• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

The Novel IL-1 Cytokines Family Members in Severe Infectious Diseases

Research Project

Project/Area Number 18K08424
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

青柳 哲史  東北大学, 医学系研究科, 准教授 (50581609)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 久志本 成樹  東北大学, 医学系研究科, 教授 (50195434)
工藤 大介  東北大学, 医学系研究科, 講師 (30455844)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
KeywordsIL-36サイトカイン / 細胞外小胞体 / 菌血症 / 敗血症 / 好中球
Outline of Annual Research Achievements

菌血症・敗血症は致死率の高い疾患で、微生物に応答する宿主免疫に着目した病態解明・治療開発が重要である。本研究では、ヒトの菌血症およびその重症病態である敗血症における新規IL-1サイトカインファミリーメンバーの一つであるIL-36サイトカイン(3つのアゴニスト、1つのアンタゴニスト)に着目し病態解明と治療薬としての可能性を模索することが目的である。
本年度は、微生物(グラム陽性菌、グラム陰性菌)に応答するヒトの貪食細胞(PBMCs、好中球)および血管内皮細胞におけるIL-36サイトカインの種類・誘導・分泌機構について明らかにした。特に、グラム陰性菌、およびそのコンポーネントであるLPSに応答する好中球からIL-36アンタゴニストが、細胞外小胞体に胞埋される形で分泌されることを発見した。さらに、好中球より誘導さえるIL-36アゴニストがIL-36アゴニストにより誘導される炎症を抑制系に働くことを明らかにした。また、In vitroの実験でヒトの貪食細胞から分泌される細胞外小胞体の表面マーカーの同定、内胞に含まれるIL-36サイトカインの解析方法を確立し、次にヒトの血液サンプルを用いた細胞外小胞体の解析の基礎的な準備が行うことが出来た。
また、ヒトの菌血症・敗血症例の血液サンプル(現時点で15例、目標30-40例)、健常人の血液サンプル(10例)を採取し、IL-36サイトカインのプロファイルおよび分泌形態を同定している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究では上記目標を達成するため3つのカテゴリー(①ヒトの末梢血を用いたIn vitro研究、②ヒトの血液サンプル解析、③動物実験を用いたIn vivo研究)を予定しているが、①、②に関して計画通り進行している。

Strategy for Future Research Activity

本研究では上記目標を達成するため3つのカテゴリー(①ヒトの末梢血を用いたIn vitro研究、②ヒトの血液サンプル解析、③動物実験を用いたIn vivo研究)を予定しているが、①、②に関して計画通り進行しており、本年から次年度にかけて③動物を用いたIL-36サイトカインの機能解析についても予定を組んでおり、現在動物実験の申請を行っている。

Causes of Carryover

研究費を効率的に使用した結果、次年度使用が発生した。
次年度は、引き続き敗血症患者の臨床サンプルの回収および解析と、敗血症動物実験モデルを用いたIL-36サイトカインの機能解析を行う予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2018

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Overlapping Roles for Interleukin-36 Cytokines in Protective Host Defense against Murine Legionella pneumophila Pneumonia2018

    • Author(s)
      Nanjo Yuta、Newstead Michael W.、Aoyagi Tetsuji、Zeng Xianying、Takahashi Kazuhisa、Yu Fu Shin、Tateda Kazuhiro、Standiford Theodore J.
    • Journal Title

      Infection and Immunity

      Volume: 87 Pages: -

    • DOI

      10.1128/IAI.00583-18

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Severe epidemic myalgia with an elevated level of serum interleukin-6 caused by human parechovirus type 3: a case report and brief review of the literature2018

    • Author(s)
      Nakamura Kiwamu、Saito Kyoichi、Hara Yasuka、Aoyagi Tetsuji、Kitakawa Kadzuhiro、Abe Yoshinobu、Takemura Hiromu、Ikeda Fumihito、Kaku Mitsuo、Kanemitsu Keiji
    • Journal Title

      BMC Infectious Diseases

      Volume: 18 Pages: -

    • DOI

      10.1186/s12879-018-3284-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Etoposide and Corticosteroid Combination Therapy Improves Acute Respiratory Distress Syndrome in Mice2018

    • Author(s)
      Aoyagi Tetsuji、Sato Yukio、Toyama Masahiko、Oshima Kengo、Kawakami Kazuyoshi、Kaku Mitsuo
    • Journal Title

      SHOCK

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1097/SHK.0000000000001231

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Attenuated accumulation of regulatory T cells and reduced production of interleukin 10 lead to the exacerbation of tissue injury in a mouse model of acute respiratory distress syndrome2018

    • Author(s)
      Toyama Masahiko、Kudo Daisuke、Aoyagi Tetsuji、Miyasaka Tomomitsu、Ishii Keiko、Kanno Emi、Kaku Mitsuo、Kushimoto Shigeki、Kawakami Kazuyoshi
    • Journal Title

      Microbiology and Immunology

      Volume: 62 Pages: 111~123

    • DOI

      10.1111/1348-0421.12564

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 臨床課題解決を目指した基礎研究~感染病態におけるIL-36 cytokinesに着目して~2018

    • Author(s)
      青柳哲史
    • Organizer
      第92回日本感染症学会学術講演会 第66回日本化学療法学会総会 合同学会
    • Invited
  • [Presentation] Clinical and bacteriological characteristics of Ba813 harboring Bacillus cereus in bloodstream infection in hospital setting2018

    • Author(s)
      Tetsuji Aoygai, Mina Kawauchi, Hajime Kanamori, Kengo Oshima, Makiko Yoshida, Koichi Tokuda, Mistuo Kaku
    • Organizer
      ASM microbe 2018
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi