• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

臨床応用を指向した腎疾患病型スクリーニング法の開発

Research Project

Project/Area Number 18K08219
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

平山 明由  慶應義塾大学, 政策・メディア研究科(藤沢), 特任講師 (00572405)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 丸山 彰一  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (10362253)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsネフローゼ / メタボロミクス / バイオマーカー
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、前年度に同定したループス腎炎のバイオマーカー候補について、液体クロマトグラフィー―質量分析計を用いた高速分析法の開発を行った。これにより、従来キャピラリー電気泳動―質量分析計を用いて30分かかっていた測定時間を約10分に短縮することが可能になった。
また、バイオマーカー候補については異なる時期に採取されたバリデーション用検体を用いて、マーカーとしての感度・特異性の検討を実施した。7つの異なるネフローゼ疾患患者尿120検体を用いてバリデーション試験を実施した結果、独立した検体群においてもループス腎炎を他の6種のネフローゼから高精度に判別できることが証明された。
また、検体の臨床情報との相関についても検討を実施した。検体のベースラインデータとの相関を検討した所、BMIと体重には弱い相関がみられたが、その他は相関が見られなかった。さらに、ループス腎炎に関しては病理型との関連も検討したが、顕著な関連は見られなかった。本マーカーは、濃度が低い方が完全寛解が遅く、腎機能悪化も多い傾向が見られ、濃度の高い方が予後が良い傾向が認められた。
さらに、ループス腎炎患者血漿中のマーカー濃度についても検討を行った。10名のループス腎炎患者の血漿中のマーカー濃度を健常者と比較した所、尿同様に患者血症中でも高い傾向が認められた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

マーカー代謝物の化学合成に少し時間を要しているが、おおむね計画通り進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

共同研究先への結果のフィードバックを速やかに行い、必要に応じて追加検体を受け取れる体制を整えていく。

Causes of Carryover

化学合成を依頼していた試薬の作成に時間がかかり、当該年度に受領することができなかった。次年度に受領と支払いを実施する予定です。

  • Research Products

    (5 results)

All 2020 2019

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] Lactate production is a prioritized feature of adipocyte metabolism2020

    • Author(s)
      Krycer James R.、Quek Lake-Ee、Francis Deanne、Fazakerley Daniel J.、Elkington Sarah D.、Diaz-Vegas Alexis、Cooke Kristen C.、Weiss Fiona C.、Duan Xiaowen、Kurdyukov Sergey、Zhou Ping-Xin、Tambar Uttam K.、Hirayama Akiyoshi、Ikeda Satsuki、Kamei Yushi、Soga Tomoyoshi、Cooney Gregory J.、James David E.
    • Journal Title

      Journal of Biological Chemistry

      Volume: 295 Pages: 83~98

    • DOI

      10.1074/jbc.RA119.011178

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] The use of a double coaxial electrospray ionization sprayer improves the peak resolutions of anionic metabolites in capillary ion chromatography-mass spectrometry2020

    • Author(s)
      Hirayama Akiyoshi、Tabata Sho、Kudo Ryuhei、Hasebe Masako、Suzuki Kumi、Tomita Masaru、Soga Tomoyoshi
    • Journal Title

      Journal of Chromatography A

      Volume: 1619 Pages: 460914~460914

    • DOI

      10.1016/j.chroma.2020.460914

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] メタボロミクスと疾患研究2019

    • Author(s)
      平山 明由
    • Organizer
      第36回 和漢医薬学会学術大会
    • Invited
  • [Presentation] Metabolomics in biology research2019

    • Author(s)
      Akiyoshi Hirayama
    • Organizer
      第42回 日本分子生物学会年会
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 全身性エリテマトーデスの検出方法2019

    • Inventor(s)
      平山明由、曽我朋義、丸山彰一、秋山真一
    • Industrial Property Rights Holder
      平山明由、曽我朋義、丸山彰一、秋山真一
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      PCT/JP2019/051066
    • Overseas

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi