• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

脂質結晶により誘導される好中球性炎症の分子基盤の解明

Research Project

Project/Area Number 18K08485
Research InstitutionJichi Medical University

Principal Investigator

唐澤 直義  自治医科大学, 医学部, 助教 (60631893)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 将文  自治医科大学, 医学部, 教授 (40296108)
木村 博昭  自治医科大学, 医学部, 講師 (70593622) [Withdrawn]
渡邊 幸子  自治医科大学, 医学部, 助教 (80770619) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsコレステロール結晶 / Interleukin-1 / カスパーゼ1 / インフラマソーム
Outline of Annual Research Achievements

動脈硬化病変に沈着したコレステロール結晶は,自然免疫に関わる分子複合体であるNLRP3インフラマソームを活性化し,炎症性サイトカインIL-1を介した炎症応答を引き起こす.一方,コレステロールや脂肪酸などの脂質結晶は急性炎症応答においては,好中球浸潤を誘導するが,脂質結晶により誘導される好中球が,動脈硬化などの慢性炎症の病態において果たす役割については明らかでない点が多い.本研究課題は脂質結晶の沈着を伴う慢性炎症病態の進展において,好中球が果たす役割を明らかにすることを目的としている.申請者らは前年度までの研究において,急性炎症モデルにおいて,コレステロール結晶によって誘導される好中球の浸潤がIL-1αに依存することを見出していたことから,動脈硬化病変への好中球の浸潤におけるインフラマソーム-IL-1経路の重要性を明らかにしようと試みた.そこで,動脈硬化モデルマウスであるApoe欠損マウスをバックグラウンドにタモキシフェン誘導性カスパーゼ1欠損マウスを掛け合わせた遺伝子改変マウスを用いて,カスパーゼ1欠損の誘導が動脈硬化病変への好中球の浸潤へ及ぼす影響の解析を行った.予想に反して,動脈硬化病変面積については誘導型カスパーゼ1欠損マウスにおいて増加する傾向を認めた.現在,このモデルにおける好中球の浸潤の変化を検討している.一方,IL-1の産生機序に関する検討から,インフラマソームの活性化により誘導されるIL-1αの放出については,カスパーゼ1欠損下でも引き起こされることが明らかになったことから,AAVベクターを用いてIL-1Rアンタゴニストを過剰発現することで,全身のIL-1シグナルを抑制する実験系の構築を進めている.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

動脈硬化病変への好中球の浸潤におけるインフラマソームの役割を明らかにするための実験系として,Apoe欠損・タモキシフェン誘導型カスパーゼ1欠損モデルを構築した.現在,この実験系を用いて,詳細な応答の解析を行う予定である.また,IL-1阻害による影響を検討するための実験系としてもAAVベクターを用いたIL-1Rアンタゴニストの発現系が確立できたことから,本研究課題は概ね順調に進捗している.

Strategy for Future Research Activity

動物モデルを用いて,動脈硬化病変における好中球の浸潤に対するインフラマソームの依存性の解析を行う.一方,結晶により誘導される好中球の浸潤機序として,インフラマソーム非依存性の経路も示唆されていることから,結晶を貪食することで炎症応答の起点となるマクロファージに着目した解析を行う.現時点での予備データから,結晶により誘導される好中球の浸潤に制御された細胞死の一つであるLysosomal cell deathの重要性が推測されている.そこで,In vitroでの検討により,マクロファージにおけるこの細胞死の制御が好中球の遊走に及ぼす影響を検討する予定である.

Causes of Carryover

解析に用いる遺伝子改変マウスの繁殖が予定よりも遅延し、実験計画のスケジュールを延期して実施することにしたため未使用金が生じた。未使用金については次年度に延期した実験に関する消耗品の購入等に使用する予定である。

  • Research Products

    (12 results)

All 2020 2019

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Glucose regulates hypoxia‐induced NLRP3 inflammasome activation in macrophages2020

    • Author(s)
      Watanabe Sachiko、Usui‐Kawanishi Fumitake、Karasawa Tadayoshi、Kimura Hiroaki、Kamata Ryo、Komada Takanori、Inoue Yoshiyuki、Mise Nathan、Kasahara Tadashi、Takahashi Masafumi
    • Journal Title

      Journal of Cellular Physiology

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      doi: 10.1002/jcp.29659

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ferroptosis driven by radical oxidation of n-6 polyunsaturated fatty acids mediates acetaminophen-induced acute liver failure2020

    • Author(s)
      Yamada Naoya、Karasawa Tadayoshi、Kimura Hiroaki、Watanabe Sachiko、Komada Takanori、Kamata Ryo、Sampilvanjil Ariunaa、Ito Junya、Nakagawa Kiyotaka、Kuwata Hiroshi、Hara Shuntaro、Mizuta Koichi、Sakuma Yasunaru、Sata Naohiro、Takahashi Masafumi
    • Journal Title

      Cell Death & Disease

      Volume: 11 Pages: 144

    • DOI

      doi: 10.1038/s41419-020-2334-2

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cigarette smoke extract induces ferroptosis in vascular smooth muscle cells2020

    • Author(s)
      Sampilvanjil Ariunaa、Karasawa Tadayoshi、Yamada Naoya、Komada Takanori、Higashi Tsunehito、Baatarjav Chintogtokh、Watanabe Sachiko、Kamata Ryo、Ohno Nobuhiko、Takahashi Masafumi
    • Journal Title

      American Journal of Physiology-Heart and Circulatory Physiology

      Volume: 318 Pages: H508~H518

    • DOI

      doi: 10.1152/ajpheart.00559.2019

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Iron overload as a risk factor for hepatic ischemia‐reperfusion injury in liver transplantation: Potential role of ferroptosis2020

    • Author(s)
      Yamada Naoya、Karasawa Tadayoshi、Wakiya Taiichi、Sadatomo Ai、Ito Homare、Kamata Ryo、Watanabe Sachiko、Komada Takanori、Kimura Hiroaki、Sanada Yukihiro、Sakuma Yasunaru、Mizuta Koichi、Ohno Nobuhiko、Sata Naohiro、Takahashi Masafumi
    • Journal Title

      American Journal of Transplantation

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      doi: 10.1111/ajt.15773

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Crucial role of NLRP3 inflammasome in a murine model of Kawasaki disease2020

    • Author(s)
      Anzai Fumiya、Watanabe Sachiko、Kimura Hiroaki、Kamata Ryo、Karasawa Tadayoshi、Komada Takanori、Nakamura Jun、Nagi-miura Noriko、Ohno Naohito、Takeishi Yasuchika、Takahashi Masafumi
    • Journal Title

      Journal of Molecular and Cellular Cardiology

      Volume: 138 Pages: 185~196

    • DOI

      doi: 10.1016/j.yjmcc.2019.11.158

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Role of TLR5 in inflammation and tissue damage after intestinal ischemia-reperfusion injury2019

    • Author(s)
      Ito Homare、Sadatomo Ai、Inoue Yoshiyuki、Yamada Naoya、Aizawa Emi、Hishida Erika、Kamata Ryo、Karasawa Tadayoshi、Kimura Hiroaki、Watanabe Sachiko、Komada Takanori、Horie Hisanaga、Kitayama Joji、Sata Naohiro、Takahashi Masafumi
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 519 Pages: 15~22

    • DOI

      doi: 10.1016/j.bbrc.2019.08.083

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Crucial Role of NLRP3 Inflammasome in the Development of Peritoneal Dialysis-related Peritoneal Fibrosis2019

    • Author(s)
      Hishida Erika、Ito Homare、Komada Takanori、Karasawa Tadayoshi、Kimura Hiroaki、Watanabe Sachiko、Kamata Ryo、Aizawa Emi、Kasahara Tadashi、Morishita Yoshiyuki、Akimoto Tetsu、Nagata Daisuke、Takahashi Masafumi
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 9 Pages: 10363

    • DOI

      doi: 10.1038/s41598-019-46504-1

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Inflammasome-Independent and Atypical Processing of IL-1β Contributes to Acid Aspiration?Induced Acute Lung Injury2019

    • Author(s)
      Mizushina Yoshiko、Karasawa Tadayoshi、Aizawa Kenichi、Kimura Hiroaki、Watanabe Sachiko、Kamata Ryo、Komada Takanori、Mato Naoko、Kasahara Tadashi、Koyama Shinichiro、Bando Masashi、Hagiwara Koichi、Takahashi Masafumi
    • Journal Title

      The Journal of Immunology

      Volume: 203 Pages: 236~246

    • DOI

      doi: 10.4049/jimmunol.1900168

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 心血管病におけるインフラマソームの役割2019

    • Author(s)
      唐澤 直義, 高橋 将文
    • Organizer
      脳心血管抗加齢研究会2019
    • Invited
  • [Presentation] 動脈硬化の進展におけるNLRP3インフラマソームの役割2019

    • Author(s)
      唐澤 直義,高橋 将文
    • Organizer
      第40回 日本炎症・再生医学会
    • Invited
  • [Presentation] Inflammatory crystal-mediated activation of NLRP3 inflammasome in the progression of atherosclerosis2019

    • Author(s)
      唐澤 直義
    • Organizer
      第51回日本動脈硬化学会・学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 飽和脂肪酸は結晶形成を介して好中球浸潤を引き起こす2019

    • Author(s)
      唐澤 直義,駒田敬則, 高橋 将文
    • Organizer
      脳心血管抗加齢研究会2019

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi