• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

2型糖尿病発症に及ぼす生活習慣とゲノム、エピゲノムの包括的研究

Research Project

Project/Area Number 18K08520
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

大中 佳三  九州大学, 医学研究院, 講師 (30325518)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 古庄 憲浩  九州大学, 医学研究院, 共同研究員 (10346786) [Withdrawn]
山本 健  久留米大学, 医学部, 教授 (60274528)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords2型糖尿病 / ゲノム / エピゲノム
Outline of Annual Research Achievements

本研究は中高年の地域一般住民を対象とした九州大学福岡コホート研究の追跡調査(二次調査)で確認された新規糖尿病罹患者と年齢、性別等をマッチさせた対照者に対して、全ゲノム関連解析等で同定された2型糖尿病感受性遺伝子のエピゲノム変化(DNAメチル化)の糖尿病発症への影響を前向きに検討することを目的とする。
本年度は九州大学福岡コホート研究の追跡調査(二次調査)に協力した11717名を対象に以下の検討を行った。基礎調査時にすでに糖尿病、がん、冠動脈疾患、脳血管障害などに罹患していた者を除外後、診断の基準をHbA1c≧6.5%、もしくは新規の経口血糖降下薬内服やインスリン使用の開始とした場合、新規に糖尿病とされたものは491名であった(平均追跡期間5年)。この新規糖尿病罹患者491名と年齢、性別等をマッチさせた対照者982名を対象として、2型糖尿病感受性遺伝子(TCF7L2、KCNQ1、KCNJ11等)のエピゲノム変化、すなわち主としてプロモーター領域のCpG配列のシトシンメチル化の定量を行った。またさまざまな生活習慣要因、特に喫煙、飲酒、運動習慣など糖尿病のリスク因子とされる生活習慣のエピゲノム変化に対する影響についても検討を行った。
検討した2型糖尿病感受性遺伝子の中で、2つの遺伝子のプロモーター領域のCpG配列のシトシンメチル化と糖尿病新規罹患との間に弱い関連を認めた。また生活習慣の中で、喫煙(過去ならびに現在の喫煙)と1つの遺伝子のプロモーター領域のCpG配列のシトシンメチル化との間に比較的強い関連を認めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2型糖尿病感受性遺伝子のエピゲノム変化、すなわち主としてプロモーター領域のCpG配列のシトシンメチル化の定量を行ったが、定量に時間を要する遺伝子があったため、予定より解析がやや遅れている。

Strategy for Future Research Activity

次年度も引き続き2型糖尿病感受性遺伝子についてエピゲノム変化(すなわち主としてプロモーター領域のCpG配列のシトシンメチル化)の定量解析を継続する。定量化の方法を一部変更することにより解析のスピードアップを行い、解析対象遺伝子を増やす予定である。

Causes of Carryover

エピゲノム変化の定量に時間を要する遺伝子があり、予定より解析が遅れたため。定量化の方法を一部変更することにより解析のスピードアップを行う予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Genomewide Association Study of Leisure-Time Exercise Behavior in Japanese Adults2018

    • Author(s)
      Hara M, Hachiya T, Sutoh Y, Matsuo K, Nishida Y, Shimanoe C, Tanaka K, Shimizu A, Ohnaka K, et al.
    • Journal Title

      Med Sci Sports Exerc

      Volume: 50 Pages: 2433-2441

    • DOI

      10.1249/MSS.0000000000001712

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 日本人中高年者において白米と緑茶の摂取が糖尿病発症リスクに及ぼす影響2018

    • Author(s)
      大中 佳三、平田 明恵、河野 倫子
    • Organizer
      第61回日本糖尿病学会年次学術集会(東京)
  • [Presentation] 抗RANKL抗体デノスマブによる骨粗鬆症治療に関する検討2018

    • Author(s)
      大中 佳三、蘆田 健二、小川 佳宏
    • Organizer
      第60回日本老年医学会学術集会(京都)

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi