• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

2型糖尿病性腎症モデルゼブラフィッシュの構築および治療標的遺伝子の探索

Research Project

Project/Area Number 18K08240
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

臧 黎清  三重大学, 地域イノベーション学研究科, 助教 (10437105)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 島田 康人  三重大学, 医学系研究科, 講師 (40378427)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords2型糖尿病 / 糖尿病性腎症 / タンパク尿 / ゼブラフィッシュ / メカニズム解析
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、ゼブラフィッシュを用いた2型糖尿病性腎症モデルの構築及び治療標的遺伝子の探索を行うことである。糖尿病性腎症は、高血糖状態が長期化すると全身の動脈硬化が進行し、腎障害に及んだ糖尿病の3大合併症の1つである。糖尿病の初期には血糖コントロールでその発症を遅らせることは可能だが、一度尿中にタンパク質が漏出しだすと確実に腎不全に至る。現在、発症初期時の厳格な血糖・血圧コントロールのほか、アンジオテンシン受容体拮抗薬等の有効性が報告されたが、糖尿病性腎症を根本的な治癒には至っていない。
ゼブラフィッシュのネフロンは哺乳類動物と組織学的特徴を共有してあり、人間にないネフロン再生能力を保持しているため、腎障害・腎再生の実験動物として注目されている。平成25-29年度科学研究費の助成を受け、我々はすでに2型糖尿病モデルゼブラフィッシュの開発に成功していた。本研究では、骨格筋インスリン抵抗性ゼブラフィッシュ (zMIR)を用いて、腎臓が傷害されるとVDBP-EGFPタンパク質が尿中に排泄され、EGFPの濃度測定により腎機能が評価できる腎機能評価EGFP系統(Tg[l-fabp::vdbp:EGFP])と交配させ、ダブルトランスジェニック系統を構築した(zMIR/VDBP系統)。次に、zMIR/VDBP系統を用いて我々が開発した2型糖尿病ゼブラフィッシュ作製技術により、特殊な餌の過剰給餌による2型糖尿病の誘導を行い、定期的に飼育水中のEGFPシグナルを定量した。その結果、糖尿病の発症と共に、飼育水中のEGFPシグナルを検出し、その後もタンパク尿が漏れ続けたことが確認できたため、2型糖尿病性腎症モデルの構築が成功した。今後、この糖尿病性腎症モデルを用いて、次世代シーケンサー(RNA-seq)により網羅的に解析し、糖尿病腎症関連遺伝子群を探索する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究は平成30年度の研究実施計画通り遂行されており、特に遅滞はない。研究成果として、ゼブラフィッシュにおける腎機能評価法の確立、または2型糖尿病性腎症モデルの構築が成功することができたため、おおむね研究計画立案通り順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

今後ゼブラフィッシュ2型糖尿病性腎症モデルを用いた治療標的候補遺伝子の探索を中心に行う。まず、腎機能が損傷しているゼブラフィッシュの腎臓を摘出し、RNA-seqにより糖尿病腎症発症関連遺伝子群を同定する。次に、血糖値の改善とともに腎機能が回復するか検討する。血糖降下薬の投与により、血糖値の改善を確認後、腎機能回復の有無を検討する予定である。本年度の研究費は、主に次世代シーケンサー(RNA-seq)や試験化合物の購入に使用する。また適宜研究成果は学会にて発表するため、その費用として使用する。

  • Research Products

    (19 results)

All 2019 2018

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Microbiome Alteration in Type 2 Diabetes Mellitus Model of Zebrafish2019

    • Author(s)
      Okazaki Fumiyoshi、Zang Liqing、Nakayama Hiroko、Chen Zhen、Gao Zi-Jun、Chiba Hitoshi、Hui Shu-Ping、Aoki Takahiko、Nishimura Norihiro、Shimada Yasuhito
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 9 Pages: -

    • DOI

      10.1038/s41598-018-37242-x

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Lipidomic Profiling on Oxidized Phospholipids in Type 2 Diabetes Mellitus Model Zebrafish2018

    • Author(s)
      CHEN Zhen、ZANG Liqing、WU Yue、NAKAYAMA Hiroko、SHIMADA Yasuhito、SHRESTHA Rojeet、ZHAO Yaoyao、MIURA Yusuke、CHIBA Hitoshi、HUI Shu-Ping、NISHIMURA Norihiro
    • Journal Title

      Analytical Sciences

      Volume: 34 Pages: 1201~1208

    • DOI

      10.2116/analsci.18P281

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Novel Anti-Obesity Properties of Palmaria mollis in Zebrafish and Mouse Models2018

    • Author(s)
      Nakayama Hiroko、Shimada Yasuhito、Zang Liqing、Terasawa Masahiro、Nishiura Kaoru、Matsuda Koichi、Toombs Charles、Langdon Chris、Nishimura Norihiro
    • Journal Title

      Nutrients

      Volume: 10 Pages: 1401~1401

    • DOI

      10.3390/nu10101401

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Zebrafish as a Model for Obesity and Diabetes2018

    • Author(s)
      Zang Liqing、Maddison Lisette A.、Chen Wenbiao
    • Journal Title

      Frontiers in Cell and Developmental Biology

      Volume: 6 Pages: -

    • DOI

      10.3389/fcell.2018.00091

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Therapeutic Target Discovery using Zebrafish Model of Type 2 Diabetes Mellitus2018

    • Author(s)
      Liqing Zang, Yasuhito Shimada, Norihiro Nishimura
    • Organizer
      第82回日本生化学会中部支部例会
  • [Presentation] 紅藻類ダルス(Palmaria mollis)のゼブラフィッシュおよびマウスにおける脂肪肝・内臓脂肪蓄積改善作用メカニズムの解明2018

    • Author(s)
      中山 寛子、山川 真由子、臧 黎清、寺澤 匡博、松田 孝一、西浦 薫、西村 訓弘、島田康人
    • Organizer
      第82回日本生化学会中部支部例会
  • [Presentation] 紅藻類ダルス(Palmaria mollis)の抗肥満作用メカニズムの解明2018

    • Author(s)
      山川 真由子、中山 寛子、臧 黎清、寺澤 匡博、松田 孝一、西浦 薫、西村 訓弘、島田 康人
    • Organizer
      第133回日本薬理学会近畿部会
  • [Presentation] Development of a Novel Zebrafish Model for Type 2 Diabetes Mellitus2018

    • Author(s)
      Liqing Zang, Yasuhito Shimada, Norihiro Nishimura
    • Organizer
      第18回国際薬理学・臨床薬理学会議(WCP2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Marine Drug Discovery: Anti-obesity Mechanism of Palmaria mollis in Zebrafish and Mice2018

    • Author(s)
      Yasuhito Shimada, Hiroko Nakayama, Liqing Zang, Kunihiro Terasawa, Koichi Matsuda, Kaoru Nishiura, Charles Toombs, CHris Langdon, Norihiro Nishimura
    • Organizer
      第18回国際薬理学・臨床薬理学会議(WCP2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Palmaria mollis exerts anti-obesity effects in zebrafish and mice by inhibiting lipogenesis and promoting lipolysis2018

    • Author(s)
      Liqing Zang, Hiroko Nakayama, Yasuhito Shimada, Masahiro Terasawa, Kaoru Nishiura, Koichi Matsuda, Charles Toombs, Chris Langdon, Norihiro Nishimura
    • Organizer
      ZDM11 - Zebrafish Disease Models Society
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Microbiome Alteration in Type 2 Diabetes Mellitus Model of Zebrafish2018

    • Author(s)
      Yasuhito Shimada, Fumiyoshi Okazaki, Liqing Zang, Hiroko Nakayama, Norihiro Nishimura
    • Organizer
      ZDM11 - Zebrafish Disease Models Society
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Zebrafish Models for Obesity and Type 2 Diabetes Mellitus Research2018

    • Author(s)
      Liqing Zang
    • Organizer
      ORIP/DPCPSI/OD-NIH Workshop
    • Invited
  • [Presentation] Therapeutic Target Discovery using Novel Zebrafish Model for Type 2 Diabetes Mellitus2018

    • Author(s)
      臧 黎清、島田 康人、西村 訓弘
    • Organizer
      第25回日本未病システム学会学術総会
  • [Presentation] ゼブラフィッシュを用いた抗肥満成分スクリーニング技術の開発2018

    • Author(s)
      幡 佳苗、島田 康人、臧 黎清、中山 寛子、西村 訓弘
    • Organizer
      第25回日本未病システム学会学術総会
  • [Presentation] 未病モデルゼブラフィッシュを用いた紅藻類Palmaria mollisの肥満抑制作用の発見2018

    • Author(s)
      島田 康人、山川 真由子、中山 寛子、臧 黎清、寺澤 匡博、松田 孝一、西浦 薫、西村 訓弘
    • Organizer
      第25回日本未病システム学会学術総会
  • [Presentation] 2型糖尿病ゼブラフィッシュの腸内細菌叢解析およびその機能性予測2018

    • Author(s)
      島田 康人、岡﨑 文美、臧 黎清、中山 寛子、恵 淑萍、西村 訓弘
    • Organizer
      第4回ゼブラフィッシュ・メダカ創薬研究会
  • [Presentation] 2型糖尿病ゼブラフィッシュ腸内マイクロバイオーム機能性予測によるヒト疾患モデルとしての可能性2018

    • Author(s)
      島田 康人、岡﨑 文美、臧 黎清、中山 寛子、西村 訓弘
    • Organizer
      第41回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] ゼブラフィッシュを用いた抗肥満成分スクリーニング技術の開発2018

    • Author(s)
      幡 佳苗、島田 康人、臧 黎清、中山 寛子、西村 訓弘
    • Organizer
      第8回日本地域イノベーション学会大会
  • [Presentation] 新たな機能性食品、紅藻Palmaria mollisの内臓脂肪抑制作用の発見2018

    • Author(s)
      中山 寛子、山川 真由子、臧 黎清、寺澤 匡博、松田 孝一、西浦 薫、島田 康人、西村 訓弘
    • Organizer
      第8回日本地域イノベーション学会大会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi