2020 Fiscal Year Research-status Report
小細胞肺癌における抗癌剤耐性の克服を目指したネスチンを基軸とする診療戦略の開発
Project/Area Number |
18K08181
|
Research Institution | Nagoya City University |
Principal Investigator |
前野 健 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 准教授 (10444952)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小栗 鉄也 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (60363925)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 小細胞肺癌 / 抗癌剤耐性 |
Outline of Annual Research Achievements |
小細胞肺癌は約30年間にわたり治療成績の進歩がなく、抜本的な治療戦略の開発が必要である。2019年から抗癌剤と免疫チェックポイント阻害剤の併用が標準治療となったが、その生存期間延長効果は十分とは言えず、依然として新たな治療戦略の確立が必要である。 我々は、小細胞肺癌の抗癌剤耐性化の関連分子として神経幹細胞マーカーであるネスチンを報告し、当該年度に論文掲載された(Sone K, Maeno K, et al. Nestin Expression Affects Resistance to Chemotherapy and Clinical Outcome in Small Cell Lung Cancer. Front Oncol. 2020;10:1367)。小細胞肺癌の新たな治療戦略の確立を目標に、現在も本研究を更に推し進めている。 前向き臨床研究として行っている小細胞肺癌患者の治療経過における経時的な血清ネスチン濃度モニタリングは、目標症例数の20例に何とか到達したところである。現在はELISA法による血清ネスチン濃度の測定を進めており、さらに患者背景、抗癌剤反応性、生存期間、既存の腫瘍マーカーなど各種の臨床パラメーターとの相関性等も検討し、その臨床的意義について明らかにしていく。 他方、同一患者における腫瘍組織のネスチン発現と血清のネスチン濃度との相関性を検討するための準備も進めている。 基礎研究に関しては、ネスチンによる抗癌剤耐性化の誘導メカニズムの解明を目的にDMS53小細胞肺癌細胞株とそのネスチン発現抑制株を用いたマイクロアレイによる網羅的遺伝子解析を行い、関連候補遺伝子を抽出した。現在、その中で最も関連が疑われる分子Xについて肺癌細胞株を用いた分子生物学的解析を行っている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
臨床研究に関しては、概ね計画通りに進行している。 しかし基礎研究に関しては、ネスチンの関連候補分子をこれまで数個検討したが、現時点までの解析ではいずれも関連性に乏しいとの結果が出たため、研究計画の進行がやや遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
臨床研究に関しては、血清ネスチン濃度の測定および各種臨床パラメーターとの相関性の検討を行い、その臨床的意義について明らかにしていく。 基礎的研究に関しては、分子Xに関して引き続き分子生物学的解析を進め有望な結果が得られれば動物実験へと発展させていく。
|
Causes of Carryover |
基礎研究の予定変更に伴う遅延により関連物品の発注が遅れたことが主な原因である。臨床研究も並行して進め、次年度の研究遂行に順次使用していく。
|
Research Products
(1 results)