• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Study of sugar chains binding to BNP precursors; 1. Structure analysis, 2. Molecular mechanism, 3. relationship with heart failure condition

Research Project

Project/Area Number 18K08103
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

錦見 俊雄  京都大学, 医学研究科, 非常勤講師 (80291946)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中川 靖章  京都大学, 医学研究科, 助教 (70452357)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
KeywordsBNP / proBNP / 心不全 / 分子型 / 糖鎖修飾
Outline of Annual Research Achievements

超高齢社会とともに心不全患者が急増し、心不全パンデミックに陥ることが懸念され、確実な診断法と新規治療法の開発は重要課題の1つである。申請者はB型ナトリウム利尿ペプチド(BNP)の研究に取り組み、心不全の診断、治療への応用について取り組んできた。最近ネプリライシン阻害薬とアンギオテンシンII受容体拮抗薬両方の作用を持つARNIが心不全治療で使用できるようになった。ARNIは左室リバースリモデリングを標準治療薬であるACE阻害薬より高率に起こすことが報告されたが、この機序の1つに活性型BNP、ANPの増加が考えられている。 mature BNP/total BNP比の高い患者ではARNIにより活性型BNP、ANPがさらに増加し、左室リバースリモデリングを高い確率で起こす可能性があり予備的データで入院時mature BNP/total BNPが高い症例では遠隔期の左室リバースリモデリングを起こる率が高いことを観察した。 CHO細胞にヒトproBNP遺伝子を導入し培養液をHPLC精製後、トリプシン処理し、プロセシングに関係する71Thに結合した糖鎖の構造解析をLC/MS質量分析装置を用いて行った。71Thにはまず1-3個のGalNAcが結合し、その後1-2個の Galactoseが結合、その後0-2個のNeuNAcが結合する多様な構造を示すことを確認した。ヒトproBNPについても引き続き解析を行い、改善を加えているがまだ糖鎖構造を決定するには至っていない。理由の1つは糖鎖構造の多様性が予想していたより複雑であること、並びに精製が難しく解析に必要な量を得るのが困難なことにある。そのためmacro-proBNP血症のproBNP高値の症例の血漿を使用するなど工夫を行い、もう少しで糖鎖構造決定のところまで来ている。

  • Research Products

    (6 results)

All 2020 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Heart failure assessed based on plasma B-type natriuretic peptide (BNP) levels negatively impacts activity of daily living in patients with hip fracture.2020

    • Author(s)
      Tamamura Y, Matsuura M, Shiba S, Nishikimi T
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 15 Pages: e0237387

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0237387.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] How do you interpret the value of BNP or NT-proBNP after ARNI therapy in heart failure patients ? Lessons from PARADIGM-HF study2020

    • Author(s)
      錦見俊雄
    • Organizer
      第 84回 日本循環器学会学術集会総会 TOPICS
  • [Presentation] 心不全におけるアドレノメデュリンとST2-病態生理学的役割とバイオマーカーとしての意義-2020

    • Author(s)
      錦見俊雄
    • Organizer
      第24回日本心不全学会学術集会 シンポジウム
  • [Presentation] BNP分子型の病態生理的意義2020

    • Author(s)
      錦見俊雄
    • Organizer
      第24回日本心血管内分泌代謝学会 シンポジウム
  • [Presentation] NRSF-GNAO1-CaMK2 axis exacerbates cardiac remodeling and progresses heart failure by impairing Ca2+homeostasis2020

    • Author(s)
      Inazumi H, Kuwahara K, Kuwabara Y, Nakagawa Y, Kinoshita H, Moriuchi K, Yanagisawa H, Nishikimi T, Oya M, Yarnada M, Kashihara T, Kurebayashi N, Sugihara M, Nakao K, Kimura T.
    • Organizer
      ESC Congress 2020
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 京都大学医学部付属病院循環器内科 心血管内分泌代謝グループ

    • URL

      http://kyoto-u-cardio.jp/kisokenkyu/endocrine/

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi