• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Establishment of risk stratification based on genetic mutation in pediatric Langerhans cell histiocytosis

Research Project

Project/Area Number 18K07828
Research InstitutionJichi Medical University

Principal Investigator

森本 哲  自治医科大学, 医学部, 客員教授 (30326227)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 翁 由紀子  自治医科大学, 医学部, 非常勤講師 (30438650)
早瀬 朋美  自治医科大学, 医学部, 客員研究員 (50433587)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywordsランゲルハンス細胞組織球症 / BRAF V600E変異 / MAP2K1変異
Outline of Annual Research Achievements

LCH細胞にはMAPキナーゼ経路の遺伝子に相互排他的な発がん性変異があることが報告された。欧米では、BRAF V600E変異は、最も高頻度で50~60%の症例に見いだされ、高リスク(病勢スコア(DAS)・再発率・中枢神経関連合併症頻度が高い)であると報告されている。しかし、本邦では遺伝子変異の頻度の報告はなく、臨床像との関連も明らかではない。本研究は、本邦での遺伝子変異の頻度を明らかにし、遺伝子変異による層別化治療を確立することを目的としている。
後方視的に収集した59例(小児50例、成人9例)の日本人のLCH患者のBRAF V600E変異解析では、陽性率は全体で46%(小児 48%、成人 33%)であった。同変異陰性の17例においてBRAFおよびMAP2K1のEx.2とEx.3のtarget sequenceを行い、14例に変異が同定された。Fullに解析できた44例中41例(93%)でBRAFまたはMAP2K1に変異が確認された。小児例においてBRAF V600E変異と臨床像との関連を解析したが、性別、診断時年齢、病型、初期治療反応性、再発、中枢神経関連合併症との関連は認めなかった。
前方視的介入試験(LCH-12試験)の治療対象となった診断時年齢20歳未満のLCH患者90例から初発時の腫瘍検体についてBRAF V600E変異の有無の解析を行った。BRAF V600E変異陽性37例、陰性46例(検体不良7例)で同変異の陽性率は44.6%であった。DASが10以下(N=78)では陽性率41.0%、11以上(N=4)では100%で(DAS不明1例)、同変異はDAS高値例に有意に多かった(p=0.034)。病型、初期治療反応性、再発との関連は認めなかった。
BRAF V600E変異、日本では欧米に比べやや低く、DASと関連する可能性はあるが、再発や治療反応性とは関連しない。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

COVID-19の影響で試薬の入手が困難となり、LCH-12臨床試験の登録例のMAP2K1変異の遺伝子解析が十分が進まなかったため。

Strategy for Future Research Activity

LCH-12試験登録例のBRAF V600E変異陰性の例については、他のBRAF遺伝子変異およびMAP2K1遺伝子変異の解析を進め、遺伝子変異と病型や転帰との関連について検討する。

Causes of Carryover

COVID-19の影響で、試薬の購入が滞ったこと、国際学会の現地開催が中止になったことにより、支出額が予定を下回った。今年度は、海外からの試薬の購入と学会旅費の支出が見込まれる。

  • Research Products

    (4 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Central diabetes insipidus developing in a 6-year-old patient 4 years after the remission of unifocal bone Langerhans cell histiocytosis2021

    • Author(s)
      Hisae Nakatani, Kei Takasawa, Kenichi Kashimada, Akira Morimoto, Akihiro Oshiba, Masayuki Nagasawa
    • Journal Title

      Clin Pediatr Endocrinol.

      Volume: 30 Pages: 149-153

    • DOI

      10.1297/cpe.30.149

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] RELAPSES IN PEDIATRIC PATIENTS WITH MULTI-SYSTEM OR MULTI-FOCAL BONE LANGERHANS CELL HISTIOCYTOSIS - DATA FROM THE JLSG 96/02 STUDY2021

    • Author(s)
      Kenichi Sakamoto, Akira Morimoto, Yoko Shioda, Toshihiko Imamura, Shinsaku Imashuku
    • Organizer
      37th Annual Meeting of The Histiocyte Society
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Elucidated pathogenesis and therapeutic prospects in LCH2021

    • Author(s)
      Akira Morimoto, Yoko Shioda, Kenichi Sakamoto, Ko Kudo, Toshihiko Imamura, Kazuko Kudo
    • Organizer
      第83回日本血液学会学術集会
  • [Book] 小児造血器腫瘍―Strategy and Practice2021

    • Author(s)
      森本哲
    • Total Pages
      329
    • Publisher
      中山書店
    • ISBN
      978-4-521-74921-1

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi