• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Identifying of prediction marker for brain metastasis using brain seeking breast cancer cells and resected breast cancer tissue from patient

Research Project

Project/Area Number 18K08549
Research InstitutionIwate Medical University

Principal Investigator

石田 和茂  岩手医科大学, 医学部, 助教 (80583541)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐々木 章  岩手医科大学, 医学部, 教授 (40275540)
岩谷 岳  岩手医科大学, 医学部, 准教授 (70405801)
小松 英明  岩手医科大学, 医学部, 助教 (90593640)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords乳癌 / 脳転移 / バイオマーカー
Outline of Annual Research Achievements

MDA-MB231および231BRの2細胞株間で遺伝子発現解析を次世代シーケンサーにて行った。MDA-MB231が231BRに対して10倍以上の発現差を示した遺伝子は、BC034319、CHRDL1、TMEM98、XLOC_002077、XK、F2RL2、SLCO3A1、LOC283352、CC2D2A、RORA、XLOC_012848、ACOXLの13種類であった。逆に、231BRにおいて10倍以上の発現差が認められた遺伝子は、SLC14A1、GRB14、XLOC_003832、AZU1、PDE1C、SOX30、KAAG1、IL17Fの8種類であった。それら高発現差遺伝子の生物学的機を文献的に検索すると、乳癌細胞分裂能、能遊走および浸潤能、乳癌術前化学療法、後予後因子、乳癌予後因子、等の乳癌関連遺伝子を認める一方、機能未確認遺伝子や他癌腫関連遺伝子も含まれていた。特に、CHRDL1はMDA-MB231を用いた研究によって骨形成関連遺伝子であることが報告されており、骨転移との関連が示唆されている。また、SLC14A1は文献学的に膀胱癌との関連が示唆されていた。次にMDA-MB231および231BRの2細胞間の遺伝子変異解析を行った。現在、raw dataからノイズの削除や閾値設定を行っているため、結果の比較検討には至っていないが、明らかな変異頻度の差を複数の遺伝子で認めており、引き続き解析を進める予定である。

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi