• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Epigenomic Analysis of Anorectal Malformations Using A Novel Histological Examination with Dynamic Three-Dimensional Reconstruction

Research Project

Project/Area Number 18K08560
Research InstitutionAsahikawa Medical College

Principal Investigator

宮城 久之  旭川医科大学, 医学部, 助教 (50596442)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 本多 昌平  北海道大学, 大学病院, 講師 (90588089)
荒 桃子  北海道大学, 大学病院, 医員 (30741219)
池田 哲夫  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 教授 (60585701)
高桑 恵美  北海道大学, 大学病院, 助教 (20646244)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords直腸肛門奇形 / 組織立体再構築 / メチル化
Outline of Annual Research Achievements

研究代表者らはレチノイン酸(RA)を過剰投与して直腸肛門奇形(ARM)マウスを作成し細胞の発現や分化を制御するSonic hedgehog(Shh)やBone Morphogenetic Protein 4(BMP4)といった遺伝子蛋白の直腸肛門領域での発現について検討してきた。一方で正常肝細胞および肝芽腫腫瘍検体のDNAメチル化プロフィールに基づく解析と発現アレイ解析で得られた遺伝子を照らし合わせることによってがん抑制遺伝子を抽出する研究方法を確立してきた。今回ARMマウスでARM発生過程の基盤となる排泄腔形成から正常な後腸分化誘導の阻害過程および骨盤内臓器群が協調発生するメカニズムについて、Shhを受容した細胞が遠位尿道上皮に特異的に発現するCre遺伝子を取り込み移動し分化・増殖していく過程を組織立体再構築の手法を用いてエピゲノム解析による分子生物学的発生機構の解明を行うことにある。
昨年度はマウスに催奇形性物質であるレチノイン酸(RA)を過剰投与し直腸肛門奇形(ARM)マウスを作成し、胎仔において直腸肛門奇形や尾の形態異常誘導の可否につき検討する予定であり、RA投与量、投与日数について検討し、修正した予定通りARMモデルマウス作成に成功した。
本年度は作成したARMモデルマウスの連続薄切スライド標本作成し、これをスキャンし組織立体再構築を行うことに成功した。現在、免疫染色を追加し詳細な分析を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

直腸肛門奇形モデルマウスの作製に成功し、本年度は、連続組織切片スライドを作製し、組織立体再構築による解析に成功している。
しかし、コロナ禍であることから、新規マウス購入を控えて、前年度ホルマリン固定したマウス胎仔を用いて、スライド作成、3D画像構築、免疫染色を外注にて行って、解析をすすめるにとどまっている。

Strategy for Future Research Activity

新型コロナウイルスの影響で2020年2月以降、新規マウスを用いた研究は休止しているが、状況をみつつ、新規マウスから鎖肛モデルマウスを作成し、生検体を用いた免疫組織化学的検査、さらにはメチル化ビーズアレイ解析およびmRNA発現アレイ解析へと進める予定である。

Causes of Carryover

免疫組織化学的検査の外注費用、さらにDNAメチル化解析に外注委託を検討しており、これらの費用として使用したい。

  • Research Products

    (9 results)

All 2021 2020

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 4 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Preferential performance of Thal fundoplication for gastroesophageal reflux disease: a single institution experience.2021

    • Author(s)
      Ishii D, Miyamoto K, Hirasawa M, Miyagi H.
    • Journal Title

      Pediatr Surg Int.

      Volume: 37 Pages: 191-196

    • DOI

      10.1007/s00383-020-04804-y.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Case of laparoscopic-assisted anorectoplasty performed with temporary umbilical loop colostomy for high anorectal malformation (rectovesical fistula): a three-stage minimally invasive surgery.2021

    • Author(s)
      Isa H, Miyagi H, Ishii D, Hirasawa M.
    • Journal Title

      BMJ Case Rep.

      Volume: 14 Pages: e240389

    • DOI

      10.1136/bcr-2020-240389.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Advantage of Using 8K Ultra-High-Definition Television System for Kasai Portoenterostomy for Biliary Atresia.2021

    • Author(s)
      Miyagi H, Ishii D, Hirasawa M, Shonaka T, Sumi Y, Azuma N.
    • Journal Title

      European J Pediatr Surg Rep.

      Volume: 9 Pages: e5-e8

    • DOI

      10.1055/s-0040-1721466.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] A MicroRNA Cluster in the DLK1-DIO3 Imprinted Region on Chromosome 14q32.2 Is Dysregulated in Metastatic Hepatoblastomas.2020

    • Author(s)
      Honda S, Chatterjee A, Leichter AL, Miyagi H, Minato M, Fujiyoshi S, Ara M, Kitagawa N, Tanaka M, Tanaka Y, Shinkai M, Hatanaka KC, Taketomi A, Eccles MR
    • Journal Title

      Front Oncol.

      Volume: 12 Pages: 513601

    • DOI

      10.3389/fonc.2020.513601.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Spontaneous pneumothorax caused by an inflammatory myofibroblastic tumor-like lesion in a 14-year-old girl: a case report.2020

    • Author(s)
      Miyagi H, Ishii D, Hirasawa M, Yasuda S, Toriumi N, Sarashina T, Tanino M, Tanaka M, Tanaka Y, Miyamoto K.
    • Journal Title

      Surg Case Rep.

      Volume: 6 Pages: 109

    • DOI

      10.1186/s40792-020-00873-2.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] A Case of Inflammatory Myofibroblastic Tumor-like Tumor in a Girl Presenting with Pneumothorax.2020

    • Author(s)
      Miyagi H, Ishii D, Hirasawa M, Miyamoto K
    • Organizer
      The 53th Pacific Association of Pediatric Surgeons
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 日本最北端小児外科施設におけるスマートフォンを用いた遠隔医療システムを活用した働き方改革への取り組み.2020

    • Author(s)
      宮城 久之, 石井 大介, 平澤 雅敏, 杉山 達俊, 宮本 和俊, 東 信良, 古川 博之
    • Organizer
      第120回日本外科学会定期学術集会
  • [Presentation] 先天性胆道拡張症に対する人工腸弁付加Roux-Y 法を用いた再建術式と術後胆管炎の検討2020

    • Author(s)
      宮城久之、石井大介、平澤雅敏、宮本和俊
    • Organizer
      第57回日本小児外科学会学術学会
  • [Presentation] スマートフォン遠隔医療システムを用いた地域医療における小児がん患児に対する小児外科との連携2020

    • Author(s)
      宮城久之、石井大介、平澤雅敏、藤保洋明、松本尚也、鳥海尚久、更科岳大、石戸谷俊太、東 寛、東 信良
    • Organizer
      第62回日本小児血液・がん学会学術集会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi