• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

TGFbシグナル抑制分子CD109の造血における機能解析

Research Project

Project/Area Number 18K08371
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

鈴木 隆浩  北里大学, 医学部, 教授 (40345210)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords骨髄造血 / CD109 / TGFb
Outline of Annual Research Achievements

CD109分子はTGFbシグナルのnegative regulatorとして知られているが、造血器系における発現および役割はほとんど解析されていない。そこで、今年度はマウスを用いて血液細胞におけるCD109発現を解析した。その結果、マウスにおいてCD109は脾臓におけるごく一部の成熟Bリンパ球に発現しているのみであり、骨髄未分化造血細胞(KSL, MEP, GMP, CMP, CLPなど)においては発現が認められないことが明らかとなった。過去の小数のレポートでヒト骨髄におけるCD109発現が報告されているため、マウス非発現という結果は極めて意外なものであったが、再解析を行っても同様の結果が得られたため、マウスとヒトにおいて造血細胞のCD109の発現は大きく異なることが明確となった。
このため方針を一部修正し、CD109ノックアウトマウスにおける解析を行う方針としていたが、現時点ではB細胞の表現形質や免疫能に目立った変化は認められない。このためマウスにおけるCD109の機能解析については明確な結論が得られていない。
一方、本研究では造血器疾患患者におけるCD109の意義を検討するために、患者血清における可溶性CD109の測定を行う計画としており、予定通り委員会承認を得て患者検体の収集と解析を開始しており、健常人を含めて既に10例以上の検体を収集している。未だ解析には十分な症例数が収集されていないが、一部の疾患にCD109高値例が存在することが判明している。来年度も検体の収集を継続し、解析を継続する方針である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

CD109ノックアウトマウスを既に作成しているため、本マウスを用いてTGFbシグナル抑制因子であるCD109の造血における生理的・病理学的機能を解析する方針であったが、マウス骨髄を詳細に解析した結果、マウス骨髄未分化造血細胞にはCD109は発現していないことが判明した。ヒトにおいてはCD109の骨髄未分化造血細胞での発現が確認されているため、この事実は想定外のものであった。そこで、その他の血液細胞を含めて改めてCD109の発現を検討したところ、成熟B細胞にはCD109が発現しており、何らかの機能を持つ可能性が示唆された。このため、今後の研究はCD109の免疫系における役割解析を行うことを中心に、ノックアウトマウスの解析を行うこととし、ノックアウトマウスのリンパ球について検討を開始した。
一方、臨床検体の収集は当初検体の確保に手間取ったが、その後は比較的順調に進めることができている。

Strategy for Future Research Activity

マウス未分化骨髄細胞におけるCD109非発現という結果を受け、今後はリンパ球系におけるTGFbシグナルの制御などについてCD109の機能解析を行う方針である。また、骨髄造血細胞においてはCD109の発現を確認することができなかったが、骨髄細胞は造血細胞と支持細胞からなっているため、今後は支持細胞におけるCD109の発現および機能解析も並行して行う計画である。
さらに、臨床検体の収集を継続し、造血器疾患における可溶性CD109濃度の病理学的意義について解析を加えたい。

  • Research Products

    (9 results)

All 2019

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] The clinical outcomes of chronic myeloid leukemia patients harboring alternatively spliced BCR-ABL variants.2019

    • Author(s)
      Ishida T, Miyazaki K, Okina S, Miyata T, Hayama K, Higashihara M, Suzuki T.
    • Journal Title

      Hematology

      Volume: 24 Pages: 49-51

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characteristics of palliative home care for patients with hematological tumors compared to those of patients with solid tumors.2019

    • Author(s)
      Ishida T, Ohashi K, Okina C, Ohashi S, Okina S, Miyazaki K, Suzuki T.
    • Journal Title

      Int J Hematol.

      Volume: 110 Pages: 237-243

    • DOI

      10.1007/s12185-019-02673-3.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Serum ferritin levels at diagnosis predict prognosis in patients with low blast count myelodysplastic syndromes.2019

    • Author(s)
      Kawabata H, Usuki K, Shindo-Ueda M, Kanda J, Tohyama K, Matsuda A, Araseki K, Hata T, Suzuki T, Kayano H, Shimbo K, Chiba S, Ishikawa T, Arima N, Nohgawa M, Miyazaki Y, Kurokawa M, Arai S, Mitani K, Takaori-Kondo A; Japanese National Research Group on Idiopathic Bone Marrow Failure Syndromes.
    • Journal Title

      Int J Hematol.

      Volume: 110 Pages: 533-542

    • DOI

      10.1007/s12185-019-02710-1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 骨髄異形成症候群-診断のポイント-2019

    • Author(s)
      鈴木隆浩
    • Journal Title

      日本検査血液学会雑誌

      Volume: 20 Pages: 99-109

  • [Presentation] Hematological Toxicity of Bendamustine in Patients with Renal Dysfunction2019

    • Author(s)
      宮島 律子、鎌田 浩稔、鈴木 隆浩、厚田 幸一郎
    • Organizer
      第81回 日本血液学会学術集会
  • [Presentation] Risk of Renal Dysfunction Induced by Each Tyrosine Kinase Inhibitor in CML2019

    • Author(s)
      本橋 知美、鎌田 浩稔、翁 祖誠、田寺 範行、堀米 佑一、道下 雄介、羽山 慧以、泉山 和久、江畑 晃一、石田 隆、宮崎 浩二、鈴木 隆浩
    • Organizer
      第81回 日本血液学会学術集会
  • [Presentation] Two cases of acute leukemia (AL) which occurred during the 2nd trimester of pregnancy2019

    • Author(s)
      堀米 佑一、田寺 範行、道下 雄介、本橋 知美、石田 隆、翁 祖誠、鎌田 浩稔、宮崎 浩二、鈴木 隆浩
    • Organizer
      第81回 日本血液学会学術集会
  • [Presentation] リンパ形質細胞性リンパ腫(LPL)に対してBR療法を施行中にKaposi肉腫(KS)の増悪を来した一例2019

    • Author(s)
      堀米 佑一、翁 祖誠、鎌田 浩稔、田寺 範行、道下 雄介、石田 隆、羽山 慧以、本橋 知美、江畑 晃一、泉山 和久、宮﨑 浩二、鈴木 隆浩
    • Organizer
      第11回 日本血液学会関東甲信越地方会
  • [Presentation] イブルチニブ投与中に繰り返し爪周囲炎、肉芽形成をきたし、抗生剤治療で改善した症例2019

    • Author(s)
      江畑 晃一、石田 隆、道下 雄介、羽山 慧以、堀米 佑一、田寺 範行、鎌田 浩稔、翁 祖誠、堀江 良一、宮﨑 浩二、鈴木 隆浩
    • Organizer
      第10回 日本血液学会関東甲信越地方会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi