• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Investigation of the role of the adaptive immunity in cardiovascular disease and development of therapeutic strategies

Research Project

Project/Area Number 18K08088
Research InstitutionKobe Pharmaceutical University

Principal Investigator

佐々木 直人  神戸薬科大学, 薬学部, 准教授 (00514746)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords動脈硬化 / 心不全 / 炎症 / 免疫
Outline of Annual Research Achievements

(1) 動脈硬化抑制に効果的なUVB波長の特定 3種類の波長のUVBを照射することのできる照射器を用いて、動脈硬化モデルマウスにおいて、制御性T細胞の誘導や動脈硬化抑制に効果的なUVBの波長を特定する実験を行った。動脈硬化モデルマウスにおいて制御性T細胞を全身で効率的に増加させ、動脈硬化病変形成を抑制する波長を見出した。得られた結果より、制御性T細胞の誘導効果および動脈硬化抑制作用は波長により異なると考えられる。各波長による動脈硬化抑制の機序を検討している。
(2) UVB照射による心筋梗塞後の心不全抑制効果・機序の検討 冠動脈結紮によるマウス心筋梗塞モデルを作製し、UVB照射による急性心筋梗塞後の心不全抑制効果・機序についての検討を行った。UVB照射により、心破裂による死亡率には差を認めなかったが、心不全発症による死亡率は有意に低下した。ケモカイン受容体CCR4に対する阻害薬を用いた検討により、UVB照射により誘導された制御性T細胞がCCR4を介して心筋傷害部位へ遊走して炎症性免疫反応を抑制することで、心不全の病態改善に寄与することが示された。以上の結果について、論文を作成している。
(3) 薬剤誘導性腎障害におけるCTLA-4分子の役割の検討 リンパ球特異的にCTLA-4を過剰発現させた遺伝子改変マウスとアポリポ蛋白E遺伝子を欠損させたマウスを交配して作製したマウスを用いて、アンジオテンシンⅡ誘導性の腎障害モデルを作製した。CTLA-4の過剰発現により、炎症性免疫応答およびそれによる腎障害は抑制された。研究成果について原著論文として報告した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2021 2020 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Cytotoxic T Lymphocyte-Associated Antigen-4 Protects Against Angiotensin II-Induced Kidney Injury in Mice.2020

    • Author(s)
      Amin HZ, Sasaki N, Hirata KI, Rikitake Y.
    • Journal Title

      Circ Rep

      Volume: 2 Pages: 339, 342

    • DOI

      10.1253/circrep.CR-20-0023

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 特定の紫外線B波照射による動脈硬化抑制効果の検討2021

    • Author(s)
      佐々木直人、福永淳、錦織千佳子、力武良行
    • Organizer
      第42回日本光医学・光生物学会
  • [Presentation] 特定波長の紫外線B波による動脈硬化抑制効果とその機序の解明2021

    • Author(s)
      田中亨、佐々木直人、西村紗良、井戸花乃、山口悠馬、武岡侑希、中村百花、浜田悠花、Amin Hilman Zulkifli、堀部紗世、平田健一、力武良行
    • Organizer
      日本薬学会第141年会
  • [Presentation] Development of novel LED phototherapy to limit atherosclerosis.2021

    • Author(s)
      Hilman Zulkifli Amin, Naoto Sasaki, Yoshiyuki Rikitake
    • Organizer
      第85回日本循環器学会学術集会
  • [Presentation] Protective T-cell Immunity as an Attractive Therapeutic Target for Atherosclerotic Disease.2020

    • Author(s)
      Naoto Sasaki, Hilman Zulkifli Amin, Yoshiyuki Rikitake
    • Organizer
      第52回日本動脈硬化学会総会
  • [Presentation] Selective C-C chemokine receptor 4 inhibition aggravates atherosclerosis in apolipoprotein E-deficient mice.2020

    • Author(s)
      Hilman Zulkifli Amin, Naoto Sasaki, Ken-ichi Hirata, Yoshiyuki Rikitake
    • Organizer
      第84回日本循環器学会学術集会
  • [Presentation] Pharmacological inhibition of C-C chemokine receptor 4 aggravates atherosclerosis through prevention of regulatory T cell recruitment to the lesions.2020

    • Author(s)
      Hilman Zulkifli Amin, Naoto Sasaki, Sayo Horibe, Shoji Kawauchi, Ken-ichi Hirata, Yoshiyuki Rikitake
    • Organizer
      European Society of Cardiology Congress, 2020
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 神戸大学薬科大学 医療薬学研究室

    • URL

      https://www.kobepharma-u.ac.jp/edrs/faculty_member_list/medical_pharmaceutics.html

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi