstitutionKurume University

Principal Investigator

山下 裕史朗  久留米大学, 医学部, 教授 (90211630)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords神経発達症 / ペアレントプログラム / 唾液コルチゾール / POMS
Outline of Annual Research Achievements

目的:行動変容型ペアレントプログラムを受講した神経発達症のある子どもの保護者を対象に受講前後の気分プロフィール検査(POMS)と唾液中コルチゾールの変化を検討した。
方法: 対象は2018年度から2021年度の期間に行動変容型プログラムを受講した保護者86名中、唾液採取および質問紙の記載漏れがなかった47名。測定項目はPOMSおよび唾液中コルチゾール。受講前は受講1週間前(以下、受講前)、受講後1週間後(以下、受講後)の2時点で行い、各時点で2日採取した。唾液は日内変動を考慮し、前日の寝る前、起床時(布団の中)の2回採取し、2日の平均値を受講前後の起床時、寝る前の値とした。
コルチゾールに関しては日内変動だけでなく、年齢差が認められており、参加者の年齢30歳から50歳の間は午前2.593~41.799 nmol/l、午後N~4.993 nmol/lの値の範囲とされている。POMSについては下位尺度ごとに(緊張・不安、抑うつ・落ち込み、怒り・敵意、活気、疲労、混乱、友好、総合気分)標準化得点に換算した。POMSとコルチゾールに関しては2要因の分散分析を行った。なお、5%有意水準とした。
結果:コルチゾールにおいて、受講前の朝の値が2.593~41.799 nmol/l以外の参加者は3名受講前の寝る前の値がN~4.993 nmol/l以外の参加者は2名であった。受講後は参加者全員が午前2.593~41.799 nmol/l、午後N~4.993 nmol/lの値の範囲であった。受講前後のコルチゾールにおいて、preとpostの各時点での寝る前と起床時のコルチゾールの間には有意な差が認められ、朝のコルチゾールは寝る前のコルチゾールより有意に高かった。一方、preとpostの間に有意な差は認められなかった。さらに、POMSの下位尺度との相関も認められなかった。

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi