• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

HIV感染経過におけるADCC作用に関する包括的症例検証およびその発展研究

Research Project

Project/Area Number 18K08458
Research InstitutionNational Institute of Infectious Diseases

Principal Investigator

原田 恵嘉  国立感染症研究所, エイズ研究センター, 主任研究官 (30508643)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
KeywordsHIV / AIDS / 抗体
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、HIV潜伏感染細胞(レザボア)の浄化すなわち治癒を目指した新規治療法戦略に対する基盤研究として、HIV感染者検体を用いて、ウイルス抑制、抗ウイルス治療効果、およびレザボアサイズ等の感染経過に対する感染者内在性抗体のADCC活性の影響を包括的に解析することを主目的とする。
昨年度から引き続いて、(i) ADCC活性測定系の最適化、および (ii) ADCC増強作用を目的とする抗HIV抗体増強剤ライブラリーの候補化合物の拡充を、進めることができた。具体的には、(i) ADCC活性測定系の最適化に関しては、昨年確立した市販キットを応用したNFTA (Nuclear factor of activated T cells) 経路を測定するハイスループットバイオアッセイに加えて、新たにNK細胞株を用いた標的細胞の細胞障害性を測定する系も確立し、両測定系に関して、臨床分離検体を用いた解析を開始することができた。
他方、(ii) 抗HIV抗体増強剤ライブラリーの拡充に関しては、昨年度同定した、化学構造骨格だけでなく、標的Envに対する結合領域も各々異なる「抗HIV抗体増強剤」カテゴリーおよびファーマコフォアを複数見出すことに成功した。中でも活性が顕著であった、① CD4類似低分子化合物(CD4mc)、② in silico guided hits、および③トリテルペン誘導体、の三カテゴリーに関しては、活性・製造・デリバリーの各最適化を展開することができた。加えて、その一部に関しては、(i)の両測定系において、相互作用評価を開始することができた。
以上、(i) ADCC活性測定系の最適化、および (ii) 抗HIV抗体増強剤ライブラリーの拡充、のいずれもが、更に進展するとともに、HIV感染者検体を用いた解析研究も進展させることができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究課題を推進するための研究計画に関しては、「研究実績の概要」で示した通り、順調に進行している。具体的には、(i) ADCC活性測定系の最適化、および (ii) 抗HIV抗体増強剤ライブラリーの拡充、のいずれもが、更に推進できたと同時に、検体を用いた解析研究も進展させることができた。

Strategy for Future Research Activity

「研究実績の概要」で示したが、本年度から本格的に解析を開始したHIV感染者検体のADCC活性評価を展開し、感染ウイルスと誘導された抗HIV抗体の直接的な因果関係を引き続き解析する。加えて、中和抗体と結合抗体(ADCC抗体)の違いも含めて、各症例および各採血点の臨床検体に対して、抗体の標的ウイルス蛋白であるEnvゲノム配列を解析し、誘導された抗HIV抗体の感染ウイルスに対するADCC活性を明らかにする。同時に、ADCC活性を惹起し、レザボアの浄化すなわち治癒を目指す新規治療法戦略に繋げる基盤データの取得を試みる目的で、抗体の標的ウイルス蛋白であるEnv蛋白のエピトープ遮蔽構造(耐性構造)を解除する特異的構造変化誘導剤ライブラリーと感染症例サンプルの基盤研究を、引き続き展開する。

Causes of Carryover

本年度から本格的に解析を開始した、HIV感染者検体のADCC活性評価を、次年度は、さらなる検体数で、検証していく予定であり、本年度よりも消耗品の使用の大幅な増加が予想されたため、本年度の研究費の一部を次年度に使用することにした。

  • Research Products

    (6 results)

All 2019

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Activity and structural analysis of GRL-117C: a novel small molecule CCR5 inhibitor active against R5-tropic HIV-1s2019

    • Author(s)
      Hirotomo Nakata, Kenji Maeda, Debananda Das, Simon B. Chang1, Kouki Matsuda, Kalapala Venkateswara Rao, Shigeyoshi Harada, Kazuhisa Yoshimura, Arun K. Ghosh, Hiroaki Mitsuya
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 18 Pages: 4828

    • DOI

      https://doi.org/10.1038/s41598-019-41080-w

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Soluble-type small-molecule CD4 mimics as HIV entry inhibitors2019

    • Author(s)
      Takuya Kobayakawa, Kiju Konno, Nami Ohashi, Kohei Takahashi, Ami Masuda, Kazuhisa Yoshimura, Shigeyoshi Harada**, Hirokazu Tamamura** **Equal contribution
    • Journal Title

      Bioorganic & Medical Chemistry Letters

      Volume: 29 Pages: 719-723

    • DOI

      doi: 10.1016/j.bmcl.2019.01.011.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Efficacy of a novel triterpene derivative in combination with neutralizing antibodies against HIV-1 infection2019

    • Author(s)
      Shigeyoshi Harada, Tetsuo Narumi, Tetsuro Matano, Kazuhisa Yoshimura
    • Organizer
      2019 Cold Spring Harbor meeting: Retroviruses
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 新規トリテルペン誘導体の抗HIV作用および耐性機序に対する詳細解析2019

    • Author(s)
      原田恵嘉、引地優太、俣野哲朗、吉村和久
    • Organizer
      第29回 抗ウイルス療法学会学術集会・総会
  • [Presentation] Triterpene derivative NAT-078 as a novel bifunctional HIV-1 entry inhibitor2019

    • Author(s)
      Shigeyoshi Harada, Tetsuo Narumi, Yuta Hikichi, Tetsuro Matano, Kazuhisa Yoshimura
    • Organizer
      10th IAS Conference on HIV Science (IAS 2019)
    • Int'l Joint Research
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 抗HIV活性を有するCD4ミミック化合物2019

    • Inventor(s)
      松下修三, 吉村和久, 玉村啓和, 原田恵嘉, 他4名
    • Industrial Property Rights Holder
      松下修三, 吉村和久, 玉村啓和, 原田恵嘉, 他4名
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2019-195967号

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi