• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Enhancement of Intracellular Signaling in T Cell Receptor-transduced T Cells

Research Project

Project/Area Number 18K08351
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

寺倉 精太郎  名古屋大学, 医学部附属病院, 助教 (40625141)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords遺伝子導入T細胞療法
Outline of Annual Research Achievements

TCRのaffinityを変化させずに、TCR刺激後の細胞内シグナルの増強を目的として研究を行なった。
1. アダプター分子のついたT細胞レセプター(TCR) 遺伝子コンストラクトの作成:数種類のアダプター分子をつけたTCR-α鎖・β鎖を作成した。数種類のコンストラクトを作成し、それぞれT細胞に遺伝子導入したが、TCR テトラマーでよく染まるような、すなわち良好に立体構造を保つものは得られなかった。そのためTCR-α鎖/β鎖と2A配列で結合しているアダプター分子をデザインした。
2.TCR-アダプター遺伝子をコードするレトロウイルス・ベクターの作成:レトロウイルス・パッケージ細胞に、我々が作成したTCRおよびアダプター分子をコードするプラスミド・ベクターを遺伝子導入した。培養上清中のレトロウイルスを濃縮してレトロウイルス・ベクターを作成した。
3.T細胞に遺伝子導入しアダプター分子の有無による作用を検討する:2で作成したウイルス・ベクターを用いて、ドナーであるヒトのT細胞に遺伝子導入を行った。評価方法としては、TCR刺激後のよりよい細胞増幅を目的とするため、刺激後のインターロイキン-2放出量および実際のTCR刺激後の細胞増幅を中心にさまざまなT細胞機能を検討した。これまでの検討と同様に細胞内ドメインとして4-1BBを用いたものがもっとも良好に刺激後の細胞増幅を促進した。
4.In vivoでのアダプター分子の有無の効果の検討:免疫不全マウス(NOGマウス)を用いて、in vivoの効果の検討を行っている。ルシフェラーゼを恒常的に発現するようにさせた腫瘍細胞株をマウスに移植し、その後今回作成したT細胞を輸注する。その上で、経過を追って腫瘍の増殖を検討する。現在HLA-A2を発現するように遺伝子改変を加えた腫瘍細胞株をNOGマウスに移植し、観察可能かどうかの予備実験を行なっている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

In vitroの検討はほぼ終了し、現在In vivo の検討のための予備実験を行なっている。In vivoの検討では、抗腫瘍活性をbioluminescenceを用いて評価する予定としており、マウスを経時的に評価することが可能であり、効率よくデータを確立できる見込みである。以前用いていた腫瘍細胞株であるU266ではNK細胞に対する脆弱性があるものと考えられ、CTLによる効果が見づらかったため、今回我々は新しい標的細胞株としてMM-1S細胞株を入手し、これにLuciferase-eGFPを恒常的に発現させ、実験に用いている。

Strategy for Future Research Activity

現在行なっている予備実験に引き続き In vivoにおける抗腫瘍活性を評価する。今回我々の作成したアダプター分子は活性化部位が3箇所あるが、最近の報告では活性化部位を減らすことによってより良い効果が得られる場合があることが示唆されており、我々のグループでも活性化部位に変異を作成し、報告されているような効果が見られるかどうか追加で検討を行う予定としている。

Causes of Carryover

ほとんど計画通りに研究費は支出されたが、一部見積もりよりも安く入手できたため残高が生じた。

  • Research Products

    (10 results)

All 2019 2018

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Quantitative Assessment of T Cell Clonotypes in Human Acute Graft-versus-Host Disease Tissues2019

    • Author(s)
      Koyama Daisuke、Murata Makoto、Hanajiri Ryo、Akashi Tomohiro、Okuno Shingo、Kamoshita Sonoko、Julamanee Jakrawadee、Takagi Erina、Miyao Kotaro、Sakemura Reona、Goto Tatsunori、Terakura Seitaro、Nishida Tetsuya、Kiyoi Hitoshi
    • Journal Title

      Biology of Blood and Marrow Transplantation

      Volume: 25 Pages: 417~423

    • DOI

      doi: 10.1016/j.bbmt.2018.10.012

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Impacts of thymoglobulin in patients with acute leukemia in remission undergoing allogeneic HSCT from different donors2019

    • Author(s)
      Wakamatsu Manabu、Terakura Seitaro、Ohashi Kazuteru、Fukuda Takahiro、Ozawa Yukiyasu、Kanamori Heiwa、Sawa Masashi、Uchida Naoyuki、Ota Shuichi、Matsushita Akiko、Kanda Yoshinobu、Nakamae Hirohisa、Ichinohe Tatsuo、Kato Koji、Murata Makoto、Atsuta Yoshiko、Teshima Takanori
    • Journal Title

      Blood Advances

      Volume: 3 Pages: 105~115

    • DOI

      doi: 10.1182/bloodadvances.2018025643

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Introduction of Genetically Modified CD3ζ Improves Proliferation and Persistence of Antigen-Specific CTLs2018

    • Author(s)
      Miyao Kotaro、Terakura Seitaro、Okuno Shingo、Julamanee Jakrawadee、Watanabe Keisuke、Hamana Hiroshi、Kishi Hiroyuki、Sakemura Reona、Koyama Daisuke、Goto Tatsunori、Nishida Tetsuya、Murata Makoto、Kiyoi Hitoshi
    • Journal Title

      Cancer Immunology Research

      Volume: 6 Pages: 733~744

    • DOI

      10.1158/2326-6066.CIR-17-0538

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Phase I study of cord blood transplantation with intrabone marrow injection of mesenchymal stem cells2018

    • Author(s)
      Goto Tatsunori、Murata Makoto、Terakura Seitaro、Nishida Tetsuya、Adachi Yoshiya、Ushijima Yoko、Shimada Kazuyuki、Ishikawa Yuichi、Hayakawa Fumihiko、Nishio Nobuhiro、Nishiwaki Satoshi、Hirakawa Akihiro、Kato Katsuyoshi、Takahashi Yoshiyuki、Kiyoi Hitoshi
    • Journal Title

      Medicine

      Volume: 97 Pages: e0449~e0449

    • DOI

      doi: 10.1097/MD.0000000000010449

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Identification of the novel deletion-type PML-RARA mutation associated with the retinoic acid resistance in acute promyelocytic leukemia2018

    • Author(s)
      Hattori Hikaru、Ishikawa Yuichi、Kawashima Naomi、Akashi Akimi、Yamaguchi Yohei、Harada Yasuhiko、Hirano Daiki、Adachi Yoshiya、Miyao Kotaro、Ushijima Yoko、Terakura Seitaro、Nishida Tetsuya、Matsushita Tadashi、Kiyoi Hitoshi
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 13 Pages: e0204850

    • DOI

      doi: 10.1371/journal.pone.0204850

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Impacts of ATG for conditioning in patients with acute leukemia undergoing allogeneic HSCT across different donors2019

    • Author(s)
      若松学, 寺倉精太郎, 大橋一輝, 福田隆浩, 小澤幸泰, 金森平和, 澤正史, 内田直之, 太田秀一, 松下明子, 神田善伸, 中前博久, 一戸辰夫, 加藤剛二, 村田誠, 熱田由子, 豊嶋崇徳
    • Organizer
      日本造血細胞移植学会
  • [Presentation] 同種移植におけるCAR-T細胞療法2019

    • Author(s)
      寺倉精太郎
    • Organizer
      日本造血細胞移植学会
    • Invited
  • [Presentation] The CD79A/CD40 composite costimulatory domain enhances CD19 CAR-T cell proliferation and persistence2018

    • Author(s)
      Jakrawadee Julamanee, Seitaro Terakura, Kotaro Miyao, Shingo Okuno, Sonoko Kamoshita, Erina Takagi, Toshiyasu Sakai, Shoichiro Okazaki, Daisuke Koyama, Tatsunori Goto, Tetsuya Nishida, Makoto Murata, Hitoshi Kiyoi
    • Organizer
      日本血液学会学術集会
  • [Presentation] 4.新規CD79A/CD40共刺激ドメインはCD19CAR-T細胞の刺激後増殖と生存を向上させる2018

    • Author(s)
      Jakrawadee Julamanee, Seitaro Terakura, Kotaro Miyao, Shingo Okuno, Sonoko Kamoshita, Erina Takagi, Toshiyasu Sakai, Shoichiro Okazaki, Daisuke Koyama, Tatsunori Goto, Tetsuya Nishida, Makoto Murata and Hitoshi Kiyoi
    • Organizer
      血液疾患免疫療法学会学術集会
  • [Patent(Industrial Property Rights)] CD37特異的キメラ抗原レセプター2018

    • Inventor(s)
      寺倉精太郎、清井仁、奥野真吾
    • Industrial Property Rights Holder
      名古屋大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2018-122519

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi