• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Study of human lymphopoiesis and neoplastic transformation with novel culture system

Research Project

Project/Area Number 18K08322
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

大石 晃嗣  三重大学, 医学部附属病院, 准教授 (00397506)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsヒトリンパ球系分化 / Bリンパ球 / 形質細胞様樹状細胞 / IL-7受容体 / LFA-1
Outline of Annual Research Achievements

我々が確立した同一条件で様々なリンパ球系細胞の分化を支持する培養系を用いて、ヒトリンパ球系細胞の分化経路および樹状細胞(DC)への分化との関連について研究を行った。様々なリンパ球系前駆細胞の分化能を解析したところ、これまでB/NK前駆細胞分画と考えられていたCD34+CD38+CD45RA+CD10+CD7-CD19-分画は、様々なリンパ球系およびDCへの分化能を持つc-kit陽性分画と、Bリンパ球系に分化が偏向したc-kit陰性分画に分かれることが分かった。さらに、c-kit陽性および陰性分画は、IL-7受容体(R)の発現により細分化され、c-kit+IL-7R-分画は未分化な前駆細胞を多く含み、c-kit+IL-7R+分画は、Bリンパ球系細胞および形質細胞様樹状細胞(pDC)への分化能が高く、c-kit-IL-7R+分画はBリンパ球系に分化が偏向していることが明らかとなった。そして、一個一個の細胞を別々に培養することにより、c-kit+IL-7R+分画には、BとpDCのみに分化能を持つB/pDC前駆細胞が存在することが確認された。このc-kit+IL-7R+分画においては、LFA-1発現が高い分画はpDCに、低い細胞はBリンパ球系に分化が偏向していた。
個々の細胞の遺伝子発現を網羅的に解析するsingle cell RNA-seq解析を行ったところ、Bリンパ球系遺伝子プロファイルとpDCに関連した遺伝子発現プロファイルを共通して持つクラスターが検出され、B/pDC前駆細胞の存在が遺伝子発現プロファイルからも確認された。
以上より、ウイルス感染等において抗原を認識してインターフェロンを産生し免疫を賦活するpDCと、抗体を産生してウイルス感染を抑制するBリンパ球系細胞は共通の前駆細胞由来であり、LFA-1を介した細胞間相互作用が分化に関連している可能性が示唆された。

  • Research Products

    (1 results)

All 2020

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] ヒトリンパ系分化 路におけるproBとpDCの新たな関連性についての検討2020

    • Author(s)
      永春圭規、大石晃嗣、片山直之
    • Organizer
      第82回日本血液学会学術集会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi