2018 Fiscal Year Research-status Report
Development of comprehensive analysis system for chemopreventive effect of colon tumor using organoid
Project/Area Number |
18K07950
|
Research Institution | Yokohama City University |
Principal Investigator |
日暮 琢磨 横浜市立大学, 附属病院, 助教 (90622580)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 大腸発癌 / オルガノイド / 化学予防 |
Outline of Annual Research Achievements |
ヒトから採取した正常大腸上皮、腺腫、SSA/P、大腸癌からそれぞれのオルガノイドを樹立した。樹立したオルガノイドを用いて正常上皮、腺腫、大腸癌のそれぞれの発癌過程において、アスピリン、メトホルミン、ロイコトリエン受容体拮抗薬であるモンテルカストを用いて抗腫瘍効果を検討した。アスピリン、メトホルミン、モンテルカストはそれぞれ単独でも抗腫瘍効果を示し、その効果は濃度依存であった。アスピリンの抗腫瘍効果の強さは、大腸癌>腺腫>正常上皮の順であった。これは、COX-2の発現が影響している。 アスピリンとメトホルミンは組み合わせ投与も検討したところ、単独では抗腫瘍効果を認めない濃度でも、組み合わせることで抗腫瘍効果を認めた。このことは、臨床において低用量アスピリン、低用量メトホルミンを使用し、副作用を最小化しながら抗腫瘍効果を目指すことができる可能性を示唆している。 現在は、さらに研究を発展させて、樹立したオルガノイドと各種腸内細菌を共培養し腸内細菌の大腸発癌に与える影響の検討も開始している。腸内細菌では既報で大腸発癌に影響しているとの報告の多いFusobacterium nucleatum(Fn)について重点的に検討している。Fnを大腸癌と共培養することにより細胞増殖スピードが上がることを確認している。オルガノイドモデルではこのように様々な薬剤や腸内環境の影響を網羅的に解析できるモデルであり、現在はその作用機序について解析を行っている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初想定した仮説通りの実験結果が得られている
|
Strategy for Future Research Activity |
マトリゲルで培養しているオルガノイドでおきた変化が、腫瘍オルガノイドをマウス皮下移植したin vivoモデルにおいても同様に観察されるかどうかを今後検証していく。 さらに、他の疫学研究や細胞実験研究なども参考にして、更に多くの薬剤を用いて検証していきたい。
|
Causes of Carryover |
当初予定していたよりも旅費の費用が安かった。 今年度は海外発表を2回予定しており、そちらで使用を予定している。
|
Research Products
(4 results)