2018 Fiscal Year Research-status Report
アダプター蛋白SH3BP2が全身性エリテマトーデスの病態形成に及ぼす役割の解明
Project/Area Number |
18K08398
|
Research Institution | Kawasaki Medical School |
Principal Investigator |
向井 知之 川崎医科大学, 医学部, 准教授 (00454421)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
井関 將典 川崎医科大学, 医学部, 講師 (30532353)
長洲 一 川崎医科大学, 医学部, 講師 (40412176)
守田 吉孝 川崎医科大学, 医学部, 教授 (50346441)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | SH3BP2 / 全身性エリテマトーデス / SLEモデルマウス / Faslprマウス / Imiquimod誘発SLEモデル / 自己抗体 / 自己反応性リンパ球 |
Outline of Annual Research Achievements |
全身性エリテマトーデス(SLE)は多彩な自己抗体を特徴とする自己免疫疾患である。本研究では、SH3BP2変異マウスを用いて、SLEでの自己免疫現象・臓器病変進展におけるSH3BP2の役割を解析する。 SH3BP2はアダプター蛋白であり、免疫担当細胞に広く発現している。これまでに我々はSH3BP2がマクロファージの活性化・破骨細胞分化を調節すること、また関節炎モデルマウスにて自己抗体産生を調節することを報告した(Mukai T, et al. Arthritis Rheumatol. 2015; Mukai T, et al. J Bone Miner Res. 2014; Mukai T, et al. PLoS One 2014)。SH3BP2は種々の免疫担当細胞の機能を調節することで、免疫疾患の病態に関与することが予想される。本研究を通して、SH3BP2の自己免疫疾患における役割を明らかにすることで、SH3BP2を標的とした新規治療戦略構築のための基礎的知見が得られるものと考える。
現在までの研究成果はは、2本の論文として報告した。 1)Nagasu A, et al. Sh3bp2 gain-of-function mutation ameliorates lupus phenotypes in B6.MRL-Faslpr mice. Cells 2019, 8(5), 402; https://doi.org/10.3390/cells8050402 2)Mukai T, et al. Tankyrase (PARP5) Inhibition Induces Bone Loss through Accumulation of Its Substrate SH3BP2. Cells. 2019, 8(2).
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
・SH3BP2機能獲得変異がSLEの病態に及ぼす影響の解析 SH3BP2機能獲得変異マウスを用いて、SLEモデルマウスの自己免疫現象・臓器病変進展におけるSH3BP2の役割を解析した。SLEモデルマウス(Faslprマウス)をSH3BP2機能獲得変異マウスと交配し二重遺伝子改変マウスを作成し、12ヶ月齢まで観察した。結果、SH3BP2機能獲得変異はFaslprマウスにおける生存率、蛋白尿、腎硬化所見、血中抗dsDNA抗体価、自己反応性T細胞数増加を改善した。さらに二重変異マウスのリンパ節ではcleaved-caspase3とTNF mRNAの発現が亢進していた。また、骨髄由来樹状細胞培養にて、SH3BP2機能獲得変異によるTNFタンパク・mRNA両者の発現亢進を認めた。これらの結果から、SH3BP2機能獲得変異はループス様病態を改善することが分かった。その機序として、Fas非依存性Apoptosisによる自己反応性T細胞の除去が考えられ、SH3BP2機能獲得変異によるTNF過剰発現か関与していることが示唆された。 これまでの研究成果は、2本の論文として報告した。 1)Nagasu A, et al. Sh3bp2 gain-of-function mutation ameliorates lupus phenotypes in B6.MRL-Faslpr mice. Cells 2019, 8(5), 402; https://doi.org/10.3390/cells8050402 2)Mukai T, et al. Tankyrase (PARP5) Inhibition Induces Bone Loss through Accumulation of Its Substrate SH3BP2. Cells. 2019, 8(2).
|
Strategy for Future Research Activity |
・SH3BP2機能喪失変異によるSLEの病態に及ぼす影響の解析:SH3BP2欠損マウスとFaslprマウスとの交配し、得られた二重変異マウスを36週齢まで観察した。現在解析中であるが、SH3BP2欠損により、脾腫が軽減し、自己反応性T細胞が減少し、抗dsDNA抗体が減少することが分かった。その詳細機序について今後検討を進める。 ・B細胞特異的SH3BP2欠損がSLEの病態に及ぼす影響の解析:SH3BP2はB細胞で作用し、抗体産生を抑制していることが考えられる。現在、三重変異マウス(CD19-Cre Sh3bp2-floxed Fas-lprマウス)を作成し、観察中である。36週齢を目途に解剖し、解析を進める予定である。 ・Imiquimod誘発SLEマウスにおけるSH3BP2の役割の解明:TLR7 ligandであるImiquimod塗布によりSLE様病変が誘発される。SH3BP2欠損マウスを用い、Imiquimodを12週間塗布し、マウスも解剖を行った。今後、解析を進め、SH3BP2欠損の影響を評価する予定である。
|
Causes of Carryover |
物品費が当初の見込みと異なっていたため、未使用額が生じた。未使用額は次年度の物品費の経費に充てることとしたい。
|