• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

皮膚筋炎特異的自己抗原誘導モデルマウスの確立と免疫機構解析

Research Project

Project/Area Number 18K08263
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

沖山 奈緒子  筑波大学, 医学医療系, 講師 (10581308)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords自己免疫 / 皮膚筋炎 / 間質性肺炎 / マウスモデル
Outline of Annual Research Achievements

多発性筋炎(PM)や皮膚筋炎(DM)は、筋炎と間質性肺炎、DMではさらに皮膚炎を呈する膠原病の一つである。近年、抗transcriptional intermediary factor 1 (TIF1)γ抗体、抗melanoma differentiation-associated gene 5 (MDA5)抗体、抗Mi2β抗体などの筋炎特異的自己抗体が種々同定され、それぞれの特徴的な臨床像が分析されてきている。同定された自己抗原は、臓器非特異的に細胞内にユビキタスに発現している蛋白である。そこで、これらの抗原に対する自己免疫機構を基盤とした新規モデルマウスを開発することを目的としている。
現在までに、遺伝子組換え手法を用いてHis-tag標識ヒトTIF1γ蛋白・マウスMDA5蛋白・ヒトMi2β蛋白の全長遺伝子配列を作成し、バキュロウイルス-昆虫系にて各蛋白を産生、Ni-NTAアフィニティーカラムにて精製した。これらの蛋白をアジュバントと共にマウスへ複数回免疫することで、ヒトTIF1γ蛋白・ヒトMi2β蛋白免疫ではそれぞれ、筋炎を起こすこと、マウスMDA5蛋白免疫では様々な条件下で間質性肺炎を惹起できることを見出している。
特にTIF1γ免疫誘導性筋炎は、MHCクラスI欠損マウス(β2ミクログロブリン欠損マウス)には惹起出来ず、B細胞欠損マウスでは野生型マウスと同様に発症が認められた。養子移入系では、免疫マウスのリンパ節から回収したCD8 T細胞移入で筋炎を起こせる一方、血清から回収したIgG移入では起こせない。これらのことから、この筋炎はCD8 T細胞が病原性細胞と考えられる。CD8 T細胞が産生する細胞傷害因子のパーフォリンを欠損するマウスでも、TIF1γ免疫誘導性筋炎は減弱することから、CD8 T細胞を標的とした治療法開発戦略を想起している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

モデル惹起のプロトコールは確立しており、自己免疫性筋炎に関してはその免疫学的機構まで解析が終了している。

Strategy for Future Research Activity

炎症性サイトカインプロファイルの解析を行う。また、特に、TIF1γ免疫と同様に自己免疫性筋炎を惹起したMi2b免疫誘導性筋炎において、TIF1γ免疫誘導性筋炎との差異を同定し、皮膚筋炎症例における、筋炎特異抗体サブグループ別の治療戦略の開発の基礎データとする。

Remarks

特許出願について:発明者の「井川奈緒子」は、申請者(沖山奈緒子)の戸籍名である

  • Research Products

    (7 results)

All 2020 2019

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] Antihelix/helix violaceous macules in Japanese patients with anti‐melanoma differentiation‐associated protein 5 ( MDA 5) antibody‐associated dermatomyositis2019

    • Author(s)
      Okiyama N.、Inoue S.、Saito A.、Nakamura Y.、Ishitsuka Y.、Fujisawa Y.、Watanabe R.、Fujimoto M.
    • Journal Title

      British Journal of Dermatology

      Volume: 180 Pages: 1226~1227

    • DOI

      10.1111/bjd.17431

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] FDG-PET detects extensive calcinosis cutis in anti-NXP2 antibody-positive dermatomyositis2019

    • Author(s)
      Nakamura Naoko、Izumi Rumiko、Hoshi Yosuke、Takai Yoshiki、Ono Risako、Suzuki Naoki、Nagai Taichi、Ishii Yusho、Ishii Tomonori、Harigae Hideo、Okada Shuko、Aiba Setsuya、Okiyama Naoko、Fujimoto Manabu、Kuroda Hiroshi、Tateyama Maki、Aoki Masashi
    • Journal Title

      Rheumatology

      Volume: 58 Pages: 1888~1888

    • DOI

      10.1093/rheumatology/kez083

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Absence of sarcoplasmic myxovirus resistance protein A (MxA) expression in antisynthetase syndrome in a cohort of 194 cases2019

    • Author(s)
      Inoue M.、Tanboon J.、Okubo M.、Theerawat K.、Saito Y.、Ogasawara M.、Indrawati L. A.、Uruha A.、Okiyama N.、Fujimoto M.、Suzuki S.、Nishino I.
    • Journal Title

      Neuropathology and Applied Neurobiology

      Volume: 45 Pages: 523~524

    • DOI

      10.1111/nan.12551

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Distinct Histopathologic Patterns of Finger Eruptions in Dermatomyositis Based on Myositis-Specific Autoantibody Profiles2019

    • Author(s)
      Okiyama Naoko、Yamaguchi Yukie、Kodera Masanari、Hamaguchi Yasuhito、Yokozeki Hiroo、Ishiguro Naoko、Fujimoto Manabu
    • Journal Title

      JAMA Dermatology

      Volume: 155 Pages: 1080~1080

    • DOI

      10.1001/jamadermatol.2019.1668

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cutaneous manifestations of dermatomyositis characterized by myositis-specific autoantibodies2019

    • Author(s)
      Okiyama Naoko、Fujimoto Manabu
    • Journal Title

      F1000Research

      Volume: 8 Pages: 1951~1951

    • DOI

      10.12688/f1000research.20646.1

    • Peer Reviewed
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 免疫関連副作用の予防および治療の少なくとも一方を行う薬剤、遺伝子改変非ヒト動物、および免疫関連副作用モデル非ヒト動物2020

    • Inventor(s)
      井川奈緒子、田中亮多
    • Industrial Property Rights Holder
      国立大学法人筑波大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2020-014945
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 細胞傷害アッセイ方法2019

    • Inventor(s)
      井川奈緒子、齊藤明允、市村裕輝、正保美和子
    • Industrial Property Rights Holder
      国立大学法人筑波大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2019-144490

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi