• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

小児NAFLDでの肝脂腸クロストーク:ヘパトカイン分泌と腸内細菌叢の関連の解明

Research Project

Project/Area Number 18K07862
Research InstitutionUniversity of Occupational and Environmental Health, Japan

Principal Investigator

山本 幸代  産業医科大学, 医学部, 准教授 (20279334)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 荒木 俊介  産業医科大学, 医学部, 講師 (20515481)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords小児肥満 / 小児肥満症 / 小にメタボリックシンドローム / ヘパトカイン / OGTT / DI
Outline of Annual Research Achievements

1.肥満小児における脂質異常の解析
高度肥満、肥満の急進、高度肥満及び肥満の急進と判定された児の小児肥満症、小児メタボリックシンドローム、高コレステロール(TC)血症、高中性脂肪(TG)血症、低HDL-C血症の頻度を検討した。高TGは受診者の5割、肥満の急進では4割が該当した。高TCは受診者全体および肥満の急進の約1割が該当し、学校検診精査は家族性高脂血症に対する小児期からのスクリーニングにも有効と考えられた。今後は成長曲線を用いたスクリーニングによって受診した肥満小児において、メタボリックシンドローム、小児肥満症の観点から、ヘパトカイン分泌動態との関連を検討する予定である。小児における経過別のヘパトカイン分泌動態との関連を検討し、治療効果のマーカーとしての有用性の検討を行う。
2.学校検尿尿糖陽性者におけるdisposition indexを用いた膵β細胞機能に関する検討
北九州市学校検尿尿糖陽性者を対象にOGTTでのD.I.を各病型別に検討した。D.I.(Median)は正常型 5.70、境界型2.65、糖尿病型0.75。糖尿病型で正常型・境界型に比し有意に低値。糖尿病型では空腹時血糖高値群(0.67)で2時間値高値群(0.85)に比べ有意に低値。正常型(I.I., D.I.)のうち1時間高値群(0.42, 2.45)ではその他の正常型(0.93,5.86)と比較しI.I.、D.I.とも有意に低下しており、境界型(0.67, 2.65)と同等であった。小児でも初期の病態評価における有用性を今後検討する必要がある。OGTTでの病型別のD.I.とヘパトカイン分泌動態との関連を検討する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

対象者である、小児肥満の症例は学校検診における成長曲線を活用したスクリーニングで、多くの症例が精密精査検査機関である当科に受診している。多くの症例が蓄積されている。現在は、症例の臨床検査データの解析を主に行い、また検体の採取を続けている。病態の分類、解析をを行っている。

Strategy for Future Research Activity

対象者である小児肥満の症例は学校検診における成長曲線を活用したスクリーニングで、多くの症例が精密精査検査機関である当科に受診するため、今後も多くの小児肥満の症例が蓄積される予定である。今後ヘパトカイン分泌動態との関連、病態や治療効果を判定するマーカーとしての有効性の検討を行う予定としている。

Causes of Carryover

対象者である小児肥満の症例は学校検診における成長曲線を活用したスクリーニングで、多くの症例が精密精査検査機関である当科に受診するため、今後も多くの小児肥満の症例が蓄積される予定である。今後ヘパトカイン分泌動態との関連、病態や治療効果を判定するマーカーとしての有効性の検討を行う予定としており、多くの検体で測定が予測されるため、次年度に使用する予定としている。

  • Research Products

    (10 results)

All 2019 2018

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Status and trends in the use of insulin analogs, insulin delivery systems and their association with glycemic control: comparison of the two-consecutive recent cohorts for Japanese children and adolescents with type 1 diabetes mellitus2019

    • Author(s)
      Yamamoto Y, Kikuchi T, Urakami T, Goto M, Tsubouchi K, Sasaki G, Mizuno H, Abe Y, Kitsuda K, Amemiya S, Sugihara S
    • Journal Title

      J Pediatr Endocrinol Metab・2018

      Volume: 32 Pages: 1-9

    • DOI

      10.1515/jpem-2018-0329

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Small for Gestational Age児における成長ホルモン分泌不全の合併についての検討2018

    • Author(s)
      池上朋未、荒木俊介、桑村真美、多久葵、齋藤玲子、後藤元秀、久保和泰、川越倫子、山本幸代、河田泰定、楠原浩一
    • Journal Title

      J UOEH

      Volume: 40 Pages: 253-257

    • DOI

      10.7888/juoeh.40.253

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Pediatric Case of Graves' Hyperthyroidism with Associated Glucose Intolerance Detected by a Urine Glucose Screening Program at School2018

    • Author(s)
      Ikegami T, Yamamoto Y, Goto M, Kawagoe R, Kawada Y, Kusuhara K
    • Journal Title

      J UOEH

      Volume: 40 Pages: 231-236

    • DOI

      10.7888/juoeh.40.231

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Centrally administered kisspeptin suppresses feeding via nesfatin-1 in male rats2018

    • Author(s)
      Saito R, Tanaka K, Nishimura H, Nishimura K, Sonoda S, Ueno H, Motojima Y, Yoshimura M, Maruyama T, Yamamoto Y, Kusuhara K, Ueta Y・
    • Organizer
      ICN
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 尋常性白斑としてフォロー中に低血糖によるけいれんを契機に診断された、多腺性自己免疫症候群4型と考えられる6歳女児例2018

    • Author(s)
      山本幸代、川北葵、島本太郎、池上朋未、桑村真美、齋藤玲子、後藤元秀、久保和泰、川越倫子、河田泰定、楠原浩一
    • Organizer
      第91回日本内分泌学会
  • [Presentation] 肥満度曲線を活用したスクリーニングにおける肥満の急進の有用性-北九州市学校検診の解析から-2018

    • Author(s)
      後藤元秀、山本幸代、久保和泰、川越倫子、河田泰定、楠原浩一
    • Organizer
      第91回日本内分泌学会
  • [Presentation] OGTT正常から境界型移行例における耐糖能、インスリン反応の継時的検討:学校検尿尿糖陽性者での検討結果2018

    • Author(s)
      山本幸代、島本太郎、池上朋未、桑村真美、齋藤玲子、後藤元秀、久保和泰、川越倫子、河田泰定、楠原浩一
    • Organizer
      第52回日本小児内分泌学会
  • [Presentation] 成長曲線を活用した肥満度異常スクリーニングにおける受診後のフォローアップの現状と経過2018

    • Author(s)
      山本幸代、後藤元秀、島本太郎、川北葵、桑村真美、齋藤玲子、久保和泰、川越倫子、河田泰定、楠原浩一
    • Organizer
      第38回日本肥満学会
  • [Presentation] 肥満度曲線を利用したスクリーニングによる受診率向上への取り組み-現状と問題点の把握-2018

    • Author(s)
      後藤元秀、山本幸代、島本太郎、池上朋未、川北葵、桑村真美、齋藤玲子、久保和泰、川越倫子、河田泰定、楠原浩一
    • Organizer
      第38回日本肥満学会
  • [Presentation] 成長曲線による肥満度異常スクリーニングにおける脂質異常の検討:北九州市学校検診による精査受診者の解析2018

    • Author(s)
      後藤元秀、山本幸代、島本太郎、池上朋未、川北葵、桑村真美、齋藤玲子、久保和泰、川越倫子、河田泰定、楠原浩一
    • Organizer
      第32回日本小児脂質研究会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi