2020 Fiscal Year Annual Research Report
Identification of the budding site of hepatitis B virus infectious particles (Dane particles)
Project/Area Number |
18K08004
|
Research Institution | Konan Women's University |
Principal Investigator |
堀田 博 甲南女子大学, 医療栄養学部, 教授 (40116249)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | B型肝炎ウイルス(HBV) / 感染性粒子(Dane粒子) / 出芽部位 / 小胞体(ER) / 多胞体(MVB) / 電子顕微鏡 / エクソソーム / 細胞外放出 |
Outline of Annual Research Achievements |
B型肝炎ウイルス(HBV)を感染させたHepG2-NTCP細胞の培養上清中にHBV感染性がどの程度存在するかについて調べた。感染10日後のHepG2-NTCP細胞の培養上清をポリエチレングリコール(PEG)処理後に遠心して濃縮し、それをPEG存在下でHepG2-NTCP細胞に接種して10日後に、抗HBV抗体を用いた蛍光抗体法によりウイルス感染細胞数を測定した。PEGによる濃縮率を考慮して、HBV感染HepG2-NTCP細胞から10^3 ffu/mlのオーダーの感染性HBVが培養液中に放出されていることがわかった。市販のエクソソーム回収キットを用いて同様の実験を行い、その結果との比較より、HBV感染HepG2-NTCP細胞から放出される感染性因子のうち、少なくとも一部は、エクソソーム内に包含されて、細胞外に放出されている可能性が示唆された。一方、小胞体(ER)機能に重要な役割を果たしているSEC24アイソフォーム、及び多胞体(MVB) 機能に重要な役割を果たしているATG5やTSG101を、それぞれ特異的siRNAでノックダウンして、細胞から放出されるHBV感染性因子の量を対照細胞と比較解析した場合には、siRNAによる有意な抑制効果が認められないことをあらためて確認した。以上の結果より、HBV感染性粒子の出芽部位の詳細な同定には至らなかったが、HBVとHCVのエンベロープの性状の差異及びHBVとHDVの脱殻機序の差異が明らかになり、HBV感染細胞からの感染伝播は、個々のHBV粒子の放出のみならず、HBV粒子やHBVゲノムを包含するエクソソームを介する放出と標的細胞による貪食の経路が関与することが示唆された。
|
Research Products
(7 results)
-
[Journal Article] Identification of an antiviral component from the venom of the scorpion Liocheles australasiae using transcriptomic and mass spectrometric analyses2021
Author(s)
Miyashita M, Mitani N, Kitanaka A, Yakio M, Chen M, Nishimoto S, Uchiyama H, Sue M, Hotta H, Nakagawa Y, Miyagawa H.
-
Journal Title
Toxicon
Volume: 191
Pages: 25-37
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
[Journal Article] Prevalence and genotype distribution of hepatitis B virus among migrant workers in Lombok Island, Indonesia2020
Author(s)
Yamani LN, Triani E, Amin M, Juniastuti, Utsumi T, Soetjipto, Nasronudin, Yano Y, Hotta H, Hayashi Y, Lusida MI.
-
Journal Title
Asian Pacific Journal of Tropical Medicine
Volume: 13
Pages: 8-16
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
-
-
-