• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Study for the metabolic regulation and NASH pathophysiology through the insulin-mTOR signaling

Research Project

Project/Area Number 18K08478
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

細岡 哲也  神戸大学, 医学研究科, 特命准教授 (60590594)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
KeywordsNASH / 脂肪細胞 / インスリン抵抗性 / LTB4 / TSP-1
Outline of Annual Research Achievements

脂肪細胞におけるインスリン作用障害は、代謝異常のみならず非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)の病態に関与すると考えられているが、メカニズムの詳細は不明である。代表者は、インスリン作用の発現に中心的な役割を担う分子PDK1の脂肪細胞特異的欠損(脂肪細胞特異的PDK1欠損)マウスが、インスリン抵抗性に加えNASHを呈すること、PDK1下流の転写因子FoxO1の脂肪細胞特異的追加欠損(脂肪細胞特異的PDK1/FoxO1ダブル欠損)マウスにおいてインスリン抵抗性とNASHが改善することを示した。しかしながら、これらの改善効果は部分的であること、脂質代謝異常は改善しないことから、mTORなどFoxO1以外の経路も脂肪細胞特異的PDK1欠損マウスの代謝異常に関与することが示された。両マウスを用いたリピドーム解析により脂質メディエーターLTB4を同定し、脂肪細胞のPDK1-FoxO1経路が5-lipoxygenaseの転写調節によりLTB4を抑制するというLTB4産生に関する新たなメカニズムを見出した(研究業績)。LTB4の薬理・遺伝学的な阻害実験により、脂肪細胞特異的PDK1欠損マウスのインスリン抵抗性は改善したが、NASHに顕著な改善は認められないことから、LTB4はインスリン抵抗性に関与すること、NASH病態にはFoxO1によって制御される他の液性因子が関与することが明らかとなった。代表者は、脂肪細胞のPDK1/FoxO1経路により発現量が制御される新規アディポカインTSP-1に着目し、TSP-1欠損マウスを用いてNASH病態におけるTSP-1の意義を検証した。食事誘導性NASHならびに脂肪細胞特異的PDK1欠損マウスにおけるNASHはTSP-1欠損により有意に改善した。以上の結果より新規アディポカインTSP-1がNASHを惹起することが明らかとなった。

  • Research Products

    (8 results)

All 2021 2020 Other

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (3 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Kruppel‐like factor?15 regulates fuel switching between glucose and fatty acids in brown adipocytes2021

    • Author(s)
      Nabatame Yuko、Hosooka Tetsuya、Aoki Chikako、Hosokawa Yusei、Imamori Makoto、Tamori Yoshikazu、Okamatsu‐Ogura Yuko、Yoneshiro Takeshi、Kajimura Shingo、Saito Masayuki、Ogawa Wataru
    • Journal Title

      Journal of Diabetes Investigation

      Volume: 11 Pages: 3447~

    • DOI

      10.1111/jdi.13511

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Role of PDK1 in skeletal muscle hypertrophy induced by mechanical load2021

    • Author(s)
      Kuramoto Naoki、Nomura Kazuhiro、Kohno Daisuke、Kitamura Tadahiro、Karsenty Gerard、Hosooka Tetsuya、Ogawa Wataru
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 11 Pages: jdi.13511

    • DOI

      10.1038/s41598-021-83098-z

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] The PDK1-FoxO1 signaling in adipocytes controls systemic insulin sensitivity through the 5-lipoxygenase?leukotriene B4axis2020

    • Author(s)
      Hosooka Tetsuya、Hosokawa Yusei、Shinohara Masakazu、Tamori Yoshikazu、Aoki Chikako、Matsui Sho、Sasaki Tsutomu、Kitamura Tadahiro、Kuroda Masashi、Sakaue Hiroshi、Itoh Yoshito、Yamaguchi Kanji、Hayashi Yoshitake、Nakae Jun、Accili Domenico、Yokomizo Takehiko、Seino Susumu、Kasuga Masato、Ogawa Wataru、et al.
    • Journal Title

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      Volume: 117 Pages: 11674~11684

    • DOI

      10.1073/pnas.1921015117

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 不動化はCa2+シグナルの減弱を通じて筋萎縮を制御する.2020

    • Author(s)
      平田悠,野村和弘,新倉隆宏,橘吉寿,加藤大輔,内山奏,福井友章,大江啓介,細岡哲也,和氣弘明,黒田良祐,小川渉.
    • Organizer
      第93回日本内分泌学会学術総会
  • [Presentation] カナグリフロジンによるNAFLD改善効果のメカニズムの解明2020

    • Author(s)
      芳野啓、細岡哲也、篠原正和、小川渉
    • Organizer
      第41回日本肥満学会
  • [Presentation] KLF15はPDK4の発現調節を介したPDH活性の抑制により褐色脂肪細胞における解糖を負に制御する2020

    • Author(s)
      生天目 侑子、細岡 哲也、青木 智佳子、小川 渉
    • Organizer
      第63回日本糖尿病学会総会
  • [Book] 実験医学 個人差の理解へ向かう肥満症研究2021

    • Author(s)
      細岡哲也、小川渉
    • Total Pages
      6
    • Publisher
      羊土社
  • [Remarks] 糖尿病や脂肪肝の原因に関わる経路を解明

    • URL

      https://www.kobe-u.ac.jp/research_at_kobe/NEWS/news/2020_05_05_01.html

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi