• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Semaphorin3aによる糸球体上皮細胞の機能的障害機序の解明

Research Project

Project/Area Number 18K08244
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

喜多村 真治  岡山大学, 大学病院, 講師 (70467752)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsセマホリン / 糸球体上細胞 / 慢性腎臓病
Outline of Annual Research Achievements

慢性腎臓病は日本国民の約8人に一人が罹患する国民病でもある。そのような腎臓病の進展因子は蛋白尿が主であり、その腎臓病への新たな治療ストラテジーとして、semaphorin3aを介した腎機能重症化抑制を目指した病態機序の解明を行った。我々は臨床研究において、糸球体細胞形態的障害が少ない微小変化型ネフ ローゼ症候群とsemaphorin3aとの関係について報告した。今回の研究では、基礎的に糸球体上皮細胞障害とsemaphorin3aとの病態機序解明から新たな治療法の開 発を行った。昨年度は主に糸球体障害、特に上皮細胞障害を継続して解析を行った。In Vivo実験として、糸球体上皮細胞モデルとしてアドリアマイシン誘発腎症モデルを作製し、糸球体障害を惹起し、それらに対し、semaphorinの関連を解析した。また、semaphorin阻害剤を投与した群も作製し、semaphorin阻害による糸球体上皮細胞 保護効果も確認した。この研究からsemaphorin阻害剤による抗蛋白尿効果が認められた。また、In Vitro実験では、培養糸球体上皮細胞を用いて、In Vivoと同様にアドリアマイシン刺激による上皮細胞障害を作製し、 semaphorin阻害剤による保護効果も確認した。これらは、c-JUN経路に関与することが示唆された。現在、研究を論文化して投稿中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究は、主にsemaphorinと腎機能障害についての解明を行う。現在までの研究では、糸球体障害、特に糸球体上皮細胞障害について検討を行った。Semaphorinによる糸球体上皮細胞障害作用、その阻害剤であるsemaphorin阻害剤による抗蛋白尿効果、その経路のc-JUNを見出した。本内容は現在論文投稿中である。今後は更に進展させ、糸球体上皮細胞特異的発現マウスを調整しており、更に検討を進めていく。

Strategy for Future Research Activity

現在まで、semaphorinと腎障害、特に糸球体障害との関連があることが示唆された。しかし、その機序には様々な要因が絡んであり、特に薬剤性モデルの為、ヒトでの疾患との相違も想定された。そのため現在、cre-loxpシステムを用いた糸球体上皮細胞特異的障害モデルの作製を試みており、より詳細な上皮細胞障害とsemaphorinとの関係を解明していく。また、糸球体のみならず、尿細管障害にも関与している可能性も示唆されるデータもでてきており、糸球体障害のみならず、尿細管障害の解明も行っていく。

Causes of Carryover

研究遂行の折、解析などを2020年に行うため、そのずれが多少起こったため

  • Research Products

    (12 results)

All 2019

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] A novel preservation solution containing a JNK inhibitory peptide efficiently improves islet yield for porcine islet isolation2019

    • Author(s)
      Noguchi H, Miyagi-Shiohira C, Nakashima Y, Ebi N, Hamada E, Tamaki Y, Kuwae K, Kitamura S, Kobayashi N, Saitoh I, Watanabe M
    • Journal Title

      Transplantation

      Volume: 103 Pages: 344-352

    • DOI

      10.1097/TP.0000000000002555.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Identification of Proteins Differentially Expressed by Adipose-derived Mesenchymal Stem Cells Isolated from Immunodeficient Mice.2019

    • Author(s)
      Nakashima Y, Nahar S, Miyagi-Shiohira C, Kinjo T, Kobayashi N, Kitamura S, Saitoh I, Watanabe M, Fujita J, Noguchi H
    • Journal Title

      Int J Mol Sci

      Volume: 30 Pages: 1-19

    • DOI

      10.3390/ijms20112672.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 人工知能(AI)による腎病理蛍光画像からの糖尿病性腎症の判別に関する検討2019

    • Author(s)
      喜多村真治、髙橋謙作、福島和彦、辻憲二、大西康博、北川正史、木野村賢、内田治仁、和田淳
    • Organizer
      日本糖尿病性腎症研究会
  • [Presentation] SGLT2阻害薬は近位尿細管のオートファジー機能を改善し腎保護に寄与する2019

    • Author(s)
      福島和彦、喜多村真治、桑藝禎、辻賢二、和田淳
    • Organizer
      日本糖尿病性腎症研究会
  • [Presentation] SGLT2阻害薬はメタボリック症候群において腎保護に寄与する2019

    • Author(s)
      福島和彦、喜多村真治、辻憲二、桑藝禎、和田淳
    • Organizer
      日本腎臓学会学術総会
  • [Presentation] Semaphorin3A-inhibitor ameliorates podocytopathy in doxorubicin-induced renal injury2019

    • Author(s)
      Yizhen Sang, Kenji Tsuji, Akiko Inoue-Torii, Kazuhiko Fukushima, Shinji Kitamura, Jun Wada
    • Organizer
      日本腎臓学会学術総会
  • [Presentation] 人工知能(AI)による腎病理蛍光画像からの糖尿病性腎症の判別に関する検討2019

    • Author(s)
      喜多村真治、髙橋謙作、福島和彦、桑藝禎、辻憲二、和田淳
    • Organizer
      第10回腎不全研究会
  • [Presentation] SGLT2阻害薬は近位尿細管のオートファジー機能を改善し腎保護に寄与する2019

    • Author(s)
      福島和彦、喜多村真治、桑藝禎、辻賢二、和田淳
    • Organizer
      第10回腎不全研究会
  • [Presentation] AI(人工知能)による腎病理蛍光画像からのIg A腎症診断ツールの開発2019

    • Author(s)
      髙橋謙作、喜多村真治、福島和彦、桑藝禎、辻憲二、和田淳
    • Organizer
      第10回腎不全研究会
  • [Presentation] 腹膜再生の可能性2019

    • Author(s)
      喜多村真治
    • Organizer
      日本医工学治療学会 学術大会
    • Invited
  • [Presentation] Sodium glucose co-transporter 2 inhibitor ameriolates autophagic flux impairment on renal proximal tubular cells in obesity mice2019

    • Author(s)
      Kazuhiko Fukushima, Shinji Kitamura, Kenji Tsuji, Yizhen Sang, Jun Wada
    • Organizer
      Kidney Week 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] emaphorin3A-inhibitor ameliorates renal fibrosis in unilateral ureter obstruction mice2019

    • Author(s)
      Yizhen Sang, Kenji Tsuji, Kazuhiko Fukushima, Shinji Kitamura, Jun Wada
    • Organizer
      Kidney Week 2019
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi