• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Analyses of antiviral mechanisms by interferon treatment on hepatitis B virus replication

Research Project

Project/Area Number 18K07973
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

柘植 雅貴  広島大学, 自然科学研究支援開発センター, 助教 (50448263)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
KeywordsB型肝炎 / インターフェロン / ヒト肝細胞キメラマウス / 抗ウイルス効果
Outline of Annual Research Achievements

HepG2細胞にPEG-IFNα2a 100ng/mlもしくはPEG-IFNβ 1ng/mlを添加し、24時間後の細胞内のインターフェロン誘導遺伝子(ISGs)発現量をreal time PCRにて定量し、PEG-IFN非添加細胞での発現量と比較した。その結果、両PEG-IFN添加に伴うISGs誘導は、約61%のISGsでほぼ同程度の誘導であったのに対し、34%の遺伝子ではPEG-IFNα2aに比してPEG-IFNβ添加において、より強く誘導能の変化が生じることが明らかとなった。
一方、HepG2細胞由来のHBV持続発現細胞を用いて同様の検討を行ったところ、一部のISGsではHepG2細胞使用時と同等の発現誘導変化が認められたものの、HBV発現に伴いその誘導能が明らかに正または負の方向に制御されるISGsが多数存在することが明らかとなった。このことから、HBV発現に伴うISGs誘導能の変化がHBVのIFN治療抵抗性に関与している可能性が考えられた。
そこで、HBV感染に伴いIFNによる誘導が変化した遺伝子のうち、HBV感染に伴い有意な発現変化を認めた遺伝子Aに着目し、さらに研究を進めた。その結果、遺伝子AはHBV感染に伴い有意に発現亢進し、核酸アナログ投与などによるHBV増殖抑制により発現が減弱することが明らかとなり、その発現制御にはHBx蛋白が関与していることも明らかとなった。さらに、同遺伝子の発現が亢進すると生体内の免疫応答を抑制することが明らかとなった。
これらの結果から、本遺伝子は、HBV感染に伴い活性化する生体内の免疫応答やインターフェロンにより活性化された免疫応答を回避し、HBV感染維持に関与しているものと考えられた。

  • Research Products

    (9 results)

All 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] Loyola University Chicago/Virginia Tech(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Loyola University Chicago/Virginia Tech
  • [Journal Article] Signal Activation of Hepatitis B Virus-Related Hepatocarcinogenesis by Up-regulation of SUV39h12020

    • Author(s)
      Takeuchi Yasue、Tsuge Masataka、Tsushima Ken、Suehiro Yosuke、Fujino Hatsue、Ono Atsushi、Yamauchi Masami、Makokha Grace Naswa、Nakahara Takashi、Murakami Eisuke、Abe-Chayama Hiromi、Kawaoka Tomokazu、Miki Daiki、Imamura Michio、Aikata Hiroshi、Hayes C Nelson、Tateno Chise、Chayama Kazuaki
    • Journal Title

      The Journal of Infectious Diseases

      Volume: 222 Pages: 2061~2070

    • DOI

      10.1093/infdis/jiaa317

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pilot study of tenofovir disoproxil fumarate and pegylated interferon-alpha 2a add-on therapy in Japanese patients with chronic hepatitis B2020

    • Author(s)
      Matsumoto A、Nishiguchi S、Enomoto H、Tanaka Y、Shinkai N、Okuse C、Kang JH、Matsui T、Miyase S、Yatsuhashi H、Nagaoka S、Kanda T、Enomoto M、Yamada R、Hiramatsu N、Saito S、Takaguchi K、Ito K、Masaki T、Morihara D、Tsuge M、Chayama K、Ikeda F、Kagawa T、Kondo Y、Murata K、Tanaka E
    • Journal Title

      Journal of Gastroenterology

      Volume: 55 Pages: 977~989

    • DOI

      10.1007/s00535-020-01707-6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Abatacept treatment for patients with severe acute hepatitis caused by hepatitis B virus infection-Pilot study2020

    • Author(s)
      Teraoka Yuji、Imamura Michio、Uchida Takuro、Ohya Kazuki、Morio Kei、Fujino Hatsue、Ono Atsushi、Nakahara Takashi、Murakami Eisuke、Yamauchi Masami、Kawaoka Tomokazu、Miki Daiki、Tsuge Masataka、Hiramatsu Akira、Abe‐Chayama Hiromi、Nelson Hayes C.、Aikata Hiroshi、Chayama Kazuaki
    • Journal Title

      Journal of Viral Hepatitis

      Volume: 28 Pages: 400~409

    • DOI

      10.1111/jvh.13441

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] HBs抗原陰性化を目指したB型肝炎治療 ~実臨床成績、基礎研究の現状~2020

    • Author(s)
      柘植雅貴
    • Organizer
      JDDW2020 ブレックファーストセミナー19
    • Invited
  • [Presentation] 核酸アナログ投与B型慢性肝炎症例に対するHBIG治療成績と奏効に寄与する因子の検討2020

    • Author(s)
      柘植 雅貴、三木大樹、茶山一彰
    • Organizer
      第56回日本肝臓学会総会 パネルディスカッション2
  • [Presentation] 新規PEG-IFNβ製剤を用いた抗HBV効果の検討と抗ウイルス効果向上の試み2020

    • Author(s)
      竹内泰江,柘植雅貴,茶山一彰
    • Organizer
      第56回日本肝臓学会総会 シンポジウム5
  • [Presentation] エンテカビル治療中のHBV関連マーカーの変化に及ぼす血清サイトカインの影響2020

    • Author(s)
      竹内泰江,柘植雅貴,茶山一彰
    • Organizer
      第106回日本消化器病学会総会 シンポジウム6
  • [Presentation] IL8の発現制御によるHBVに対するIFN治療改善の可能性2020

    • Author(s)
      柘植 雅貴、津島 健、茶山 一彰
    • Organizer
      第106回日本消化器病学会総会 パネルディスカッション5

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi