• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Role of Ketone body metabolism in diabetic kidney disease

Research Project

Project/Area Number 18K08241
Research InstitutionShiga University of Medical Science

Principal Investigator

久米 真司  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (00452235)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords糖尿病性腎臓病 / mTORC1 / ケトン体
Outline of Annual Research Achievements

糖尿病性腎臓病(DKD)において、SGLT2阻害薬が蛋白尿を伴わない腎機能悪化を抑制しうること、同薬剤の臓器保護におけるケトン体の関与が示されているがその関連性は明らかでない。腎近位尿細管のATP産生は脂肪酸酸化に依存するが、この脂肪酸酸化の低下を介した腎エネルギー代謝不全が腎障害進展に関わることが報告されている。そこで本研究では、ATP源であるケトン体の供給による腎エネルギー代謝の是正が、SGLT2阻害薬による腎保護に関与するとの仮説を立て以下の検討を行った。野生型マウスおよび高脂肪食負荷ApoE欠損マウスの近位尿細管細胞を単離し、ATP産生における脂肪酸、ケトン体への依存性を検証した結果、正常尿細管では脂肪酸由来ATP産生が、高脂肪食負荷ApoE欠損マウス由来尿細管では脂肪酸酸化の低下、ケトン体由来ATP合成の亢進が確認された。高脂肪食負荷ApoE欠損マウスに対し、ケトン体前駆物質1,3-BDあるいはSGLT2阻害薬を投与したところ、血中ケトン体濃度の上昇を伴い腎障害が改善した。一方、Hmgcs2とApoEのダブルノックアウトマウスではSGLT2阻害薬による腎保護効果が消失した。また高脂肪食負荷ApoE欠損マウスにおけるmTORC1の活性亢進が腎脂肪酸酸化不全をもたらし、ケトン体はmTORC1抑制を介した脂肪酸酸化の回復をもたらした。近位尿細管細胞特異的mTORC1過剰活性化マウスでは腎局所の脂肪酸酸化低下を伴う腎障害と死亡率の悪化を認め、1,3-BDまたはSGLT2阻害薬投与によるケトン体供給により有意に改善した。DKDの近位尿細管ではATP産生が脂肪酸依存性からケトン体依存性に変化し、ケトン体による腎への直接的なエネルギー供給およびmTORC1活性抑制による脂肪酸酸化の回復が、SGLT2阻害薬による腎保護に寄与することが明らかとなった。

  • Research Products

    (10 results)

All 2021 2020 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Roles of mTOR in Diabetic Kidney Disease2021

    • Author(s)
      Yasuda-Yamahara M, Kume S, Maegawa H.
    • Journal Title

      Antioxidants

      Volume: 10 Pages: 321

    • DOI

      10.3390/antiox10020321

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] SGLT2 Inhibition Mediates Protection from Diabetic Kidney Disease by Promoting Ketone Body-Induced mTORC1 Inhibition2020

    • Author(s)
      Tomita I, Kume S, Sugahara S, Osawa N, Yamahara K, Yasuda-Yamahara M, Takeda N, Chin-Kanasaki M, Kaneko T, Mayoux E, Mark M, Yanagita M, Ogita H, Araki SI, Maegawa H.
    • Journal Title

      Cell Metabolism

      Volume: 32 Pages: 404

    • DOI

      10.1016/j.cmet.2020.06.020.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Lipotoxicity, Nutrient-Sensing Signals, and Autophagy in Diabetic Nephropathy2020

    • Author(s)
      Kume S
    • Journal Title

      JMA Journal

      Volume: 3 Pages: 87

    • DOI

      10.31662/jmaj.2020-0005.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 肥満と腎臓病 病態へのアプローチ2021

    • Author(s)
      久米真司
    • Organizer
      第41回日本肥満学会
  • [Presentation] Renal Energy Metabolism, an Emerging Therapeutic Target to Combat Diabetic Kidney Disease2020

    • Author(s)
      Shinji Kume
    • Organizer
      The 18th Asian Pacific Congress of Nephrology
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] ケトン体代謝から見たSGLT2阻害薬の臓器保護効果2020

    • Author(s)
      久米真司
    • Organizer
      第85回日本循環器学会学術集会
  • [Presentation] 腎臓が制御する健康寿命のメカニズム2020

    • Author(s)
      久米真司
    • Organizer
      第54回糖尿病学の進歩
  • [Presentation] 糖尿病性腎臓病と栄養応答シグナル変異2020

    • Author(s)
      久米真司
    • Organizer
      第35回日本糖尿病合併症学
  • [Presentation] Ketone body metabolism in DKD and SGLT2 inhibitor-mediated organ protection2020

    • Author(s)
      久米真司
    • Organizer
      第63回日本糖尿病学会年次学術集会
  • [Remarks] 滋賀医科大学プレスリリース

    • URL

      https://www.shiga-med.ac.jp/sites/default/files/2020-07/release_ketone.pdf

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi